町内会の子ども会のお手伝いになってしまった件の続きです。









あれから数日経過して

グループラインの方に

青年育成部のリーダの方から連絡が。


基本、お手伝いさんは集まっての話し合いはしない。


町内会育成部役員で役割など行事を構築する。

その中で分担して

行事に出席する人の中で保護者のお手伝いを募る。


ということになりました。


あぁ、よかった笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



あのままでは

ストレスでしかなかったのでムキー


ほんと

あの約一週間モヤモヤしたのはなんだったのだろうと振り返ると憤りしかないけど

考えても仕方ないので。


忘れます‼️

このままフェイドアウトします‼️

中3で今年で子供会入るのも終わりだしね。


ただあの役員の方

関わるとめんどくさいのは間違いないので


来年度は区長。

区長をやるのは順番で仕方ないので…


区長はかならずどこかの部に所属して手伝わないとならず…


その時は間違っても青年育成部にだけは所属しないようにしようと夫婦で誓ったのでした笑