ソーシャルメディアでの交流 | 兵庫の介護施設・福祉施設の労務相談ブログ

兵庫の介護施設・福祉施設の労務相談ブログ

兵庫県在住、介護施設・福祉施設の労務を得意とする社会保険労務士です。
就業規則、残業代対策、労基署対応、職場の労務相談ならお任せください! 
神戸、西脇~明石、姫路にクライアント様が集中していて、フットワーク軽く飛び歩いています。

こんにちは、福祉専門社労士の三木です(*^^)v


前回のブログで梅雨明けしました、と書きましたが今はもうそれどころ

じゃないですね。連日の猛暑が続いています(汗


先月ですが、神河町の「ヨーデルの森」というところに行ってきました。


兵庫の介護施設・福祉施設の労務相談ブログ


普通に羊とか、間近で見れます(*^^)v

アルパカもいました♪


兵庫の介護施設・福祉施設の労務相談ブログ

ペンギンがお気に入りです♪癒されてしまう、、


檻のなかじゃなく、放し飼いで近くで動物が見れる、お勧めのスポットです。

仕事で疲れた時に、たまに出かけると癒されます(*^^)v

夏場なので、ドッグショーが見れなかったのは残念ですが、

また出かけたいと思います♪



それでは、本日のブログです。


お客様の声を更新しました。→お客様の声(株式会社 F 様)


mixiから交流して、お声をかけていただいた事業所様です。

意外なところから仕事につながるものだと驚きました。


つい、最近もフェイスブックから見知らぬ方からの友人申請が

届いておりました。

「どこかでお会いましたか?」と尋ねると、「ブログ見てます。」

とのお返事が(*^^)vブログ読者の方が、じんわりと増えていただき嬉しい限りです。


私はmixiやフェイスブックはそれほど、活用していなかったのですが、

思いがけず交流の輪が広がるのなら、もう少し活用方法を改めないといけないなー

と感じました。


ただSNSはあくまで知り合い同士での交流が主な活用方法で、

ビジネス的な利用方法については模索中です。


今回mixiのケースのように、仕事を意識していないところから

思いがけず、受注につながる、というケースはあろうかと思いますが、

意識してお仕事目的で仕掛けようとすると、ぎこちない感じがするんですね。


ですので

引き続き、ブログを中心に情報発信を続けていきたいと思います。

お目に留まったならお気軽にメッセージください!(^^)!


本日はこの辺で失礼いたします!



↓↓ランキング参加しています。押していただくと非常に有難いのです。↓↓


にほんブログ村


にほんブログ村

福祉の職場の労務に関するご相談なら
さくら社労士事務所にお任せください。

現場に沿った解決方法をご提案いたします(*^^)v

無料相談窓口はこちらから