来年から少しずつ活動を始めるので
今、その準備に追われています。
その中で、今日はメンタル面についてのお話。
悩みやなんとなくモヤモヤすること・・
ありますよね!
時間をかけて内観して
霧が晴れた経験をしてる私は
できるだけその時感じた
清々しい気持ちで
毎日を過ごしたいと考えています。
悩みやモヤモヤがあると
間違いなく、パフォーマンスが落ちます。
すぐにどうしようもないものは
一旦気持ちを平常心にし
ある程度の時期には
解消するように目標を設定して
問題解決のための計画を立てます。
早く解消たいと焦りますが
そこはぐっと我慢して冷静になり・・
コツコツの作業を始めます。
私の経験では、
「自分は変わりたい」
「こうなりたい」という気持ちや目標が
はっきりして強いと
そのコツコツも続きます。
結局、覚悟なのだと思います。
私も本当にこのままでは嫌だと
思ったことがあり
「大変だけど頑張るしかない!」と
強い思いになったことがあります。
本当に嫌だから
前に進むしかないのです。
この気持ちは、
躊躇ない行動を呼び起こします。
ちょっとした心の動揺は
すぐに回復してくれ
心が折れそうな大きな衝撃があった時でも
少し時間がかかっても
その覚悟の原点に立ち返ることで
回復できます。
この繰り返しで目的に向かいます。
悩みが全て解消しない時も
あるかもしれませんが
なにもしていない時よりは
軽減しているはずです。
また、コツコツ続けた自分が好きになって
自己肯定感が上がったりという
思わぬ副産物もあるかもしれません。
悩みを放置することが
1番心に良くないと思います。
モヤモヤは・・結構ありますよね?
出てきて無くなったかと思ったら
また違うモヤモヤが出て
気分が晴れなくなってしまったり・・
そして、解消しない限り
昔のモヤモヤもまた出てきますね
今、私のモヤモヤは健康について。
先週、胃腸炎になって
万が一を考えて胃カメラの検査を
予約しましたが
それは来月になりました。
そのほかにも体調で気になることが
あるんですよ、
なぜか今、重なってしまって。
仕事を始めるという大事な時に
こんな不安を抱えるなんて
とんてもないと・・
新年を迎える前に検査、検査です。
これが私の新年準備です。
胃腸炎以来、12日振りのコーヒ
胃に優しいカフェ・ラテにしました。
やっぱ、おいしいね😋
子供の頃から、元旦の静かで
ピリッとした澄んだ空気が大好き。
いい年になりそうな予感がするのです。
そんな気持ちになる元旦に
モヤモヤがあるなんて、嫌でしょう?!
いい年にしたいから
心のすす払いも年内に。
先日の花園神社の
「酉の市」のニュースを見て
来年は行って、
熊手を買うと決めました
もっと神様にも頼らなくては
とも思っています。
以前、離婚前の体調が悪い頃・・
徳を積まなくちゃ、と行動したり
1日と15日には、その街の鎮守様に
お参りに行って
神頼み的なことをしていました。
でもね・・
いい結果にはならなかったのです、
いろいろ。
なので、それから少し
神様、信じられない・・的な
感じにもなったのです。
でも、経済界の方々も
神様を大切になさっていますよね。
そこで考えたのです・・
準備に時間をかけて
やれることは全てやって
万全にした仕事だけど
思わぬ、予期せぬこと・・
例えば、当日事故に遭うとか、
悪天候になるとか・・で
準備が台無しになることもあるのです。
これらって自分では
どうすることもできない
抵抗不能なことですよね?!
それこそ神のみぞ知るの世界。
なので、こういったことを避けるために
やはり神様にお願いするしかないのだと
気づいたのです
これを踏まえて以前の私を振り返ると
単に努力不足だったということが
分かりました。
やるだけやった後の神頼みじゃないと
神様も困りますね。
今年は、こう言ったことも分かったので
来年からは、やれることはやって
もっと神様を頼ろう、
大切にしようと思ったのです。
2024年1月1日、
神様に清々しいサラの気持ちで
新年のご挨拶ができるよう・・
このためにも
年内に心のすす払いをするのです。
今年も残すところ
今日も含めて後37日…
あなたはどんな思いで2023年を
締めくくりますか?