ちょっと哲学的な私の人生観のお話...
人生の中には、避けて通れない
出来事があります
立ち向かうしかないとわかっていても
そこには大きな勇気と覚悟が必要です
私も過去に、ただ前に進むしかない
と心の底から覚悟した瞬間がありました
「覚悟か...」と思うと疲れます
ため息が出ました...
でも、明るい未来にしたいから
覚悟するしかないのです
その後も問題は次々とやってきます
そのたびに「これを超えるしかない」
小さな覚悟を繰り返し
淡々と前へ進めるようになりました
嘆くこともなく、ただ一歩ずつ
そうしているうちに
自分の中に小さな強さが
育っていることに気が付きました
覚悟とは
感情を押し殺すことではなく
「現実を受け入れる力」なのだと思います
若い頃は、大きな夢や願望を
描くことが原動力でした
でも、今は少し違います
大きな理想ばかりを追いかけると
そこに至っていない自分に疲れたり
嘆いたりしてしまうことがあります
また、歳を重ねると
体力の限界や世間の見方の変化を
受け入れるしかないとわかるのです
でも、それが人生の自然な流れなのだと
理解できるようになりました
そんな現実の中でも
よりよく生きようとする思いだけは
決して消えない...
その上で
「今できることを淡々と続ける」
それが私の生き方になりました
子どもにとって
安心できる親でありたいという願い
そして、自分自身への誇り
それが私の生きるベースです
メンタルダウンのマイナスからの
スタートですが
コツコツ積み重ねて
より良く生きるという気持ちのもと
淡々と前へ向かって生きる
自分にとっては
後悔のない人生になるだろうと思います
心がささくれることもなく笑
かつては自己犠牲で生きてきた私が
「自分を大切にしながら生きる」
ことができている日々は
何よりの幸せです
よりよく生きようと覚悟して良かった
生きるのが楽になった
さらに楽しくなった
色々あった人生ですが
それでも私は「楽しい人生だった」
と思っています
もっともっと生きていたい
人生って素晴らしいと思うのです
覚悟して現実と向き合うことで
自分の人生を受け入れる強さ
そして、超えていけるという
自己信頼感が生まれました
この先、私には
どんな人生が待っているのだろう
そんな気持ちにもさせてもらっている
間もなくシニアになる私...
生きているって、素晴らしい

最後までお読みいただき、ありがとうございました