令和6年(2024)初詣  恒例の [高麗神社]へ  514 | 70代からのウィズブログ! 

70代からのウィズブログ! 

何を書くかは、その日見つけた好奇心&やる気次第。

Slowになった体力・知力・想像力を少しでも長くキープできればな~、が思いです。

はてさて、どこまで・・・どこまで・・・ 続けられるやら。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・  ❖  ・・・・・・・・・・・・・・・

 

干支の授与土鈴を 楽しみに

 

毎年恒例の初詣となっている [高麗神社]へ

 

鏡餅

 

 

● 高麗神社(こまじんじゃ  埼玉県 日高市新堀833

 

余り知られていない (忘れられた存在の)

[社号標&一ノ鳥居]から

 

 

  

一ノ鳥居「扁額」は『大宮大明神』 & 二ノ鳥居が参道奥に

日本

高麗神社は江戸時代まで

高麗郡の大宮として 「高麗大宮大明神」・「大宮社」 などと称されていた

富士山

 

 

 

二ノ鳥居をくぐる & 左手に手水舎

 

 

二ノ鳥居の扁額は 『高麗神社』

 

 

神社

 

 

参道を 更に進むと

 

両サイドの狛犬像が 参拝者を迎える

 

 

 

 

参道奥 突き当りが [御神門]

 

中央の扁額には 「麗神社」 と記されている

 

 

 

御神門をくぐると [御社殿]となる

 

2024年の 外拝殿の光景だ

 

お願い

 

 

毎年気になる [四神の幟旗]

 

控え目だった昨年に比べて

 

2024年は 例年通り最前面でのご披露となっていた

 

2024外拝殿の 『四神(しじん)』の幟旗

 

恐竜くん

 

東の守り神は「青龍」  西は「白虎」  南は「朱雀」  北は「玄武」

 

高麗神社に四神旗・・・ 玄武若光の由来だろうと 毎年想う・・・

 

 

 

 

 

$$$$ 龍 $$$$

 

 

参拝後 授与された

 

高麗神社の 2024・辰年の干支土鈴

 

 

門松の土鈴を両脇に 記念ショット

 

ご存知 2024年の干支は 「甲辰(きのえたつ・こうしん)」

 

 

立派な2012年の 「壬辰(みずのえたつ・じんしん)」土鈴と

 

並べて 記念ショット

 

(左) 2012年の授与土鈴

 

 

 

 

門松笑門松

 

 

いつもなら ここでエンドとなるところだが

 

高麗神社の干支土鈴を この機会に

 

「マイ土鈴コレクション1000」より

 

ピックアップして 整理してみようと ふと思い立つ

 

(基本は PCに保存した土鈴アルバムベース 漏れあり)

 

 

 

ねずみ 牛 トラ うさぎ 龍 ヘビ 馬 羊 猿 鳥 犬 いのしし    

 

 

 

*** [高麗神社の干支土鈴] 歴年コレクション ***

 

 

 

庚子(かのえ・ね)  令和2年(2020)

 

  

 

 

 

 

辛丑(かのと・うし)  令和3年(2021)

 

 

己丑(つちのと・うし)  平成21年(2009)

 

 

 

 

 

壬寅(みずのえ・とら)  令和4年(2022)

 

 

庚寅(かのえ・とら)  平成22年(2010)

 

 

 

 

 

癸卯(みずのと・う)  令和5年(2023)

 

 

 

 

 

甲辰(きのえたつ・こうしん)  令和6年(2024)

 

 

壬辰(みずのえ・たつ)  平成24年(2012)

 

 

 

 

 

 

癸巳(みずのと・み)  平成25年(2013)

 

 

辛巳(かのと・み)  平成13年(2001)

 

  

 

 

 

 

甲午(きのえ・うま)  平成26年(2014)

 

 

 

 

 

乙未(きのと・ひつじ)  平成27年(2015)

 

 

 

 

 

 

!!・・・★ 2016年より 土鈴のデザインが 玉乗りタイプに 変更 ★・・・!!

 

 

猿

 

丙申(ひのえ・さる)  平成28年(2016)

 

 

 

 

 

 

 

丁酉(ひのと・とり)  平成29年(2017)

 

 

 

 

 

 

戊戌(つちのえ・いぬ)  平成30年(2018)

 

  

 

 

 

 

 

己亥(つちのと・い)  平成31年/令和元年(2019)

 

  

 

 

 

 

以上の如く 整理すると

 

玉乗りタイプの干支土鈴は 2024年辰で[9個目]だった

 

あと 3年は このシリーズが続くのであろう

 

 

最近の 高麗神社の授与土鈴 (PU漏れあるかも)

 

 

 

 

( ^ω^) ###  FIN  ### ( ^ω^)

 

 

 

[付]

 

 

メインPから 参詣路に向かうと

 

大きな花崗岩の将軍標が 出迎えてくれる

 

 将軍標(しょうぐんひょう)=チャンスン だ

 

 

御祭神・高麗王若光の母国・高句麗が存在した朝鮮半島には

 

「チャンスン・長丞」と言われる 標柱を立てる風習がある

 

 

日本の道祖神にも似た習俗

 

朝鮮半島では 村や寺院の入口に建ち 魔除けや道標の役割を担っている