福島の子どもたち | 星の輪ネットワーク

星の輪ネットワーク

金 銀花の独学パン工房 .
山ぶどうから生まれた自家製天然酵母で焼くパンを楽しみ、緑に囲まれて暮らすワンダーフルな日々の出来事を綴ります。

こんばんは。

雨が激しくなってきました。

非常に強い台風2号は今どのあたりでしょうか。

昨日、文科省が福島の子どもたちが年間に被曝する許容値を、20ミリシーベルトから、1ミリシーべルトに下げました。

20ミリシーベルトという値は、ドイツの原発作業員に当てはまる最高値と同じなのです。

それまで年間の値が1ミリシーベルトであったものを、およそ一ヶ月前に突然20ミリシーベルトに引き上げました。

それを受けて、さまざまな声が上がり、政府側の官房参与という肩書きを持った方が、

涙ながらにその値の高過ぎることを批判しました。

終に昨日、国側は1ミリシーベルトに戻すことを余儀なくされたというわけですが、

昨日の夜7時のnhkニュースの中で、アナウンサーが声を大にしたのは

「学校での」という言葉でした。

1ミリシーベルトという数字は、あくまで学校で年間に受ける放射線の値ということで、

学校以外の場所で受ける放射線の値に関しては、また別の話ということなのでしょうか。

いったいこの数値を変えた事にどんな意味があるのでしょう。

20ミリシーベルトだった時には、校庭の土壌を上下入れ替えれば良かったものを、

数値が1ミリになったら、土を取り除くことになりました。

これは一体どういうこと。

おかしいでしょ。

国が出すことになったのは、この土の削り取りにかかる費用なんだそうです。

1ミリシーベルトという数値があるために、

福島の子どもたちは、

前よりもっと厳しいコントロールのもとで学校生活を送る事になるとしたら、

本当に気の毒です。

屋外で行動する時間を制限され、暑くても窓を開けることも出来ない。
そんな学校生活を強いられる子どもたちのことを考えると、

「疎開」する方が良いのではないかと思ってしまいます。












人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。