タイピングの練習♪ | 星の輪ネットワーク

星の輪ネットワーク

金 銀花の独学パン工房 .
山ぶどうから生まれた自家製天然酵母で焼くパンを楽しみ、緑に囲まれて暮らすワンダーフルな日々の出来事を綴ります。

朝から降り始めた雨も今はやんでいるようです。

GWの前半も早終わってしまったと云う方もいらっしゃるかも知れませんね。

二日間仕事で疲れた身体を休めるにはいい環境です。

やはり終日外で過ごすのはそれだけで疲れます。

何もしていなくても家にいるのとは違いますよね。

これだけは仕方ない。


今日は朝から休日と決め込んで、

好き勝手に過ごしています。

タイピングの練習にも励んでいますよ。

中々上達しませんが、ブログを書くのが少し早くなったでしょうか。

タイピングの練習の最初のページに書いてありました。

毎日PCを使っていればタイピングなんて自然に身に付くだろう、

たいていの人がそう考えてるようですが、

実はそう云う訳にはいきません。

習おうと思って習わなければタイピングは出来ないのです。

私はこの言葉に全く同感しました。

このブログを始めてもうすぐ3年になります。

初め私もそう思っていました。

毎日少しずつでも文章を打っていればタイピングなんてそのうちに自然に身に付くだろう、って。

ところが3年近く経っても、

ダメでした。


タイピングのチェックをして見た所、

ほとんど出来てないのが丸わかり。

それで、

隙を見て毎日少しずつタイピングの練習をしています。

10日くらい経つたのでしょうか。

あまり上達の早い方ではないみたい。(#⌒∇⌒#)ゞ


遊び半分でやってます。

私の知り合いに往年のタイピストがいます。

もう70歳を過ぎた女性ですが、

若かりし頃、タイピストと云う職業は女性の花形職業でした。

職業婦人などと呼ばれたのもこの頃の事でしょうか。

その方は時代の花形職業について無我夢中で働くうちに婚期を逃し、

今も一人でお暮らしです。

でも若い時に身につけた技能があるので退屈しないでしょうね。


あの懐かしい、

がちゃがちゃと音を立てる昔のタイピングマシンは廃れても、

PCで身につけた技能を発揮出来ますものね。

たとえタイピストとしての仕事を失くしても、

今度は楽しみの為に使えるのですから良いですね。


何も技能を持たない私は今頃練習に時間を割いている次第です。


ま、

そいつを楽しむっキャ無いか・・・・😝























にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ