こんにちは!みことです(⌒∇⌒)

 

全然投稿せず、すみません💦

本当にずぼらで・・・(笑)

 

オルミエントを処方して6カ月が過ぎました。

その成果を載せますね。

 

高額医療なので、治療の選択として選ぶのにはなかなか勇気のいる薬品ですが、

このブログが何かキッカケになれば幸いです。

 

■治療日程

 

2022/08/16・・・初診(お薬の詳細や今後の治療についてお医者様からお聞きする。)

2022/08/24・・・処方開始前検査(血液検査+尿検査)

2022/09/10・・・処方開始(0か月目)

2022/10/21・・・1カ月目検査(血液検査+尿検査+レントゲン検査)

2023/01/12・・・3か月目検査(血液検査+尿検査+レントゲン検査)

2023/03/28・・・6か月目検査(血液検査+尿検査+レントゲン検査) ☚いまここ

※厳密には現在、7か月目です。

 

■私の現状(4/19時点)

 

 汎発性脱毛症

 

 頭髪:あり(全体の10%未満?)

 眉毛:完全とはいかないが左右とも、だいぶそろってきた。※現在眉アートを施している

 まつ毛:あり(多くはない)。

 顔の毛:あり。

 腋毛:あり。

 指の毛:あり。

 陰毛:あり。

 足のつま先の毛:あり。

 

 ↓頭髪の様子

 

▼後ろから撮影

 

▼前から撮影

 

目に見えて変化が分かるようになりました。

あれ?生えてきたな?っていうのは、実は3か月目あたりで感じていました。

 

ただ元々、まつ毛や眉毛が生えてきた段階で開始したので(まったくの0ではなく)、

自然的に回復したのか、薬の効果なのか・・・分かりません。

 

前回は筋トレを毎日行い、3か月目ぐらいから発毛が確認でき、

全体の30-40%ほど回復したのですが、大きなストレスで抜け落ちました。

 

この生えてきた子たちが、ストレスで抜けなければいいのですが・・・。

(※ちなみに現在も筋トレを含む運動は行っています。)

 

■治療6か月目で分かったこと・感じたこと

 

①オルミエントの効果はある

 →上記でも記載しましたが、3か月目くらいで発毛は確認できました。

  もちろん回復時期であったことも影響しているかもですが、私は薬の効果もあったように感じます。

 

②処方開始段階は気持ち悪い

 →お医者様からも言われていたのですが、最初の数カ月は「食欲低下」「吐き気」がひどかったです。

  体調が悪い日が結構出ました。

  今はだいぶ慣れてきましたが、あぶらっこいものが食べれなくなりました。

 

③保険適用でも費用が高い

 →お薬代が保険適用でも高いです。

  3か月分を一気に処方してもらうのですが、14万くらいはかかります。

  高額医療費制度でもちろん一部返ってくるのですが、高額医療費制度の審査?が通るのが数か月後なので、

  最初にポンっと14万は払わないといけません。

  お薬代が14万なので、こちらのお金も用意しないといけないのですが、

  当たり前のように診療代、血液検査代、尿検査代、レントゲン検査代もかかります。

  月の出費の調整がかなり必要になってきます・・・💦

 

  ※ちなみに、

   2022/09・・・95650円(お薬2か月分)を薬局窓口で支払い

   2022/12・・・82195円(お薬2か月分)を薬局窓口で支払い

   2023/01・・・66489円が保険会社より高額医療費制度として戻る。

   2023/03・・・143080円(お薬3か月分)を薬局窓口で支払い

   という感じです。

   分かりにくいのですが、9月と12月で払った分で多く支払い過ぎた分が合算で1月に戻ってきました。

   3月に払った分はまだ来ていません。恐らく4か月後の7月に戻ってきます。

 

 

と、まあ6か月目はこんな感じです。

また更新します・・・。

ずぼらですが、少しずつ写真も載せますので、良かったらフォローをお願いします(⌒∇⌒)

それでは!