トイライブラリー | mikkiのオーストラリア移住計画

mikkiのオーストラリア移住計画

日本生まれ、日本育ちのフィリピンと日本のMix。

ワーホリ、ファーム生活、メルボルン郊外、田舎生活、
医学生オージーとの国際恋愛、結婚、移住計画生活♪

こんにちは!

オーストラリアにワーホリ3年後、

現在移住計画中Mikkiです。

>>>Mikkiの自己紹介はこちら
>>>夫べベンの自己紹介はこちら

 

 

 

最近トイライブラリーのメンバーになりました。

※画像はトイライブラリーより拝借

 

 

 

私の子供の頃にも、あったのかな?

 

 

買うと高いおもちゃを借りれたり、

もう一生おもちゃ買わなくていいんじゃないってくらい

たくさんの種類もある。

 

 

初めて行った日、

種類がありすぎて夫婦でびっくりした。

 

 

 

楽器好きな娘に

タンバリンやピアノ、木のおもちゃを借りてきた。

大興奮な娘。

 

 

 

私も子供の頃、小さなグランドピアノ風のピアノ

持ってたけど

結構高いんやってびっくり。

 

 

 

私の近所のトイラブラリーは

年会費が$60で

1回につき5点のおもちゃを3週間、最長6週間借りられる。

 

 

そして年に4回、1回2時間ほどの

トイライブラリーでのボランティア活動が必要。

 

 

別途$50で

ジャンピングキャッスルを誕生日会などで

借りることも出来る。

 

 

※画像はトイライブラリーより拝借

 

 

娘の1歳の誕生日会で

ジャンピングキャッスルを見てたけど

普通にレンタルしたら$500くらいしたので

これはお買い得。

 

 

 

残念ながら、誕生日会に選んだ会場が

ジャンピングキャッスルが禁止だったので

ジャングルジムや滑り台などの

大きなおもちゃを5点借りることにしました。

 

 

 

誕生日会に使える

子供用テーブルや椅子も借りれて

パーティーに必要な物まで。

 

 

 

パーティーレンタルグッズ会社が破綻になるんじゃない?

って思うくらい

トイライブラリーで全て揃ってる。

 

 

 

これから長くトイライブラリーにお世話になりそうです。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

クリックで応援よろしくお願いします♪

      ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ 

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(オーストラリア)へ にほんブログ村 海外生活ブログへ 

PVアクセスランキング にほんブログ村