保育園初日 | mikkiのオーストラリア移住計画

mikkiのオーストラリア移住計画

日本生まれ、日本育ちのフィリピンと日本のMix。

ワーホリ、ファーム生活、メルボルン郊外、田舎生活、
医学生オージーとの国際恋愛、結婚、移住計画生活♪

こんにちは!

オーストラリアにワーホリ3年後、

現在移住計画中Mikkiです。

>>>Mikkiの自己紹介はこちら
>>>夫べベンの自己紹介はこちら

 

 

 

オリエンテーションとゆう名の

慣らし保育2日を終え

初日は、と言うと...

 

 

 

熱と発疹。笑

 

 

早速、慣らし保育で洗礼を受けたのかな?

 

 

初日は残念ながら、お休みで

お昼寝はいつもの2倍以上寝てた。

 

 

次の日は、よく寝て回復したのか

めっちゃ元気だったので

保育園へ。

 

 

嬉しそうに友達のとこへ行き、私に笑顔でバイバイ。

 

今回は泣かずに余裕やったし、一安心。

 

 

用事済まして、家帰って掃除。

今日はゆっくり昼ごはん作って、食べられるとルンルン。

 

離乳食作りしてたら

14時頃に保育園から、電話。

 

 

お昼ご飯食べなかったし、

泣きすぎてぐったりしてるし

あまり初日でストレスかけるのも良くないし

迎えに来れる?って。

 

 

まだ私の仕事も本格的に始まってなかったし

すぐにお迎えへ。

 

 

先生に抱っこしてもらって、ぐったりしてる娘。

 

 

お昼寝は40分したらしいけど

やっぱりキャンプベッドみたいなんで寝れず

ベビーベッドを用意して寝かしたそう。

 

 

普段、娘は朝寝50分〜1時間半

昼寝は1時間〜2時間

の2回するので、

保育園では朝寝スキップしてるし

相当眠たいはず。

 

 

まだ病み上がりやし。

食欲もないみたいやし。

 

 

お家帰ってお昼寝させたら

3時間くらい寝てた。

 

 

朝元気やと思って、保育料もったいないと

思って連れてった私。

 

 

無理させてごめんね。

 

 

これが先週の話なのですが、

風邪も完治したので

明日は元気いっぱいに保育園登校出来そうです。

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

クリックで応援よろしくお願いします♪

      ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(オージー・NZ人)へ

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(オーストラリア)へ にほんブログ村 海外生活ブログへ 

PVアクセスランキング にほんブログ村