8ヶ月の娘と2人きりの飛行機【国際線】 | mikkiのオーストラリア移住計画

mikkiのオーストラリア移住計画

日本生まれ、日本育ちのフィリピンと日本のMix。

ワーホリ、ファーム生活、メルボルン郊外、田舎生活、
医学生オージーとの国際恋愛、結婚、移住計画生活♪

こんにちは!

オーストラリアにワーホリ3年後、

現在移住計画中Mikkiです。

>>>Mikkiの自己紹介はこちら
>>>夫べベンの自己紹介はこちら

 

 

 

今更ですが、日本に帰国した際の

オーストラリアに帰ってくる時の

飛行機について書こうと思います。

 

 

 

行きは夫も一緒でしたが、

帰りは日本に長く滞在したかった為

私と娘の2人きりの飛行機。

 

 

 

心配だったけど、

4年ぶりの帰国、まだ仕事もしてないし時間のあるうちに

日本に長く滞在したかった。

 

 

帰りはマイレージポイントで

ジェットスターのビジネス航空を購入出来ました。

 

 

 

そしてワンオペ飛行機とゆうことで

お下がりのコンビのベビーカーを貰っていたのですが、

これから飛行機の手荷物としても持って行ける

旅行に便利な

サイベックスのリベルを日本で購入してました。

 

 

 

関空からジェットスター航空でケアンズへ

約7時間

 

 

バシネット席を予約。

image

 

 

ビジネスクラスもほぼ満席で

私の隣の日本人の方に

もしかしたら娘がうるさくて、迷惑かけますって声をかけました。

 

 

行きの隣の日本人カップルは

めっちゃフレンドリーで

娘をあやしてくれたり、荷物を取り出してくれたりと

ラッキーだったんですが、

帰りの隣の日本人女性の方はめっちゃ無愛想。笑

 

 

話しかけないでオーラ満載の

反抗期中の子って感じ。笑

 

 

どんな例えやねん。笑

 

 

夜21時出発のケアンズに早朝に着く便。

 

 

娘の寝る時間はとっくに過ぎてるけど

待機の空港では、ご機嫌よくベビーカーに座ってくれたし

飛行機もちょっとだけグズって

消灯時間になると、バシネットで寝てくれました。

 

 

離陸してからの機内食は

娘をバシネットに入れたけど、寝返りして座ってと

私は落ち着いてご飯食べれず。笑

 

 

消灯時間に娘はすぐに寝たけど、

私はドキドキして寝れず笑

せっかくの映画

いつもやったら飛行機の中の映画とか楽しみやのに

見る気になれず、ポッドキャストを聞いて

フライト時間を過ごしてました。

 

 

着陸前に電気が付き、

朝ご飯の機内食。

 

 

 

 

 

電気付いたら、娘も起きるかなあって思ってたけど

私がゆっくり機内食を食べた後に

起きました。

 

 

良かったー!

 

 

今回初めてビジネスクラスに乗ったけど、

ジェットスターのビジネスクラスやから

エコノミーより広くて

映画が見れて機内食があるくらいで

LCCじゃない他の航空会社とほぼ変わらん印象でした。

 

 

行きもそうやけど、融通が効いて

サービスも良くて

子連れでLCCは心配やったけど、満足でした。

 

 

 

また空港での様子、

ベビーカーを手荷物にしたことについて

次回書こうと思います。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

クリックで応援よろしくお願いします♪

      ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(オージー・NZ人)へ

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(オーストラリア)へ にほんブログ村 海外生活ブログへ 

PVアクセスランキング にほんブログ村