みーこです照れ

 

 

    

やしの木主な登場人物やしの木

 

私・・パート主婦57歳

ダンナ・・嘱託社員64歳

娘・・在宅自営業29歳

息子・・結婚して近くに住む

姑・・認知症85歳

 

ダンナの弟(義弟)

親戚(60代ダンナの従兄弟)

姑の友人(80代年下)

 

最近の姑は

急にスイッチが入ったと思えば

 

 

 

このスイッチは2日くらいで切れ

また散歩をやめちゃいましたえーん

 

 

 

なのでこちらとしても

振り回されないように無視を決め込んでますが・・

 

 

 

mipocoさんのブログを見て

 

 

 

わが家と同じだわ・・と思いました真顔

 

 

 

うちも2年前くらいに

お金の管理ができなくなって

こちらで管理するようになったんですが

 

 

 

何度言ってもそれを忘れてしまい

「息子に取られた(取り上げられた)」と言ってました

 

 

 

自分で管理できないくせに

お金の執着がもともとすごかったから

手元にお金がないのが不安みたいで

 

 

 

そのくせその大事なお金ですら

どこにしまったかわからなくなって

しばらく「もの盗られ妄想」はありましたね

 

 

 

2年前は

まだまだ自分はしっかりしてる、間違ってないという

変な自信と元気があったから

自信ありげにこちらのせいにするので

ダンナもよくキレてましたわ・・笑い泣き

 

 

 

姑もこれがデイのスタッフとか

他人なら言い方も遠慮するんでしょうけど

家族だと容赦しないので

こっちも容赦なくなってしまうんですよねぇ・・ショボーン

 

 

 

それにしても、きっかけがあると

一気に進みますね・・

 

 

 

急に大人しくなって心配させたかと思うと

急にスイッチが入りまたバトルになり・・

 

 

 

この波を繰り返しながら認知症は進んでく・・ショボーン

 

 

 

最近は認知症患者が増えてきて

私の母のように身体が不自由でも

頭がしっかりしていると

なかなか要介護認定がつきません

 

 

 

やっぱり自分のことが一切できない

家族の負担などを考えると

認知症患者が優先になるようです

 

 

 

姑は認知症で要介護2なのに

要支援1の実母の心配をする(ふりをしてる)

 

 

 

自分が母より介護度が重いっていう自覚

もちろん無いですよね

 

 

 

身体は元気だし

何でも食べられるし

自分のことはちゃんとできるし

(できてないけど)

 

 

 

なんのためにデイに通ってるかも

微塵も理解していません

 

 

 

膝が痛くて寝ている

要支援1の母の愚痴を聞いてても

なかなか世話をすることもできず・・・

 

 

 

「ただいま!ただいま~~!」

楽しげに元気にデイから帰ってくる姑

お茶飲んでおやつを食べて

ご飯も作ってもらってね・・・

 

 

 

認知症患者を理解するって言っても

本当に大変なことですよ