ライフコーチ谷川みこ 

 

 

このところ、学びや

そのレポートなどで慌ただしく

その後は、頑張り過ぎて

体を壊してはいけないので

必ず、休息するのですが

しみじみ強靭な体が欲しかったと思いますよタラー

 

 

おまけに消化器系が弱くなって

食べ過ぎが鬼門で

夕飯は、食べなくてもいいくらいに

なってしまいましたガックリ

 

 

私は食べたいのに・・

お陰で体重&体脂肪は減ってきました

これからは、減り過ぎに注意だわ指差し嘘でしょ

 

 

 

そんな中、ランチのお誘いを受けました♪

 

 

ある学びの講座で一緒だったT君が

「ランチ行きましょう!」

と誘ってくれたんですよ笑い泣き

 

 

学びの場では、殆ど息子という感覚で

隣の席で話していたので

親近感を覚えてくれたみたい気づき

 

 

「価値観が同じで、世代が違う人たち

とのコミュニケーションは大事」

言われているので・・

 

同じ講座を受けたということは

共通の価値観はあるので

これは、嬉しいわ、と行ってきましたOK

 

 

 

で、一度行ってみたいと思っていた

恵比寿のスープカレーの店

イエローカンパニーをリクエスト

 

 

チキンと野菜のスープカレーをオーダー。

 

 

北海道の味をそのままに・・

ということだけど

初めて旭川で

親戚に連れて行ってもらった

スープカレーのお店の方が

美味しかったな・・

 

 

 実際、北海道で食べたのは

もっと野菜がゴロゴロ大きくて

それぞれの素材の美味しさに

北海道の大地を感じた・・

 

こちらのお店では残念ながら

感じられませんでした。

 

 

東京だから、しょうがないか・・

でも、人気店で芸能人もかなり来ているみたい。

 

 

今後も見守っていますよ

 

 

もちろん、真面目な講座だったので

それを受講するT君は

将来をしっかり考えていて

 

専門職にも就いているので

私が教えてもらうことが

沢山ありました。

 

 

きっと、今後の仕事を考えても

繋がっていたいと思ったんだと思うけど

場所を変えて、3時間も

話し込んでいました。

 

 

楽しくて、時間を忘れていたと

LINEをくれて・・

できた子だわ

(と、言っても十分大人ですが)

 

 

 

私は23歳の時にNHK地方局の

番組アシスタントになったのですが

そのときに、ベテランディレクターから

人付き合いの方法を学びました。

 

 

いろんな方とまんべんなく

継続的にお付き合いをする方法。

 

 

その方とはまだ連絡を取り合っていますから

実に40年経っています。

 

 

時折かかってくる電話では

過去を思い出しては心が豊かになりますし

きっと、ディレクターとしては

私の成長も楽しみだったと思います。

 

 

今も「幸せにやっているか?」と聞いてくれます。

 

 

 

なのでここでも恩送りだな・・

これから先のT君の成長と発展を

ベテランディレクターのごとく

私も見守って行きたいと思ったのでしたキラキラ

 

 

 

しかし・・

息子もこれくらい将来のこと

考えてくれないかな・・

 

 

T君もご両親には

こんな話しないとのことだったので

息子もどなたかにいい話聞いて

育ててもらっていたらいいのだけど・・

 

 

親の話って、ウザいと思って

聞いてくれないのよね・・指差し

 

 

いい話、いっぱい持っているのにと

母は思っているんだけど・・

宝の持ち腐れだぞ、ムスコ!

 

 

 

 

この日もUNIQLO着ました。

着心地、いいよね気づき

 

 

 

 

今日も読んでいただき

ありがとうございましたハート