「これは誰の靴なの?」って英語でどう言うの? | 毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

マンツーマンオンライン英会話教室です。2000人以上指導。英語初心者がつまずく中学英文法をおさらいし「わかる」を「言える」するために瞬間英作文で1秒以内に口から英語が出てくるようにトレーニングをします。6か月の集中レッスンで飛躍的に英語力がアップ!

●「これは誰の靴なの?」って英語でどう言うの?

こんにちは、高橋 美湖です。



少しずつ暖かくなり服装も春っぽいのを着たくなりますね。

私は、黒が好きなのでほとんどの服は黒色ですが、春先にはショッキングピンクや赤色の薄めのショールや鞄を指し色として持ったりします。

皆さんは、どんなおしゃれを春は楽しみますか?



さて今日の瞬間英作文です。

「これは誰の靴なの?」って英語でどう言うの?

1秒以内にどうぞ。




      ⇩




 正解は、


 Whose shoes are these?


1秒以内に言えましたか?


ではここから解説です。


今日は疑問詞のwhoseを使って「誰の」を表す文です。

「誰の靴」ですのでその字を見たままでwhose shoesでいいですね。

ここまでは出来た方もいらっしゃると思います。

その後が難しいですね。

Whose shoes is this?

とされた方多いのではないでしょうか?

「靴」は、shoes で、実はこれは複数形。

靴は、右足の靴、左足の靴を1つずつ合わせて2つで1セットですよね。

いつでも複数なんです。

ですので今日の文の動詞もare になります。

そして日本語の文は

「この」靴

となっていますが、this には、しないでくださいね。

靴が複数形ですので this ではなくthis の複数形のtheseを使います。

今日の文が出来た方はかなりいいですよ!!!

ご自分を褒めてあげてくださいね。

今日の文も瞬時に言えるように何度も音読しましょう。