今年9月
草月ホールで開催された
朗読劇タチヨミ-第七巻-
なんと!配信が!始まった!のです!
1公演ずつ切り分けての販売
どうやらログインから2日間しか観られないようだけど。
そして2021年1月17日までの限定なのだけど。
これは観るしかっ
・・・ぶっちゃけ
このタチヨミは今までとは違う、ホールでの公演ということもあったし、一応都内在勤者(今はリモートだけど)としては都内に行くのもハードルは低いために全公演観劇しているのですが・・・
映像でもう一度観られるならぜひ観たい!
ということで
個人的オススメ回の紹介。
当然?wかもしれないけど
吉野さん的オススメ回。
第1位
9/21(月)夜公演
DMMさんの販売で言う「Vol.8」
この回は吉野さんが超メイン役をいくつも務めた回で、絶対に見逃せないっ
手前味噌ですがこの回の私のメモ書き
https://ameblo.jp/mikly-chococo/entry-12626703539.html
最初にこの回を観ちゃったら、その凄みがもしかしたらわからないかもしれないけど、どうしても絶対に観て欲しいのは「シャボン玉」。
吉野さん演じる「弟」の狂気
いろいろな人が演じる「弟」を観たけど、私の中で一番しっくりと納得させられた「弟」の吉野さんの狂気。
背筋が凍るほどの渾身のお芝居の、吉野さん流の落としどころ(大納得!)をぜひ観て欲しい。
あとラスト演目の中学生男子役も!!!
これも最高に中学生で!!!
ひいき目ないつもりだけど誰よりも中学生男子だった吉野さん!必見!!!
第2位
とても迷うけど9/18回。
DMMさんで言う「Vol.2」
まだ2日目だったから、この時ははっきり認識していなかったけど。
「征服日記」の吉野さん演じる「山田」役の緩急あるお芝居、振り返って思い返しても最高of最高でした!!!
全部観た上で、もう一度コレ観たい!と思える回。
あと、「ブラック」での吉野さんのスーパーアドリブが冴え渡って、あの岸尾さんすら一瞬ひるませる瞬発力!最高に笑えるw
私のメモ
第3位
これもとても迷うけど9/21昼公演。
DMMさんで言う「Vol.7」
第3位として推してよいのか迷う点の1つとして
前半戦吉野さんがまったく出てこない(笑)
でもねー
この回の最後の演目で
吉野さんが演じた主役ユリさん。
いろいろな人が演じて来たその役に、ちょっとした違和感をずっと持っていた私が、初めてひれ伏すほど納得させられたお芝居を吉野さんが魅せてくれた。
天下一品。
この一言に尽きる。
この演目と、「あの音。」(←これも収録されてるのかな??)くらいしか出番ないんだけどw
それでもコレを推したくなるくらい、素晴らしく好きだった。
私のメモは第1位のと同じとこに書いてあるのでよかったら。
いやぁ思い出すだけでもワクワクする。
私は年末年始の時間がある時にじっくり観る予定。
どういう風に撮影しているんだろう?
ライブビューイングカメラなのかな???
結局ライビュも1回も行けなかったから。
特典映像的なやつ(パンフで持っているお花にまつわるお話?)も、観に行った友達から話を聴いただけで。
実際どんな風に配信されていたのか私は知らないから。
配信だと全然違う印象を持つかも知れないけど。
とりあえず「選択」の目星の1つになったらよいな。
と思ってます。
タチヨミは来年1月にも開催が発表されてて。
どうなるかなぁと思ったけど
今回も吉野さんご出演。
私もご縁のあった回だけ観劇予定。
いろいろまだまだ難しい時期だけど
何よりもみなさんが無事に、最後まで幕を開けることができるよう、お祈りするしか出来ない