「大阪にどのくらい住んでいますか?」って英語でどういうの? | 毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

マンツーマンオンライン英会話教室です。2000人以上指導。英語初心者がつまずく中学英文法をおさらいし「わかる」を「言える」するために瞬間英作文で1秒以内に口から英語が出てくるようにトレーニングをします。6か月の集中レッスンで飛躍的に英語力がアップ!

「大阪にどのくらい住んでいますか?」って英語でどういうの?




こんにちは、瞬間英作文トレーナーの高橋 美湖です。

昨日は、子供たちと温泉に行ってきましたよ~。

温泉と言ってもスーパー銭湯。

お婿さんと息子が温泉大好きで長風呂。

私と娘はその長風呂男子たちに合わせてゆっくりお湯につかりました。

心も体もポッカポカになりました♪

さて今日の瞬間英作文です。


「大阪にどのくらい住んでいますか?」って英語でどういうの?




1秒以内にどうぞ。
頭の中でいうのではなく必ず声に出して言ってくださいね





      ⇩

 正解は、


How long have you lived in Osaka?


1秒以内に言えましたか?


ではここから解説です



今日は現在完了形を使った文です。

え????

現在完了形????

と思われた方多いと思います。

よくある間違いがこれ

How long do you live in Osaka?

これは間違っています。

現在形は使えません。

継続してい事を表す時に現在完了形を使います。

ある過去の地点から今に至るまでどのくらい大阪に住んでいるかを聞いていますね。

ですので現在完了形を使います。

現在完了形の基本形は?

Have/has + 過去分詞 です。

まず長さを聞いていますのでHow long から始まります。

その後に現在完了形の疑問文が続きますよ。

疑問文はHave が文頭に来るだけ。

分かりづらい方は肯定文から考えましょう。

あなたは大阪に3年間住んでいます。



    ⇩


You have lived in Osaka for 3 years.

これを疑問文にしますよ。


あなたは大阪に3年間住んでいるのですか?



    ⇩


Have you lived in Osaka for 3 years?


今度は3 years を聞きたいのでこれをHow long に変えます。

Have you lived in Osaka how long?

そして最後にこのhow long を文頭に持ってきましょう。

How long have you lived in Osaka?

はい、完成です。

現在完了形も苦手な方が多いですね。






レッスンで一緒にたくさんの文を瞬間英作して筋トレしませんか?









英文が口から出てくる感覚を体験しませんか?




まずは、おためし瞬間英作文レッスンをお受けください。

「おためし瞬間英作文レッスン」の内容は、こちらをクリックください。



初心者でもスラスラ話せる!!瞬間英作文と中学文法活用の英語塾
高橋 美湖(たかはし みこ)

「おためし瞬間英作文レッスン」無料

レッスンコース

生徒様の声

時計レッスン時間
7時~23時40分
不定休

携帯電話tel
090-1953-6483

お問い合わせはこちらまで