吉野さんのご出演作を
ゆるくおすすめして来てその23。
今回は
「神撃のバハムート GENESIS」
先に書いておくと
前回の「CLUSTER EDGE」のところで書き忘れたことがあった・・・
昨日眠気と格闘しながら書いてたからなぁ
(ただの言い訳)
「CLUSTER EDGE」でカールスを演じられた井上剛さん、この作品以降に吉野さんの言葉(ススメ?)もあって、シグマ・セブンに所属されることになったそうな。
具体的にどういう言葉があったのかは知らない(または私が覚えていない)のだけど、わりと移籍のきっかけになった作品ではあったのかな、という記憶がある。
というわけで
そのつながりもあっての
今回の「神撃のバハムート GENESIS」
この作品は2014年放送。
2期として放送された「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」は2017年。
でもやっぱり
吉野さんと言えば「神撃のバハムート GENESIS」、バハジェネでしょ!ってことで。
演じられてたのはファバロ・レオーネ。
バハジェネの主役!
そしてその相棒(最初は敵)的存在のカイザル役を井上さんが演じられている作品。
実は先にバハジェネをおすすめしたく書いてたんだけど、その前に「CLUSTER EDGE」を先におすすめした方がよいな!ってことで、急遽変更していた、というどうでもいい裏話・・
2014年。
吉野さんは40歳を過ぎていて
それでも(?)主役っていうニュースを知って、嬉しいのと同時に「すごいなぁ!」と純粋に思った作品。
そして
作品の情報やPV的なものが公開されて
ものすごくびっくりした!!!
映像がきれい!!!
音楽が壮大!!!
そしてファバロがアフロ!!!(笑)
(カイザルはリーゼント!もあったw)
っていうびっくりw
とにかく映像も音楽も素晴らしくて目を奪われる。
すごい作品でした。
ファバロは指名手配?されているような賞金稼ぎ。
お調子者だけど決めるところは決める!というかっこいい部分がありつつも、やっぱりのらりくらりとしているような。
そのメリハリが必要なファバロを演じる吉野さんのさすがのお芝居と声が四六時中楽しめる作品でもあって、本当に楽しかった・・・!
とりあえず、短いお話だけどYoutubeで観られるようなので↓
Short story #1
Short story #2っていうのもあるんだけど、ファバロは出ていない・・・し、こっちは作品を観ていた人じゃないと「???」ってなる可能性はある
この作品はもともとはソーシャルゲームが原作?で。
Cygamesさんが運営していたので、そのYouTubeチャンネルで短い動画がいくつもUPされている。
↓下記のチャンネル内の虫眼鏡マークの枠内で「神撃のバハムート GENESIS」を入れて検索するといっぱい出てくるのでぜひぜひ。
CygamesChannel
https://www.youtube.com/user/CygamesChannel
バハジェネでUPしている動画のほとんどが次回予告なんだけど。
結構ファバロがしゃべっているものも多いので。
これだけでもとても楽しい!
そして
思い返してみれば・・・
あんまりイベントなかったような記憶・・・
ということで調べてみたけど、イベントのほとんどが2期のバハソウル開始時にやっていたっぽい。
記憶に残っているのはAnimeJpan2016
Cygamesブースでのトークショー。
放送終了してからしばらく経ってからのイベントで。
https://webnewtype.com/report/article/75680/
我ながら張り切って観に行ったイベント!っていう個人的な思い出もあり、その時のメモが残っているのでよかったら・・・↓
https://ameblo.jp/mikly-chococo/entry-12143818557.html
そしてサンシャイン噴水広場で行われたトークショー。
これは2017年11月3日だったらしい。
https://www.anime-recorder.com/none/99521/
このトークショーについては、どうやら吉野さんの出演が発表されたのはイベント数日前だった、と自分で記録していたw
その時にはすでに優先席の権利を得ることは不可能。
というわけで、ものすごい後ろから頑張って背伸びして観たなぁ、な思い出。
だって、梅原さんもいるしね。池袋だし!
すごい人出でした!!!
そしてAnimeJapan 2017での
「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」ステージ
https://ddnavi.com/interview/370439/a/
https://webnewtype.com/report/article/104849/
これも観に行けたけど、遠かったし広かったし、吉野さんがあんまりしゃべってなかったな、っていう記憶しかない(笑)
そもそも2期のバハソウル関連イベントということなので、ファバロあんまり出てないよ、って何度も吉野さんも言ってたし。
きっと「なぜ呼ばれたんだろう」感はご本人にもあったんだろうなw
そんな中でも一番記憶に残っているのが
「神撃のバハムートGENESIS」バハりナイト一挙上映会
オールナイトでバハジェネを観ましょう、なイベント。
2015年2月6日の夜に開催されました。
・・・そう2月6日。
吉野さんの誕生日じゃーん!!!
って思うじゃん?
でも出演者(登壇者)の中に吉野さんの名前はなかった。
というのもあり、オールナイトなんておばちゃん耐えられないよ!?wっていうのもあって、最初は行く気がなかったんだけど。
いろいろあって参加することになって。
ステージにまさかの吉野さんご本人が登場するっていうサプライズを食らって。
本っっっ当にびっくりしたw
っていう記録も残していたのでよかったら・・・
https://ameblo.jp/mikly-chococo/entry-11986991429.html
あと、この日ファバロとカイザルのコスプレをして会場でお手伝いをしていた方たちもいて。
そのお一人がブログにその日のことを載せていたのでコレも。
https://ameblo.jp/oikoh0522/entry-11996260644.html
このオールナイト上映会は東京以外に大阪や福岡でもやってて、そっちは吉野さんは正式に出演者になってて。
さすがにオールナイトを遠征に行くのはムリwって思って行ってないんだけど。
バハジェネのイベントとしてはココが最大だった気がする・・・
でもやっぱりバハジェネ放送終了後、なんだよね全部。
もしかしたら私が忘れてるだけでイベントはやってたかもしれない!(そういうトコあるよ私)
という言い訳だけしておきますw
あとはバハジェネの記憶で大きいのは夜のファンタジー、制作スタッフさんたちのニコ生ねw
基本的にスタッフさんたちのトークなんだけど
監督さん(監督マンと呼ばれているし私もそうやって呼んでしまうw)やカイザルの井上さんも時々出演したり、というラジオ番組。
吉野さんは・・・1回???出演したよね。
あくまでも吉野さん風な人、みたいなテイでw
でもそこで作品について深く知れたりして
結構おもしろかった番組でした!
2期のバハソウルが終わってからだったか?
バハジェネのBlu-ray BOXが発売されて。
しかも驚きの「バハバハ」価格!っていう触れ込み。
つまり8,888円!っていう!(税抜き)
BOXなのになんと低価格!
ってことで。コレ1本にすべて詰まっているのでよかったら↓
(バハジェネのまわしものではない)
神撃のバハムート GENESIS Blu-ray BOX
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XC7CTC2/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_XaSREbD5M12C4
バハジェネのラストが本当に素敵で悲しくて
よい作品だったなぁ。。。
あと!
私は行けてないけどこの作品の劇盤のオーケストラコンサートっていうのも開催されていて、吉野さんがこっそり?観に行かれていたっていうお話もあったなぁ。
さりげなくそういうところにも足を運ぶ姿勢
とても好きだな、という記憶も残った素敵作品でした。