こんにちは!

 

 

「今の自分にフィットしたおしゃれを楽しみたい♪」充実したあなたの毎日をファッションの側面から応援!ファッションアドバイザーのカワダミホです。

 

 

 

 

(( Webサイトも見てね!))

 

☆カワダミホがわかるサイトです。

是非お立ち寄りください♡

↓↓↓

 

 

 

 

皆さん、〈練香〉ってご存知ですか?

 

練香は『練り香水」ではなく、焚いて香らせるいわゆる『お香』のことです。

 

 

過日私はその練香づくりというものを体験してきました!

 

 

*その模様は我がサロンブログ【SAKATAYA居間日誌】でもご紹介しておりますので是非ご覧ください♪

↓↓↓

 

 

 

 

とっても楽しくて素敵な体験だったので、我がサロン【SAKAYTAYA居間】でも開催していただくことになりましたキラキラ

 

 

 

開催スケジュールは以下の通りです!!

↓↓↓

 

◇ 日時:7/25(木)13:00スタート

 

◇ 場所:SAKATAYA居間

 

◇ 講師:水野宗幸先生

 

◇ 参加費:8,800円(税込)*TEAタイム料込み

 

 

 

 

こちらが手ほどきをしていただいた水野宗幸先生。

 

 

普段はお茶とお花の講師として、日本文化を拡めるための活動をされていらっしゃいます♪

 

 

暑い日にも関わらずピシッとお着物をお召しなので、こちらも背筋がピンと伸びる感じに。

 

 

でもとっても気さくでチャキチャキッとした口調が気持ちよく、相手を緊張させない雰囲気作りがとても上手な先生です♡

 

 

 

 

 

内容はまず初めに、先生からお香の歴史や使う9つの香原料の特徴を、1つずつ香りを確認しながら解説していただくところからスタート!

 

 

 

 

その香原料を自分好みの香り目指して乳鉢の中で調合するんだけど・・・

 

この配合の匙加減1つで香りが全く変わるので、とっても楽しいの♪

 

 

 

 

 

香りが決まったら炭粉を入れてよく混ぜ、そこになんと!サラサラの蜂蜜を加えて練っていきます!

 

 

*大きさも色もまるで正露丸みたい!

 

仕上がりはこんな感じに、丸薬状に丸めます!

 

これが不器用な私には難しかったけど(笑)、ワイワイしながらもメチャ集中できて良い体験でした♪

 

 

 

そして今回は、宗幸先生が特別に点ててくださるお抹茶と上生菓子による、とっても上品で豪華なTEAタイム付き♡

 

 

 

お茶とお花の講師もされている先生から醸し出される『和』の雰囲気を味わいながら、普段とは違った特別な時間を、皆さんと共に楽しく過ごしましょう♪

 

 

 

お申し込み・お問い合わせは【SAKATAYA居間公式LINE】より受け付けております!

 

 

\SAKATAYA公式LINEのご登録はこちら♪/

↓↓↓

 

https://lin.ee/n1apPdE

 

 

 

 

既に数名ほどご予約をいただいておりますので、ご興味のある方はお早めにお申し込みくださいね♡

 

 

皆様のご参加お待ちしておりまーす飛び出すハート

 

 

 

「カワダミホにショッピング同行依頼したい!」そんな方はこちらへどうぞ

 

 

 

☆サロンのブログ【SAKATAYA居間日誌】もチェックしてね♪

↓↓↓

 

 

 

 

 

\どうぞヨロシクハート

 

 

 

 

 

◇公式LINEにご登録がお済みでないかたはこちらから♪

↓↓↓

 

☆公式LINEご登録者様への特典進呈!

【第一印象で損する7つの残念なファッション(PDF)】

 

 

 

 

公式LINEへのご登録はお済みですか?

友達追加していただいた方への特典として知らないと損する7つのポイント〉をまとめたPDFをプレゼントしております♪

 

 

このPDFで日頃のファッションチェックをしていただくことで

 

\良かれと思ってやってたことが、実はダサいと思われてた!/

 

という状況を卒業し、今すぐできるシンプルなオシャレ術を知ることができます

 

「何着ればいい?」と悩んだり、オシャレを頑張るその前に!

 

まずは7つのポイントを見直して、第一印象で損をしないファッションを楽しんで下さいね♡

 

 

*ご登録はコチラ♪

↓↓↓

友だち追加

 

(お気に入りのスタンプを一つ送って下さい☆折り返しPDFをお贈りします。)

 

 

 

 

 

 

ベルインスタグラムはコチラ♪

 


 

 

カワダミホ ファッション戦略コンサル

 

 

こんにちは!

 

 

「今の自分にフィットしたおしゃれを楽しみたい♪」充実したあなたの毎日をファッションの側面から応援!ファッションアドバイザーのカワダミホです。

 

 

 

 

(( Webサイトも見てね!))

 

☆カワダミホがわかるサイトです。

是非お立ち寄りください♡

↓↓↓

 

 

 

プロフィールにもある通り、私は5年前までアパレルデザイナーでした。

 

 

 

今だから言えますが、、、

 

当時は会社の業績が右肩下がりの状態だったのと、他の仕事を任されるようになってきたのが重なり、退職する直前まで毎日が本当に苦しくて苦しくて・・・

 

 

 

そんな中もがきながら立ち上げたパンツブランドも、本生産寸前で会社にストップをかけられてしまい、夢と努力があっという間に弾け飛んでしまった経験をしました。

 

 

 

*毎朝出勤しては社内でこっそりインスタ用の写真を撮ってたこの頃は顔出しNGデシタ☆

 

 

それが本当に悔しくて悲しくて、、、

このことがデザイナーという仕事に見切りをつける決定打となりました。

 

 

 

退職する時に仕事に関する資料はほとんど処分してしまいましたが、やっぱりデザイナーとしての痕跡を残したかったのかな...いくつか手元に残しました。

 

 

 

作った洋服は今も大事に着用していますが、仕事の資料には手をつける気になれず、ずっとそのままほったらかしに。

 

 

 

それが最近ひょんなことから、やっと片付ける気分になりました。

 

 

 

毎日のように描いていた仕様書と呼ばれる絵型のファイル、ロゴなどのデザインの版下、スクラップ等々、今にしてみればよくもまぁこんな細かいことやってたわー!

 

 

 

なんて客観的に思えるほど、現在はだいぶ気持ちが落ち着きました♡

 

 

 

その中から一番最後の仕事となった、パンツブランドの関係資料が出てきて、当時のしょっぱい思い出が蘇りました。。。

 

 

 

*当時のプレゼン資料とルックブックも出てきた!

 

 

営業と一緒にコンセプトやターゲット層を考え、サンプルを作ったりブランド名やロゴのデザインを決めたりして、この間は本当に本気で頑張りました!

 

 

半年以上かけてようやくルックブックが仕上がり、展示会を開催するまでに漕ぎ着けた時は、本当に嬉しかったなぁ♡

 

 

 

 

その展示会で配ったノベルティーのデザイン資料も取ってありました!

 

 

 

↑↑↑

ブランド名をコラージュしてデザインした版下

 

 

 

 

今では当たり前のエコバッグは、当時ノベルティーとしては珍しく・・・

 

コンビニ袋サイズにしたのが丁度よく、ポケッタブル仕様にしたので袋を失くすことがないし、小物を入れるポケットにもなってとっても便利!と好評でした♪

 

 

モノトーンの配色は誰にでも使ってもらえるように、ポケットを赤にしたのは『熱い気持ちでブランドをお届けしたい!』という想いから♡

 

 

これは展示会で配ったのみで、結局大量の在庫となって処分するというハメになったので、辞める時に全部私が引き取りました。

 

 

今でも周りの方にプレゼントしては喜ばれている...と勝手に思ってます笑

今回はあまり語ることのない私の過去のお仕事話でした。

 

また気が向いたら思い出として少しずつ記事にしようかな、と思います♡

 

最後までお付き合いありがとうございました。

 

 

 

『カワダミホのサービスを受けてみたい!』そんな方はこちらへどうぞ

 

 

 

☆サロンのブログ【SAKATAYA居間日誌】もチェックしてね♪

↓↓↓

 

 

 

 

 

\どうぞヨロシクハート

 

 

 

 

 

◇公式LINEにご登録がお済みでないかたはこちらから♪

↓↓↓

 

☆公式LINEご登録者様への特典進呈!

【第一印象で損する7つの残念なファッション(PDF)】

 

 

 

 

公式LINEへのご登録はお済みですか?

友達追加していただいた方への特典として知らないと損する7つのポイント〉をまとめたPDFをプレゼントしております♪

 

 

このPDFで日頃のファッションチェックをしていただくことで

 

\良かれと思ってやってたことが、実はダサいと思われてた!/

 

という状況を卒業し、今すぐできるシンプルなオシャレ術を知ることができます

 

「何着ればいい?」と悩んだり、オシャレを頑張るその前に!

 

まずは7つのポイントを見直して、第一印象で損をしないファッションを楽しんで下さいね♡

 

 

*ご登録はコチラ♪

↓↓↓

友だち追加

 

(お気に入りのスタンプを一つ送って下さい☆折り返しPDFをお贈りします。)

 

 

 

 

 

 

ベルインスタグラムはコチラ♪

 


 

 

カワダミホ ファッション戦略コンサル

 

 

こんにちは!

 

 

「今の自分にフィットしたおしゃれを楽しみたい♪」充実したあなたの毎日をファッションの側面から応援!ファッションアドバイザーのカワダミホです。

 

 

 

 

(( Webサイトも見てね!))

 

☆カワダミホがわかるサイトです。

是非お立ち寄りください♡

↓↓↓

 

 

 

 

我がサロン〈SAKATAY居間〉の近況を居間日誌で更新してます!

 

よかったらそちらも是非覗いてみてね♡

 

☆居間日誌はこちら

↓↓↓

 

 

 

********

 

 

突然ですが皆さんは『ショッピング同行』と聞いてどういうイメージを持ちますか?

 

 

*突飛なものを提案されそう・・・

 

*なんか高いもの買わされそう・・・

 

*気に入らなくても断りにくくて怖い・・・

 

 

うんうん、私も商品の営業されたりするとこんな感情になるので、その気持ちよーくわかります!

 

 

本当は興味津々なんだけど、それを見透かされるとすかさず営業トーク捲し立てられるから、特に断れないタチだと敬遠しがちになるのよね〜(←コレ私のことね笑)

 

 

じゃあショッピング同行って何するの?って方にご説明しますと、、、

 

 

『今のあなたに合ったファッションをお店で実際にご提案するための同行』

 

 

決してスタイリスト自身がが好きなファッションを無理やり買わせるためのサービスではありません。

 

 

 

 

事前に〈ショッピングの目的、シーン〉・〈欲しいアイテム〉・〈なりたいイメージ〉・〈好み〉・〈ご予算〉をちゃんと伺った上でリサーチしているのです。

 

 

 

 

 

自分の好みではなく(まぁ少しはあるけど)クライアント様に合わせた商品を探すためなら、普段は入らないショップもどんどん見るし・・・

 

 

 

 

 

体型が近いクライアント様だったら自分で試着もするし、そうじゃなかったら近い体型のショップスタッフさんに着用してもらったりもします。

 

 

そうやってあちこち下見を重ねてピックアップしたものをご提案しているだけなので、購入するorしないはスタイリストには関係ないのです。

 

 

そりゃーホンネを言えば、お気に召してご購入くださるのはとっても嬉しいです♪

 

 

でもそれよりも嬉しいのは、下見で想像していたコーディネートがバッチリはまった姿で試着室から出てこられた時!!!

 

 

パァーッと明るく華やいだ素敵な笑顔を見ると、涙が出そうなほど感動するの泣き笑い

 

 

それはきっと私だけじゃなく、どのスタイリストの方も同じ気持ちだと思う。

 

 

 

スタイリスト冥利に尽きる!!

 

 

 

その一言です。。。

 

 

 

だからお洋服周りで困ったら、安心してパーソナルスタイリストにご相談ください!

 

 

きっと素敵なあなたを引き出しますよ♡

 

 

 

 

 

 

「カワダミホにショッピング同行を頼んでみたい!」そんな方はこちらへどうぞ

 

 

 

☆サロンのブログ【SAKATAYA居間日誌】もチェックしてね♪

↓↓↓

 

 

 

 

 

\どうぞヨロシクハート

 

 

 

 

 

◇公式LINEにご登録がお済みでないかたはこちらから♪

↓↓↓

 

☆公式LINEご登録者様への特典進呈!

【第一印象で損する7つの残念なファッション(PDF)】

 

 

 

 

公式LINEへのご登録はお済みですか?

友達追加していただいた方への特典として知らないと損する7つのポイント〉をまとめたPDFをプレゼントしております♪

 

 

このPDFで日頃のファッションチェックをしていただくことで

 

\良かれと思ってやってたことが、実はダサいと思われてた!/

 

という状況を卒業し、今すぐできるシンプルなオシャレ術を知ることができます

 

「何着ればいい?」と悩んだり、オシャレを頑張るその前に!

 

まずは7つのポイントを見直して、第一印象で損をしないファッションを楽しんで下さいね♡

 

 

*ご登録はコチラ♪

↓↓↓

友だち追加

 

(お気に入りのスタンプを一つ送って下さい☆折り返しPDFをお贈りします。)

 

 

 

 

 

 

ベルインスタグラムはコチラ♪

 


 

 

カワダミホ ファッション戦略コンサル