loveの英語会話力0からカナダ→イギリスでもYMS -40ページ目

loveの英語会話力0からカナダ→イギリスでもYMS

英語は高校でストップ。CanadaのVancouver→Halifaxでトータル約1年過ごしました。それからぎりぎりイギリスへ約半年渡英。おまけに滞在費無料でフランス一ヵ月、イタリア一ヵ月行ってきました☆

Hi there,
知人の紹介で、私たち姉妹はしばらくクリスティー駅近くのKorean townのぼろアパートに潜伏しています。
前から行列ができて気になっていたこちらへ行ってきました。

Real fruit bubble tea
{84D4D2F9-2B4C-423D-8D0D-6253BFC2FB1F:01}

660 Bloor St W, Toronto, ON M6G 1K9

Mon - Sun   10am - 9pm


{BCDD7095-3A49-489D-9B92-A53C81511F83:01}
リアルフルーツのものが好きなので
{144B5463-554C-4BB1-9CB1-1B4DBDA434CF:01}
イチゴスムージーのバブルティーにしました!!
タピオカは固めでしたがとても美味しかったです◎これで$5.5くらいだったと思います。高い!!!


そして、
公共交通機関に対してトロントでは、トークンというコインを使います。
バスチケットみたいな感じで、若干の割引を受けれます。
7枚買ったら$20未満だったので、通常1枚$3.00のところを考えるとやや安いんです。
そしてこれが10セント並の小ささです。
乗り換え時間は1.5Hrです。
{C143FF24-4520-49A9-8C9A-4E003FBCC818:01}

Korean townにあるスーパーでタイ焼きを見つけたので購入。

{D92B08F1-A240-4A14-B064-7B4CEB257B48:01}
生地が半生なのかそういう生地なのか難しいところでしたが周りはかりっとしていてなかなかよかったです。11:00~しかタイ焼きはできないようです。夕方行ったらおじさんが焼けるのをまっていました。

トロントでタイ焼きが食べたくなったらどうぞ☆$2.00でした。

にほんブログ村
Hi there ,
コリアンタウンに住んでいるので?
コリアンフードを頂くべく、こちらへ!


住所694 Bloor St. W.

{DB0C0CDB-9220-41D0-BF61-BD83259DFFDD:01}

地下鉄Bloor線
Christie駅から近いです。
{B823D80F-AD3B-4700-A5C2-1CDCF35A25F8:01}
海鮮チヂミ

{5D2EB85D-D77B-4797-9951-61FA62510877:01}
韓国料理らしくたくさんの前菜

{54CEB637-4173-47E5-A22E-B0BCA89F5C4F:01}
多分プルコギ➕ライス

コリアン経営のお店なので、ちゃんとした本格的コリアンフードをいただけました。
トータルでチップ込み30ドルくらいでした。チヂミは半分はお持ち帰りにするくらいの量だったので、値段相応のサービス◎


味もまあ良かったです。


そのあとは、Japanese festivalへ。
{6F107B8A-9FB9-44C6-843C-2D4E034913A9:01}

屋台が出てましたが、すごい人気!
かき氷やたこ焼きなど、いろいろ!

{8962C911-9A60-4053-9588-F215B006B11D:01}
ちゃんと、自分の出身にピンをさしておきましたよ!


そのあとは、台湾系列のchatimeというところでタピオカティー。

{0B47C0E6-3A06-4C7B-AA9B-989327806D1B:01}

タピオカのみでいうと、チャイナタウンにあるこちらのタピオカが美味しかった。けど、アーモンドミルクティーというものにしてしまったので、ミルクティーは激甘でしたが。
{09F181BF-1DBB-466F-8C6A-C502CE71831D:01}




にほんブログ村
Hi there,
ケベックシティ2日目は滝から帰ってきた後、晩御飯を食べて
食後のデザートとしてジェラートを食べに行きました。
{667ECED4-7734-4EC8-8D88-3AABA92E0B96:01}
初めてのエリア散策でしたが、こちらのほうもおしゃれなレストランや雑貨やさんがあって、
むしろ旧市街地よりこちらのほうが楽しそうです。

image
この地図でいうと、青まるから右上のゾーンです。
左上は旧市街地などあります。

{5B3994CD-F868-478E-890A-05FF396888C6:01}
マルシェもたくさんあるし
{5D7CA01C-DFEE-4762-99F5-C510609D20C5:01}
かわいいパスタや食材もたくさんです。
{4307D1CD-CEA5-4C8C-A5B3-F623E9D73A25:01}

{8C7AB01E-96A1-4F56-912C-C505C78E73D9:01}
コーヒーショップがないなぁ~と思っていましたが、サンジャン通りにはそれらしいお店がちらほら。
行った時間が遅かったのでしまっていましたが、行きたかったです。
{9BCCF143-8CE4-445C-8096-92E1A1DDDD46:01}
教会ももちろんあります。
{14F86073-FD21-4CD3-B40E-D7CF884278E3:01}
治安も悪くなさそうです。
{B35CCC53-6DA0-457F-A1B0-FF3C1DF58DDC:01}
こちらが有名なジェラート屋さんです。
{0CED10DD-B4CF-4261-B5F9-F384E0BF9836:01}
Tutto Gelato
716 Rue Saint-Jean | (418) 522-0896Quebec City,QuebecCanada

{684A63D4-E8EE-4E3D-82AE-7DE99CF39499:01}
22時前でしたがお客さんは次々入ってきます。
{72B6C710-2AE5-4F39-BD65-2764C3F82696:01}
ジェラートの種類が豊富すぎて困ります。
{653D2592-B5E8-4988-AFF0-FD22149BFA35:01}
左)マスカルポーネとピスタチオ
右)メープルとブルーベリー


どちらも濃厚で、でもしつこくなく、すぐなくなりました。

{38E8834B-36DD-4F14-997A-2F046C583331:01}
暗くなってくるとまたロマンチックな雰囲気になってきます。
ケベコワの友人に「ケベックシティはカップルにオススメよ」と言われたのにも納得です。
{A9774678-4764-420E-B39C-9F34F1F9E814:01}
夜になると石畳をならす馬の蹄の音が乙です。
{7C1BDD76-3607-4D68-BD65-4BF436FEDA2A:01}
もう一度ホテルを見に行きました。
普段は安全面を考えてしませんが、ケベックシティは夜の街歩きもできました。



にほんブログ村