2025/06/21
Kiramune Presents
Hiroyuki Yoshino Live Tour 2025
アニバが流れたのでお詫びに私が流れます
 
横浜ベイホール
17:30開演(19:50?終演) 

 

 

 
セットリスト・演出等についてはこちら👇にあり。
 
ライブ中に話していた内容は
ご本人の言葉そのままではありません。
所詮他人の脳内で変換・脚色されたモノ
として受け取ってください。
 
 
神奈川公演
先に書いてしまうと
この日、連番した友だちの神引きにより、私はステージ上手側ギリギリ端の最前列に入ってました。
 
ゆえに
いろいろ見えたモノなども残しています。
 
 
🌊未来の自分が役立つかもしれない情報
 
この神奈川公演のみ唯一許された祝花=フラスタがフロアに通じる通路の、コインロッカー前に設置されていた!
ゆえに、コインロッカーを使える数は少なかったと思われる。
 
それもあってなのか?
開場直前までクロークが設けられていた。

 

 

クロークがあるかないかは興行によるのかもしれない。今回はあった。

コレがあったから、コインロッカーに預けている人は少なかったかも知れない。

 

2025年6月現在

ドリンク代は現金。600円。

 
物販列は建物に沿ったところに整列👇
 
image
完全炎天下・・・!
日傘は削られる気力体力を守るもの。
 
クロークがあれば傘だけ預けることも可能なので、積極的に使用するのが吉かもしれない。
 
 
🌊影ナレ
開始10分前?
ライブの注意事項のアナウンスが始まった。
 
・・・吉野さん本人じゃないなぁ・・・もうあの影ナレは聴けないのかなぁ・・・🥲
 
などと思ったのと同時に
「あれ!?この声、聞き覚えあるな!?!?」
と思った瞬間、隣の友達と一緒に
「これ、フッキーじゃんwww」
って気づくw
 
THE BAND A℃のキーボード担当&バンマスのフッキーこと「吹野クワガタ」さんのアナウンスだったwww
(そういえばフッキーがバンマスです、って紹介されたの、10公演中1回だけだった気がするw)
 
朴訥な雰囲気で注意事項を読み上げるフッキー。
フ「~をお願いいたします」
観客「はーい!」
フ「ありがとうございます!(照)」
 
そのうち
フ「~してクワさい」
と語尾が「クワクワ」し始めるw
フ「~してくださ アッ・・・・してクワさいw」
と最後まで一生懸命「クワさい」で読み切ったフッキー。
 
すると
「以上、吹野クワガタさんでした!ありがとうございまーす!」
と吉野さんの声が聞こえて、会場一気に大盛り上がり。
 
吉「Let's enjoy! energy! charge!」
 
 
🌊Liveはサプライズから
バンドメンバー入場。
1曲分くらい?Instrumentalな曲を演奏しつつ、1人ずつソロターンがあったりして、会場も大盛り上がり。
 
(このInstrumental、過去に吉野さんが感銘を受けていたQueenの「We Will Rock You」のようなリズムがあったりしてかっこよすぎる!)
 
1曲め何の曲が来るのかなぁ~!?!?
と期待がふくらみ切った瞬間に始まったのが!
まさかの!
「Energy」!!!
 
「この曲から!?!?!」
という衝撃😳
 
しかーし
声はすれど
まったくステージに現れない吉野さんw
 
そのうち歌も始まってしまい、もちろん吉野さんは歌っているんだけどなんか変だぞ???とキョロキョロしていたら。
 
どうやら客席の後ろの方をさまよっているような様子が窺える。
 
(ただしご本人の姿はほぼ見えないのでどこにいるかもわからないwww)
(知ってる?ここ、オールスタンディング会場だよ?www)
 
まさかの客降りからスタートした🤣w
あまりの「吉野さんらしさ」に笑ったw
 
後方のどセンター付近で、吉野さんが一瞬ぴょこっとお顔を出したのが見えたので
(トラメガと呼ばれる拡声器型のマイクもちらりと見えた)
 
あぁ、あそこにお立ち台とかがあって?そこで歌うんだなぁ~?
と思った私。
 
後ろを向いていても見えるかどうかわからない吉野さんを探すことは諦めて、バンドメンバーのみなさんの演奏をガン見することにした我らw
 
(バンドメンバーに向き直った瞬間、まるさんがニコッとしてくれた気がする)
(私の目の前がまるさんだった)
 
そうこうしているうちに
突然吉野さんの声が近くから聞えて来て・・・?
振り向いたら
私の右隣に吉野さんがいるっ( ゚Д゚)!?
 
私と右隣の人の間を通り、最前列の柵(身長164cmの私の、みぞおちくらいの高さ=だいぶ高い)に足をかけてよじ登る吉野さん。
 
「えぇぇぇココからステージに戻るの!?!?」
という私の混乱をよそに、一生懸命よじ登ろうとして登りきれない吉野さんを、スタッフさんががっつりと後ろから後押し。
見事によじ登ってステージに上がって行かれたのだけど・・・
 
ナニゴトですか・・・?😂w
 
後ろから支えられるようにされていたのも何気に眼福だったし、一瞬だったけど、吉野さんが履いていたパンツの生地まで目視出来たんだが・・・?
びっくりするわほんと・・・😂
 
 
🌊2年前のアニバ未遂について
以下、吉野さんの話した内容(意訳)
 
久しぶりの有観客ライブで。
・・・無観客ライブとかもうないのか。
 
そうだ!これだけはどうしてもみなさんに言っておかないと。
 
8月28日の、10周年の「オモイデトリガー」が中止になってしまって。コロナ禍でね。私も2回コロナ食らいましたから。
それこそ(2回めは)開催の数日前で、チケットが払い戻しになってしまったりして、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした!
 
(👇🏻このサイト、ずっと生きてて欲しいな。リンク切れてたらお察しください)
みなさんスケジュール切って予定を空けてくれていたり、仕事休んだりとかさ、ホテルとか新幹線とか取っていたりしていただろうから、本当に申し訳ない。
 
(観客「いえいえ・・・」)
(「気にしないで欲しい」とか「そんなこと全然ない!」とか「謝らないで!」とか、たぶんみんな同じ気持ちだったんだろうけど、言葉としてどう返したらいいのかとっさにわからなかった結果、大勢の人が「いえいえ・・・」って言っているの、なんか好きだった😂w)
 
その時に来ようとしてくれていた方も(今ここに)いらっしゃると思いますけど。
これ(謝罪)だけはもうずっと言って行く!
 
BAND A℃的には。一緒にやらせてもらったのが2021年の(横浜)大さん橋。
極寒の!(笑)
 

 
 
大変でしたねぇ!本当に申し訳ない!
(とバンドメンバーに向かっておじぎ)
 
ちょっと久しぶりだからね!バンドメンバーみんなにも声を聞かせてもらいましょう!
 
(バンドメンバーの)みなさん、いつもいろいろな(アーティストの)ところで演奏していると思いますけど。
どうでした?あの(配信ライブ)後とか、あんな過酷な中でのライブとかほかにありました?どうでした?
 
(とお客さんに背を向けて、バンドメンバーのみなさんに話を振る吉野さんw)
(誰かを指定せず漫然と全員に向かって、漠然?と質問していたので、ちょっと吉野さんの様子がおかしいぞ?wとこの時うっすら思った私)
 
(急に話を振られて、誰も何も言葉を発せないバンドメンバーw)
 
吉「まるさん、どうでした?」
まるさん「いやぁ、ないですねぇ!」
吉「ないんだw」
 
吉「やまちゃんは?」
やまちゃん「"あの後"というか・・・これまでもなかったですね!w」
吉「なかったのwww」
 
吉「もっくんとかは、大変だったこととか結構あったんじゃないの?」
もっくん「僕は着込んでますからw!(あの日は)大丈夫でした!」
吉「(笑)自身の(肉)をね!www」
 
 
🌊年齢のハナシ
以下、吉野さんの話した内容(意訳)
 
もう51(歳)ですよ!
 
Kiramuneに入ったのが40で。その時は「全然やれる!」って思っていたんだよね。
でも、40なかばくらいで一度ガクッと来て。
50過ぎたらまたガクッと来た。
 
一緒に歳を重ねて来たみなさんはわかると思うけど!
そうじゃない(若い)人もいるだろうけどね。もう私、みなさんのお父さんの年齢ですから!!!
 
これまで先輩たちからよく話に聞いて来たけど、こういうことなんだ(?)なぁって思った・・・久しぶり(のライブ)なのに、最初からなんの話!?(笑)
 
出て来ていきなりこんな話ですいませんね?(笑)
 
人間は生まれたらもう毎日死に向かっているだけなんだよ。でもだからこそ、みんな一生懸命毎日を生きているんでしょ。
 
 
🌊久しぶりすぎる
以下、吉野さんの話した内容(意訳)
 
もう(ライブ)久しぶりすぎて本当にいろいろ忘れてる。
 
(しばらく)自分の(ラジオ)番組とかないからさ、もう全っ然!しゃべっていなくて。
だからすいません!(話の順番とか?うまくしゃべれないと思う、というような話)
 
(私「だから最初のバンドメンバーへの話の振り方もどこかおかしく感じたのかw」と納得w)
 
(僕のライブに)来たことあるよって人~?
じゃあ逆に、初めて来たよって人?
あーいるねいるね!ありがとうございます!
 
・・・いや、古参だからとか新規だからとかそういうんじゃないよ??!w
 
ライブやってた2019頃とか・・・その辺りの頃から私、5kg体重増えましたよ!
 
(観客「え~!?見えな~い!」)
 
もう全然(体重)落ちない!
おなかとかほんとやばい!
 
このままダラダラしゃべり続けちゃうから、そろそろ~(進めようか~的な)
 
観客「△○※×◆☆」
吉「ん?😊」←この「ん?」の聞き方がめちゃくちゃ優しくて全私が震えたwww
 
観客「しゃべっていいよー(?)」
吉「そうなるとオレ歌わないでずっとしゃべっちゃうよ!?w」
 
 
🌊推しと横浜ベイホール
以下、吉野さんの話した内容(意訳)
(それぞれ異なるタイミングで話していたコトたちだけれど、編集の関係で一緒にココにまとめています)
 
推しを追いかけたり応援したりって、なかなかずっと(継続して?)出来ることじゃない。
僕も推しがいて観に行ってたりしたけど(ずっと、というのは難しい。的な)
 
だからみなさんはすごいと思うよ、ほんと。
 
*******
 
僕もここ(横浜ベイホール)にアンジュルム見に来たんですよ。
それこそ、その柱の影から見てたりとか、後ろの〇〇の辺りで観てたりとか。そっち(後ろ)で見てる時なんてほんと、こうですよ。地蔵(笑)あとコレ(スチャッと双眼鏡を覗く仕草)。
 
(地蔵=キンブレなどもほとんど振らず、声を出すこともなく、じっとしたまま観る様子)
 
ここ(自分のライブ)はジャンプ(※)する人とかいないでしょうけど。
 
(※)吉野さんの中では「推しジャン」を指していたと思われる。わからない人は「推しジャン」でググって!w
 
*******
 
視力だいぶ落ちちゃったけど後ろの方まで見えてるよ!
 
*******
 
ベイホール、昔STA☆MENで来たんだよね。
もう20年くらい前じゃないかな。
 
 (吉野さーーーん!まだ13年前なのよぉぉぉー!😂13年前、全3公演中 1公演も当たらなくて行けなかった私が通りますよぉぉぉー!😂w)
 
 
🌊浪川さん
以下、吉野さんの話した内容(意訳)
 
 僕の曲は、なんならみなさんの方がよく聴いてくれてますよね。
普段私、カラオケとか行ったりしないし、(たとえ行ったとしても???)全然歌わない。
 
カラオケ行って自分の曲歌うのは浪川さんくらいですよ!(笑)
 
キラフェスの後とかに「カラオケ行きましょうよ」って言い出すの、ほんと(意味)わからない。
"もうこっちは歌いたくねぇんだよ"って思うんですけどw
 
東京駅で合流してカラオケに行ったりとかもありましたけど~・・・
 
 
🌊変わらないオモイ
以下、吉野さんの話した内容(意訳)
 
こんな風にライブやらせてもらってますけど!
僕はあくまでも声優なので!
 
僕はこれから先もずっと声優でいたい!アニメの声優でいたい!アニメじゃなくても吹き替えでも、とにかく声優でいたい。仕事がなくなっても声優でいたい!・・・仕事なくなったら「ネット声優」みたいなことになっちゃうのかな(笑)
 
(こうしたお話はKiramuneに加入されてからずっと話し続けていたコト。CDデビューしたとしても、吉野さんの根底にあるモノは、少し長めのお休みを経たとしても何も変わっていないことを実感した瞬間)
 
 
🌊言いたいことは山ほどある
(ライブもだいぶ終盤戦)
以下、吉野さんの話した内容(意訳)
 
私、SNS大っっっ嫌いなんですけど!
いろいろ言いたいことはあるんだけど!
 
”選挙に行けー!”とか。
”Switch2当選しました!”とかね?
 
観客「わー👏!!!!!」
 
え、ちょっと待ってwなんでここで今日イチの盛り上がり???(笑)おかしいだろ?!?!w
もうだからほんと、(自分が)話す順番間違ってるんだよね(笑)
 
(選挙について)
もうほんとやばいって!
 
僕は30年前は(選挙に)行ってなかったんだよね。
”どうせ何も変わらないでしょ”とか思って。
本当にバカだなと思う。
 
だからみなさんには行って欲しい。
みんなに与えられた権利なんだから。
 
(Switch2について)
3回くらい(公式の抽選で)外れてたんですけど、量販店の抽選で当たりました!
ありがとうございます!
 
 
🌊療養期間中のコト
以下、吉野さんの話した内容(意訳)
 
しばらくお休みいただいてしまっていた。
声が出なかったんだよね。ほんっとにキツかった。
 
しゃべってても急に"カスッ"ってなるの。
「ありがとうございます」とか言おうとすると「ありがと(うございます)」みたいな。
 
いろいろなところにご迷惑かけてしまってね。
 
ちゃんと治しましたよ!
でもやっと完全に戻って来た(?)のは今年に入ってから、くらいで。
だから正直、まだ1人で歌うのは不安だった。
 
そんな時にあの人ですよ、浪川さん。
浪川さんにお願いして、(ソロライブの前に)先に2人でやらせてもらうことになった。(Uncle Bomb LIVE ”BUMP 2025”)
 
 
🌊「アドレセンス」
 「アドレセンス」を、涙を我慢している表情で歌っている吉野さん😢。(なんならもう泣いてた気もする)
 
以下、吉野さんの話した内容(意訳)
 
なんかさぁ、「アドレセンス」歌っていたらいろんなコト思い出しちゃって。
(藤原)啓治さんとか辻谷(耕史)さん、松野(太紀)さんとか、優しくしてくれていた先輩のことを思い出してしまって。
 
(※先輩話についてはココに書いたのでよかったら・・・👇)
 
いつも(そんな先輩たちのことを)考えて(落ち込んで)いるわけではないんだけどね。でも・・・
 
(完全に言葉に詰まってしまって話せなくなってしまった吉野さん。数秒、時が止まる・・・)
 
(客席男性「がんばれー!」)
 
( ゚д゚)ハッ!
それ、知ってる👉!!!w
こうやって(眉間を人差し指で押さえて泣くのを我慢して)いたりとか、こうやったり(上を向きながら手で顔をパタパタ扇ぐ)とか!よく(ハロプロで)見るやつ!!!知ってる!!!🤣
 
(眉間を指さして我慢しているのは吉野さんの推しの”たけちゃん”ですw)
 
(過去にも吉野さんが、泣くのを必死に我慢しているたけちゃんの姿をトレースしていたことがあったwきっとそれがすごく愛らしかったのであろう、という気持ちまで伝わってくる雰囲気)
 
ありがとう!大丈夫!
 
好きな先輩もいれば嫌いな先輩もいる。
・・・いや、具体的に(嫌いな人)誰、っていうのはないよ?みんなだってそうでしょ?
(自分もだけど?)人気あっても全然うまくねぇな!って思う人もいます。ちっともうまくならないじゃねぇか!って。
 
(本来であればこういう場面で「がんばれー!」とかいう、受け取りようによっては茶化しているかのようなかけ声(この時のかけ声が茶化していたわけではないことは記しておきたい)は、個人的にあまり好きではなかったんだけど、これがきっかけで吉野さんがお笑いモードに傾いて行って冷静に戻れたのでさすがに”ありがとう”しかない😂)

 

*******

 
(👇🏻この話は「選挙」にまつわる話だったのか、「先輩」についてだったか、だいぶうろ覚え)
 
自分はそうなって初めて「もっとこうしておけばよかった」ってなる。
痛い目に遭わないとわからないタイプなんだよね。
 
 
🌊アンコールは恒例のアレ
本編がすべて終わり
吉野さんもバンドメンバーも捌けて行くと
沸き起こる
「\よっちん/\わっしょい/」コール
 
新規も古参もなく
安定にこのコールが始まる素敵さ🥹
 
再登場して1曲めを歌い終わった後
以下、吉野さんの話した内容(意訳)
 
『よっちんわっしょい』コール、ありがとうございます!
(「久しぶりに聞いた!」って言ってたっけ?)
 
コレは前のツアーの時に仙台で生まれたモノで。
かつて「私が(このコール)やってやりましたよ!」って人がいましたけど。
 
(一瞬名乗り出る人がいないか待つ"間"があった)
(声は上がらなかったので、この日は?いなかったのかもしれない🥲)
(この話、また仙台でしてくれるかなぁ?※結局、これ以降話に出ませんでした)
 

コレ👇🏻は情熱アンソロジー仙台公演メモ

 
🌊涙ぐんだ自分を全力でネタ化😂w
(時間軸としてはアンコールで登場した時)
 以下、吉野さんの話した内容(意訳)
 
「アドレセンス」歌って泣く、っていうね!😂w
 
もう、泣くのは痴漢のえん罪くらいしかないと思ってたのに!(笑)
 
(電車に乗る時は)いつもこうですよ!
(と、必死につり革を両手で持っているポーズ)
 
もう全力で「(両手で)スマホ見てます!」みたいなw
 
*******
 
最近すぐ泣いちゃう。
もう「犬が走ってる」だけで泣いちゃうのよwあんなに小さいのが頑張って走ってる!って泣いちゃうw
 
(ソロライブで吉野さんが泣いたのは、実は?全然初めてでもなんでもないし、むしろ毎ツアーどこかで泣いてるのでは?と思うくらいだけど😂w久しぶりだったからちょっとテレくさかったのかな?なんて思うと、本当に愛おしい・・・!)
 
 
🌊ラジオ体操、からの幼き日の記憶
以下、吉野さんの話した内容(意訳)
 
このあとも各地でライブやりますので、みなさんよかったら遊びに来てください!
大阪と栃木以外はほんと、ラジオ体操出来るくらいですから!
 
(この横浜ベイホールで)今も、これくらいなら出来るよね!?
 
(と言いながら、高速の「腕を上下に伸ばす運動」をしてみせる吉野さんwww)
(具体的に想像出来ない人は「腕を上下に伸ばす運動」で検索してねw)
 
もうなんなら私、そっち(客席)行ったらこっち(ステージ)戻って来ないですよ!?ずっとそっち(客席)にいるよ!
なんならもうみんなでマイムマイムする!?
 
(子どもの頃)私、(体が)小さかったから、マイムマイムでいつも体を持っていかれちゃって地獄のようでしたよ!(笑)
 
(と言いながら、体格的にみんなの動きについていけずに振り回されて、足すらも地につかないレベルだった幼少期のご自分を体現する吉野さん=最高にかわいい!w)
 
 
🌊言い忘れていたらしい・・・
(アンコールがすべて終わって「バイバーイ!」と帰ろうとしていたのに、突然ステージに戻って来て、マイクを使ってまで話す吉野さん)
 
以下、吉野さんの話した内容(意訳)
 
(ライブ)Tシャツ(の背中部分)はスタッフの名前とか入ってるんですけど!
沖縄には(みなさんを意味する)「and you」って入れているけど!
 
空いているところに自分の名前入れちゃってください!
 
 
🌊「シャララ」
今回のライブグッズ「ブロマイドセット(共通)」などで着用している衣装でライブをしていたこの日の吉野さん。
 
「シャララ」を歌いながら、途中からフードをかぶろうとする。・・・も、うまくかぶれなくて、何度も調整した結果、目が見えないように目深にかぶったのが完成図らしい。
 
過去のライブでも「シャララ」の時に、頭にタオルを巻いて、ギリギリ目が見えるか見えないかのようにしていたこともあったので、吉野さんの中でそういう演出をしたい曲なのかもしれない、と改めて思う。
 
そしてラスト?
謎の「シャランラ~♪」
(魔法少女?!?!)
 
「シャララ」歌唱後、フードを外したら後ろ髪がもっさりはねちらかしていたのは眼福w
 
さらにその後
バンドメンバーに話を聞くMCコーナーでしゃべりながら、もはや無意識に?髪をもしゃもしゃ、くしゃくしゃかき回し始める吉野さんw
 
(自分のビジュアルが他人にどう思われようが、一切関心を持たないように思えるその様子。潔すぎてびっくりするけど、そもそもの素材がいい人は「今髪型が微妙かも!?」みたいな些細なところに頓着しないのかもしれないなぁ・・・という悟りを得た気分w)
 
 
🌊水は飲む以外にも用途がある(笑)
もうどのタイミングだったか定かではないけど。
吉野さん、自分の飲料用に用意されたペットボトルの水を自分の頭にジャバジャバかける!
 
歌終わりにスタッフさんが出てきて、一生懸命床を拭きまくる。
 
吉野さんいわく
「ちょっと頭を冷やそうと思ってやったけど、なんか違ったみたい。すみません」
 
そして
水を口に含んで吹く
言わばお家芸(違)も披露。
 
(聖水は浴びれなかった😂無念w)
 
 
🌊アンコール1曲目は日替わり
神奈川公演の日替わり曲は「プレイヤー」
 
以下、吉野さんの話した内容(意訳)
 
今日はこの横浜ベイホールで、この曲を歌いたくて歌わせてもらいました。
ハロプロで作曲している山崎あおいさんの曲で。
どうしてもココ(横浜ベイホール)で歌いたかった。
 
 
🌊メドレーターンの「\わっしょい/」は罠がいっぱい 
吉野さんのソロライブ恒例
アンコールは「もう1回!」「最初から!」の「本日の全曲メドレー」!
 
そんな中
突然音楽が止まった時、神妙な顔をしながら腕組みしてマイクで胸をトントンしながら無言で歩き回る吉野さん。
 
みんなの不安がMAXになりかけた頃
突如上手側袖にマイクを差し伸べつつ
 
吉「ワンツー、ワンツー?」
能登さん「わっしょい!」
 
どんな前振りなの😂wびっくりするw
 
その後は下手側にもゆっくり移動しながら品定め(笑)
おもむろに
吉「ワンツー、ワンツー?」
と言いながら、お客さんの1人にマイク🎤をスッ…
「わっしょい!」
 
その後もう一度上手側に戻りつつも
吉野さんの視線はもうすでに獲物を捉えていた(爆笑)
 
私の目の前にはカメラマンさん
そのカメラマンさんを見据えながら不敵な表情で近づいてくる吉野さんw
 
・・・というシーンをカメラマンさんの影に潜んでオーシャンビューwで観ていた私、役得すぎた😂!!!
 
吉「ワンツー、ワンツー?(マイク🎤をスッ…と差し出す)」
カメラマンさん「わっしょい!」
 
(後から思えば、横浜会場で永遠に写真を撮り続けていたカメラマンさん・・・その後の会場ではそんな姿は見なかったから、もしかしてライブに参加してQRコードを読み込んだ人がもらえる「ライブフォト」はこの時の写真なのだろうか???←そうでした!)
 
 
🌊まるさんは○○100%
以下、吉野さんの話した内容(意訳)
 
みなさんいつもいろいろなところで演奏してるじゃないですか。
久しぶりに(僕の曲やって)あぁなんかこんなの(曲)やったなぁとか覚えてました?忘れちゃうよね!??
 
まるさん「僕は今、吉野さん100%です」
 
(吉野さん、片膝つく跪きスタイルでビスマルクポーズ(※)w)
 
 
🌊謎の逆ギレ褒め言葉(笑)
以下、吉野さんの話した内容(意訳)
 
すごいみんな声出てる!!!
悔しい!!!
楽しい!!!
ばかやろう!!!大好きだ!!!
 
(ツンデレセリフすぎて笑いながら泣いた😂w)
 
(吉野さんが「大好きだ!」と言うのは、ソロライブ以外で聞いたことがなくて、今回また聞けて感無量すぎて泣いた)
 
 
🌊どんな流れで言ってたかまったく記憶にないセリフシリーズ
 
・「近づいて来たら切るっ!」
 
・「さっき(始まる前)もV(TR)撮ってたんですけど」
(👆これはのちにStar Club会員限定の動画として公開されたものだと思われる)
 
 
🌊バンドメンバートーク①
 
やまちゃん?
「(吉野さんのライブは)久しぶりだったけど、このピンクの景色を見て『あぁ、吉野さんのライブだ』と思い出した」
的な話からだったか?
 
もっくん
「僕も今日みなさんと同じ、ピンクの棒持ってるんですよ」
(もっくんの場合はドラムスティック)
 
ということで
"いつものアレを"くらいな感じで
「みなさん、(キンブレを)緑にしてもらってもいいですか?」
(もっくんが言い出したのか、吉野さんから提案したのか?曖昧)
(「森」さんなので、キンブレを緑にしてみて欲しい、というのは過去ツアーでもやっていた)
 
一斉に客席に広がる緑の世界。
客席から「誕生日おめでとう」という声がかかる
 
(この緑一色とお誕生日おめでとうの順番、どっちが先だったかあやふや)
 
も「あ、そうなんです、ありがとうございます」
吉「あ、そうだよねぇ?いつ?!」
も「実は昨日だったんです」
吉「あぁ、おめでとうございます!(ぺこっ)」
 
吉野さん、バンドメンバーに向かって
 「みなさん、じゃあアレ(?)やりましょうよ!!!出来ますか?せっかくだからねぇ!(名前のところは)『もっくん』で!」
 
的な、超ふわふわな発言wで提案する。
 
(この時、まるさんが「???」って顔をしていたような気がするのは妄想か?w私やお客さんたちは「HAPPY BIRTHDAY」を歌いましょう、って言ってるのかな?と察したけど、あまりのふわふわ指示すぎてまるさん(やまちゃんも??)にはうまく伝わってなさそうな様子が見られた気がするw)
 
(本当に一瞬だけ妙な"間"があったwすぐあと、フッキーが「HAPPY BIRTHDAY」を弾き始める←たぶんコレで「あぁ。そういうこと!」ってなっていたように見えたまるさんw)
 
そして全員で「HAPPY BIRTHDAY」合唱。
 

 

 
🌊バンドメンバートーク②
もっくん
「今日10時半くらいにここに到着して、ちょっと早く着いちゃったなぁと思っていたらもう並んでる人がいて!あれ、何で並んでたんですかね??」
 
吉野さん「(お客さんに向かって)グッズで並んでたの?え?会場限定のために?」
 
(へぇーそうなんだぁという他人事な感じに見えたのは気のせいかな??)
 
吉野さん「その時間に並んでたよって人~?あ、結構いるね!」
 
まるさん
「僕も早く来たらみなさん並んでて。思わず『ちゃんと水分とってくださいね』ってみなさんに言いながら入っちゃいました」
 
吉「次は(誰にする?)やまちゃん?」
観客「腹筋見せてー!」
吉「ちょっとぉ!wここ数年でコンプラめちゃくちゃ厳しくなったんだからそんなこと言ったらダメよぉw」
 
やまちゃん
「僕これまで(の過去ツアーで、腹筋に絵を)描いてたんですけど、(今回)忘れちゃってて(?)。でも開演前に『あ、やっぱり描いてもらいたいかも』って思って」
 
お椀の舟?に乗った一寸法師的なライブロゴを忠実に書き写した絵が見事に描かれた、素晴らしい腹筋を披露!
これには会場、大盛り上がり・・・!!!
 
フッキー
「では、皆様のSwitch2当選を願いまして・・・『クワクワ』」!
 
(なんか絶妙にアドリブ入れていて、フッキーのMCが成長している!とナゾの感動www)
 
 
🌊ピック問題再来w
メドレーラスト曲終わりだったか??
ギターまるさんとベースやまちゃんが客席にピックを投げてくれていたのだけど、それを見た吉野さんもポッケをもぞもぞと漁り。
 
取り出したピックを見て
「何も書いてないや」
と言いながら投げた!
「あ!結構飛んだ!😊」
 
(過去ライブではピックを投げるタイミングの悪さwと、時にすごく飛んだりまたは全然飛ばなかったりするピックの飛距離の話をよくしていた)
 
(このピック投げ事件?は徳島公演と鳥取公演で続きがあった)
 
 
🌊このあとすぐ!(でした)
一旦捌けかけていたのにまた戻って来た吉野さん。
 
マイクスタンドにつけたままだったマイクで
「そういえば今日20時に『オモイデトリガー:Re』に関するお知らせがあります!それこそラジオ体操出来るくらい、まだまだ余裕があるから来られる人は遊びに来てください!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に私の個人的なオモイデ。

 

ツアーとしては7年ぶりだった流ツアー。
7年待ちに待っていた現場の初日にいきなり最前列で観させてもらうラッキーが巡って来て・・・😭
 
初日にしてツアー終わったわ・・・😭
ってなったwww(終わってません)
 
吉野さん、端っこの遠くの方のお客さんまで見たすぎて、私たちが寄りかかっていた手すりを足場にして踏み込んで来たのにはドキドキしたよ・・・手を踏まれそうで!!!(笑)
 
吉野さんが近づいて来た辺りから、なんとなく我らが手を置いていた柵あたりに目線は感じていたから、なんだか殺気(爆笑)を感じて私も、私の右隣の人も瞬間的に手をよけたし、私もバーにかけていたタオルを慌てて回収したものよw
我ながら察しがよかったw
 
(どこかの公演では同じように踏み込んだ吉野さんが「ごめん!今、手踏んじゃった!?」って言ってた瞬間もあったから、被害者がいるかもしれないwww)
 
(だいぶ後の公演になってから、「もしかして私が(靴のまま)のぼったあと、みんな柵とか拭いてくれてたりするよね!?!?(ごめんね!)」と言っていた吉野さん。本当にその時に初めてそこまで気づいたっぽい・・・遅いっ!wwww)
(柵、拭いてはいませんw)
 
その瞬間は、「近い」というよりも目の前すぎてw吉野さんなんて何も見えなかった😂w無念w
ぶつかりそうすぎて思わずのけぞっちゃったので、我らの後ろにいた人、ご迷惑をおかけしました😂
 
 
MCはふわっふわ、距離感バグりすぎてる(お互いに)、ツアー初日。