「彼にコーヒーを入れてもらった」って英語でどう言うの? | 毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

マンツーマンオンライン英会話教室です。2000人以上指導。英語初心者がつまずく中学英文法をおさらいし「わかる」を「言える」するために瞬間英作文で1秒以内に口から英語が出てくるようにトレーニングをします。6か月の集中レッスンで飛躍的に英語力がアップ!

●「彼にコーヒーを入れてもらった」って英語でどう言うの?



こんにちは、高橋 美湖です。

コーヒー好きな私は毎日6杯ぐらい飲んでました。

最近は、韓国から送ってもらったゆず茶も飲んでます。

体があったまりますね。

さて今日の瞬間英作文です。


「彼にコーヒーを入れてもらった」って英語でどう言うの?


1秒以内にどうぞ。
頭の中でいうのではなく必ず声に出して言ってくださいね





      ⇩




 正解は、


I had him make some coffee.



1秒以内に言えましたか?


ではここから解説です



今回は少し難しかったかも。

使役動詞を使った文です。

「誰々に・・・してもらう」と言いたい時に使います。

基本形は、Have +目的語(誰に)+動詞の原形 です。

誰に(目的語)にしてもらう事(動詞)をその後に続けます。

難しいですね。

これは本来高校でやる内容ですので難しいと思います。

今回の文ですと

彼に  
him

コーヒーを入れる(作る) 
make some coffee
※some は、なくてもいいですよ。

してもらった
had  (have の過去形)

I had him make some coffee.

また「コーヒーを入れる」が分からなかった人も多いでしょう。

make を使ったらいいですね。

今日の文も書きながら音読しましょう。

一人だと不安な方は一緒にしませんか?