アナザー・グリーンソース+コメの麺 | 星の輪ネットワーク

星の輪ネットワーク

金 銀花の独学パン工房 .
山ぶどうから生まれた自家製天然酵母で焼くパンを楽しみ、緑に囲まれて暮らすワンダーフルな日々の出来事を綴ります。

昨日の晩ご飯です。

$星の輪ネットワーク


何だか凄い色合いですね。

写真に撮ってビックリです。

アナザーグリーンソースはどちらかと云うとポタージュ。

グリーンピースで作りました。

作り方はとっても簡単。

ガーリックとオニオンをみじん切りして良く炒めます。

昨日はセロリの細い茎が三分の一ほど野菜室に転がっていたのでそれも入れました。


二人分でタマネギ半個。

ガーリックはお好みでどうぞ。

みじん切りにした野菜をよく炒め、色がわずかに飴色に変わった頃にグリーンピースを加えさらに炒めます。

グリーンピースは畑で獲れた自家栽培の豆を冷凍保存しているものを使いました。

たぶん皆さんの家で作ろうと思ったら、


冷凍グリーンピースを使うしか無いと思うのですが、

果たしてこれと同じ味になるのかは分かりません。

市販の冷凍グリーンピースを使って作った事はありません。


グリーンピースの色が変わるくらいまで炒めたら初め少量の水を加えてしばらく煮ます。

豆に火が通ったら全部をミキサーに移し撹拌してポタージュ状にします。

それを鍋の戻し、牛乳でのばして好みの濃さに調整。


もちろん豆乳でも良いですよ。

もっとこってりがお好きならバターを少し入れるとか、

あっさりが好きなら水だけでも良いでしょう。

味付けは塩とコショウです。




昨日は初めて米の麺にトライしてみました。

グルテンフリーです。

米の麺は真っ白で、ツルッとしていてこしと云うよりも弾力が強いですね。

タイにもこんな感じの麺があったような気がするが・・・

ニンジンは今回はささがきにして蒸し煮です。

カリフラワーも蒸し煮。


昨日の緑はネトルの緑と比べれば若草色とでも云いましょうか。

付け合わせには、

トマトとキュウリのサラダです。

塩とブラックペッパーとオリーブオイルだけのシンプルなサラダが大好き。

時にはアップルビネガーを振りかけたりも。。。



豆のポタージュはソースのように米の麺にかけて,からませて食べると美味しかったグッド!




























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村