東京駅北口そばにある
丸の内オアゾ内の
丸善本店に行ってきました
大きな書店は久しぶりです
綺麗でワクワクする空間です
こちらの本店の4階にあるM&C Cafeで
有名な早矢仕ライスが食べられるのです
そう、ハヤシライスではなく
早矢仕と書きます
実は、丸善の創始者、早矢仕有的(ゆうてき)氏が
ハヤシライスの生みの親と言われています
サラダは、ゴマ風味のドレッシング
早矢仕ライスは、ひき肉と
マッシュルームを確認
塩味もマイルドな文明開化のお味でした
早矢仕ライスは多いかな、と思ったのですが
完食できましたよ
そう、窓際は人気なので
60分しかいられません
隣のガールズたちは
カラフルな映える飲み物を注文して
立っているお知らせみたいなものを
ちゃんと退けて、写真を撮っていました
おばちゃまはそのままです・・
そうか・・そのひと手間が大事なのだと
学びました
丸善の3階に
その名も「丸善の三階」という
素敵なスペースがあるのです
丸善の本店は、以前日本橋にあり
明治期から文化人が集まる「サロン」
でもありました
夏目漱石の『こころ』や
芥川龍之介の『歯車』にも
登場する「丸善の二階」という
赤煉瓦造りの日本橋店二階洋書売場が
文化人に親しまれていました
残念ながら、戦争で焼けてしまい
丸の内が本店になりました
去年12月にオープンした「丸善の三階」は
日本橋の「丸善の二階」を彷彿とさせるような
造りになっていて
「ひとりの、ひととき。」 をコンセプトに
“自分のための時間”を過ごすラウンジになっています
HPよりお借りしました
1時間1,100円で
フリードリンクです
(LINE登録で20%OFFの
割引きクーポン有です)
こちらに入りたかったので
そのために本も持参していたのですが
大人気だったので諦めました
また素敵な空間をご紹介します
店内は、秋の装い
秋モチーフのグリーティングカードや
一筆箋が目を惹きました
このほかにも
シフォンケーキ10種が味わえるカフェもあり
丸善本店は楽しめます
そう、M&C Cafeのレモンスイーツも
有名ですよね
次回はそれかな。
残暑はありますが
もうすぐ秋ですね
読書の秋はいかがですか