「私には助けてくれる友達がたくさんいます」って英語でどう言うの? | とっさの英会話力筋トレトレーナー*おとなの個別英語教室高橋美湖

とっさの英会話力筋トレトレーナー*おとなの個別英語教室高橋美湖

日本人女性講師が基礎から教える、初心者のためのマンツーマンオンライン英会話教室です。英語初心者がつまずく中学英文法と基本単語を学び直し、瞬間英作文で1秒以内に口から英語が出てくるようにトレーニングをします。期間限定の集中レッスンで飛躍的に英語力がアップ!

●「私には助けてくれる友達がたくさんいます」って英語でどう言うの?




こんにちは、高橋 美湖です。

今日も朝から暑いですね。

熱中症にも気をつけてマメに水分をとりましょうね。

さて今日の瞬間英作文です。

「私には助けてくれる友達がたくさんいます」って英語でどう言うの?


1秒以内にどうぞ。




      ⇩




 正解は、


 I have a lot of friends to help me.



1秒以内に言えましたか?


ではここから解説です。


今日は不定詞を使った文です。

不定詞の基本形は何でしょうか?

そう

to +動詞の原形

ですね。

不定詞には文を補足する働きがあります。

今回の文ですと

まず結論をいいます。

英語は日本語と違ってまず結論を言います。

私にはたくさんの友達がいます。
I have a lot of friends.

どんな友達?

助けてくれる友達ですね。

これを不定詞を使って表現します。

私を助けてくれる友達
to help me を足します。

I have a lot of friends to help me.

これで出来上がりです。

to help meは、つまりその前に来るfriendsを説明しています。

こんな風に使えます。

今週末するべき仕事がたくさんあるわ。
I have a lot of work to do this weekend.

この鞄を買う十分なお金がないわ。
I don't have enough money to buy this bag.

今日の文も何度も音読をしましょう。

今までの文も1秒以内で言えるか確認してみましょうね。