Castle Combe(カッスルクーム)@Chippenham | loveの英語会話力0からカナダ→イギリスでもYMS

loveの英語会話力0からカナダ→イギリスでもYMS

英語は高校でストップ。CanadaのVancouver→Halifaxでトータル約1年過ごしました。それからぎりぎりイギリスへ約半年渡英。おまけに滞在費無料でフランス一ヵ月、イタリア一ヵ月行ってきました☆

Hi there,

 

イギリスのコッツウォルズの入り口としても有名なChippenham(チッペナム)。

こちらから英国で最も美しい村にも選ばれたことのあるCastleCombe(カースルクーム)が近くにあります。観光地としても人気のこちらの紹介です。

 

 

 

イギリスにはパブリックフットパスという散歩道がたくさんあります。ゴルフコースをつっきって散歩コースが認められているので、ゴルフボールが飛んでくるのに注意しながら散歩ができます。(通常考えられないですよね)

 

そんな、探検のような道を行くと、ちいさな可愛らしい村?にたどり着きます。

こちらは、蜂蜜色の石の建物が並んでいるCastleCombeです。

決して広くはありませんが、実際に住んでいる人や宿泊できたりと生きている建物なので生活感がなんとなくあります。

最初に着いたのは11月だったのでオフシーズン。それでも、観光客がちらほら。

小さい村ながら、14世紀の教会やマーケットクロス(昔反映した証)があります。

 

コッツウォルズの地形というのは開発に向かず、過去栄えたときのまま現在も残っているのでまるでタイムスリップしたかのような気持ちになります。War horse やドクタードリトル、日本のアニメ・きんいろモザイクなど様々な舞台になっているそう。

パブが2か所、不定期オープン(ほぼあいていない)のアットホームな珈琲ショップがあるくらいです。

天気が良い日には建物が一層引き立ちます。

 

その他ゴルフコースやサーキットが近くにあります。

この小さな愛らしい村の中にはマナーハウスがあり、アフタヌーンティーを過ごすのがとても人気です。

宿泊のお客様の中にも上質な時間を過ごす方もいらっしゃいました。

 

マナーハウスとは、貴族の邸宅で、保養所として現在利用されていることもあるそうです。

 

私は行ったことはありませんが、クリスマスには大きなツリーが飾られていたり、結婚式をしているのかな?というような時もあり、自然に包まれたとても素敵な空間でした。クリスマス夜にはマーケットクロスの周りに人が集まり、CHRISTMASキャロルを大合唱しました。

 

ここにめがけて来るというよりは、コッツウォルズ周遊の通過点として立ち寄る感じでしょうか。

全てではありませんが、いくつか訪れた村の中では温かみがあって落ち着く感じがします。

 

つづく。