小説キャラの元ネタ(その他④) | みこの冒険日記-リターン-

みこの冒険日記-リターン-

オリジナル小説を中心に更新してます‼
更新頻度は、低めになります。

小説の元ネタ記事です






















次に紹介しとくのは、例のパクリ組織で有名な親衛隊関連ですねw







ただ、6角、チームエーリア、領域の使徒、終末の鬼に関しては以前のデスマッチ修行編のシズク・カルマの個体の元ネタ記事で紹介したので省かせて貰います






あくまでもそれ以外に該当するキャラですね











まずは、フリーザの元ネタのボリーザの配下から紹介したいと思います!























ボリーザの配下の兵士でもあるキウイは、キュイというキャラですね






これも、ドラゴンボールのフリーザの配下のキャラで、出てきた当時はベジータのライバルという人物でした







最もライバルだったのは、ベジータが地球に来る前の段階なので、悟空と戦って格段にレベルアップしたベジータに手も足も出なかった感じですね







要は噛ませポジションのキャラですねw








ボリーザの配下のキウイも、みしゅからは大した強さでは無いと言われていますw












次に、サートンとゴゴリアというキャラですが

こちらはフリーザの側近のザーボンとドドリアですね



















サートン、ゴゴリアは、ザーボンとドドリアの元ネタという事で普段はボリーザに使えている感じですね






なので、親衛隊秘話にも何かと登場はしましたね








最もドラゴンボールでも、フリーザとザーボン、ドドリアの間に圧倒的な差が存在するので、そこは小説のボリーザとサートン、ゴゴリアも同じですねw







小説で言えば、ボリーザの素の状態にすらサートン、ゴゴリアは足元にも及ばないでしょう











次に、ギュニュー特選隊という連中が居たと思いますが、これはギニュー特戦隊ですね!


















ギュニュー→ギニュー

バーダ→バータ

ジーズ→ジース

ムリーク→リクーム

グルト→グルド






ですね!







能力などは殆んど、ドラゴンボールをパクリましたが、バーダに関しては宇宙1のスピードとは言わせずに銀河1のスピードとしましたw






流石に、ビッグバン・ゴッドギャラクシーの宇宙において最速とかイキってるも良いところなので←







てか、実際のドラゴンボールでさえも、フリーザが居ますからバータは宇宙1では無いんですよねw








フリーザは最終形態になった時、ピッコロや御飯でさえも全く反応出来なかったスピードで動いていたので明らかにバータより速いですね






因みにバータは、悟空に余裕で越されていた程なので、フリーザより遅いのも確定ですね←










次に、ボリーザの配下として出てきた訳では無いですが、ボリーザの父親のコールド大王、それからクーラというキャラもドラゴンボールから取りました








まず、コールド大王は、コルド大王ですね



















出てきた当時はフリーザよりも戦闘力が高いと強さを強調されていましたが、結局メカフリーザ共々トランクスに瞬殺されましたので、噛ませポジションのキャラですねw






挙げ句にはその後、トランクスが、人造人間に手も足も出なかったと話す事から、17号、18号の力とフリーザ達の力では更なる差が開きインフレが始まりましたねw








最もフリーザに関しては、修行して潜在能力を上げればゴールデンになった事から、17号、18号よりも最終的には強くなりましたが






コルド大王は、年齢もそれなりに行ってる事から、修行しても大した潜在能力は無さそうですね←










次にクーラですが、こちらはボリーザの兄として出しましたが、これもフリーザの兄のクウラから取っていますね






















クウラは、映画のキャラなので、本編の世界だと出てきません







ただ、クウラはメタルになったらチートレベルの強さが有りましたw







映画の設定でもフリーザより僅かに戦闘力が高いと言われていたので、コルド大王よりも強い可能性が有ります←







悟空やベジータでも苦戦したクウラが、トランクスに瞬殺されたコルド大王より弱い訳は無いですねw








ただ、メタルクウラでも流石にゴールデンフリーザには劣るかもしれませんね






メタルクウラは、無限に増えますが1体辺りはただの超サイヤ人でどうにかなるので、ゴッドSSと互角に戦えるゴールデンフリーザの方が強いんじゃ無いでしょうか?









ただ、小説ではメタルクウラなどの設定は特に活かさず、あくまでも親衛隊のボリーザよりは弱いと噛ませポジションとして使いました←








ボリーザも、メカボリーザは出しましたが、ゴールデンは出さないですねw








あと、メカボリーザになった所で、みこの超究極天神状態で負けたので、言うほど強くなってはいないですね







これは、ドラゴンボールのフリーザもメカフリーザになってもトランクスに瞬殺されて、大した事無かったので、そこを合わせた感じですね










ボリーザ関連はこの辺りですね














次にもう一人紹介していなかったのは、親衛隊のユウトの仲間ですね







ユウトは、消滅都市キャラとしていますが、当初は学戦都市アスタリスクという作品から取っています







どちらにせよ都市繋がりでは有りますねw









そして、ユウトの惑星アスタリスクも、学戦都市アスタリスクの舞台となる六花の通称をモデルにした感じですね







また、ユウトのチーム名のジェネスティラは、ジェネステラ







武器のオーガグルスは、オーガルクスですね









そして、惑星アスタリスク出身のキャラは、親衛隊秘話やむことめこの番外編でも出てきましたが、これらはアスタリスクのキャラがモデルになっている感じですね












まず、リリスというキャラは、ヒロインのユリスですね























そして、さあやは、もう一人のヒロイン、さやですね























リンは、主人公のアヤトの前に序列1位になっていた人物、キリンですね







序列1位というのは、主人公の通う星導館学園という場所においてですね




















因みに、ユリスは星導館では序列5位の肩書きが有ります











そして、グローディアは、クローディアというキャラですね





















クローディアは、星導館で生徒会長を務めている人物ですね







また、戦闘力も高く、序列2位の人物でもあります









この4人は主要のヒロインになる形なので、親衛隊のユウトの配下として出しました









自分は迷いますが、さやかキリンが好きですかねw











続く!