2019年★湖南・大津紅葉狩り⑩日吉大社のライトアップ♪ | lalaのぶろぐ IN 深圳

lalaのぶろぐ IN 深圳

 
もの思いにふける日々のつれづれなるまま日記。

きまま転勤族妻の日常です。
上海(2年)→川崎(2年)
→深圳(3年)→名古屋(8年)
→深圳(いまここ。)
お気楽備忘録ブログです。

連続予約更新でおはようございますニコニコ

lalaです口笛

 

ああ、やっとこの旅行記も

ラストとなりますニコニコ

長かったぁゲッソリ

旅行記たまってるけど

手を付ける気がまったく起きない笑い泣き

でも、頑張って更新しますねぇ。

 

前回はこちら↓

 

旧竹林院の素敵な庭園を

満喫した後は、超最寄りの

徒歩1分ぐらいのところにあった、

日吉大社へ。

およそ2100年前、崇神天皇7年に創祀
全国3800余の
日吉・日枝・山王神社の総本宮
平安京の表鬼門
3000本の紅葉の名所
御祭神
西本宮:大己貴神(おおなむちのかみ)
東本宮:大山咋神(おおやまくいのかみ)
宇佐宮:田心姫神(たごりひめのかみ)
牛尾宮:大山咋神荒魂(おおやまいくのかみのあらみたま)
白山宮:菊理姫神(くくりひめのかみ)
樹下宮:鴨玉衣姫神(かもたまよりひめのかみ)
三宮宮:鴨玉衣姫神荒魂
(かもたまよりひめのかみのあらみたま)
 
物凄い歴史ある神社ですね爆  笑

西受付から入ったのかな。

 

 

見事な紅葉が参道に~ニヒヒニヒヒ

 
 
西本宮の方へ進みましたニコニコ
 
すると~ポーン
 
神猿ルンルンルンルン
神猿と書いて、まさると読む照れ
 
夫くんと交戦中~ガーン
 
夫くんのせいなのか?
ちょっと怒りぎみのまさるさん滝汗滝汗
まったく、やめてよねぇえー
 
そして
宇佐宮本殿(重文)
675年(天武天皇3)御鎮座
1598年(慶長3)建立
 
紅葉が素敵でしたもみじ
正面は拝殿ですね口笛
 
 
西本宮の山王鳥居
合掌鳥居ともいうそうです口笛
ここの参道脇は見事な紅葉~もみじもみじ
 
そして西本宮前の花手水乙女のトキメキ乙女のトキメキ
 
 
西本宮桜門↑(重文)
 
そしてそして、
西本宮本殿(国宝)
御鎮座:668(天智天皇7)
信長の焼き討ちにあい、全焼したが、
1586年(天正14)再建されました。
御鎮座1350年を超えました~。
 
由緒ある趣のどっしりとした本殿でしたニコニコ
拝殿(重文)も素敵で、ちょうど
ライトアップしてきた時間だったねニヒヒ
入ったのが16時半ぐらいでしたから。
 
 
ライトアップの桜門を
ちゃんととっとけばよかったわ滝汗
 
残念なことに、今年のライトアップ
もう終わっちゃったみたいですがww
この時も、ライトアップ知らず、
立ち寄ったのですよねぇ口笛口笛
 
カラフルな山王鳥居だわびっくり
 
 
いいのんか悪いのんかわからないけど滝汗
せめて3色くらいで良い気がするけどもww
レインボーでしたねぇニヒヒ
 
空が暗くなってくると
一気に闇夜だわ~滝汗
 
 
灯篭も素敵でしたニヒヒ
 
 
これやばい配色ですね↑ww
やっぱり鳥居は赤がいいような・・・・・ニヤニヤ
 
とか言いながら、
全部の色をとりたくなるわけで・・・・ニヒヒニヒヒ
 
 
どう?皆さんは何色が良い??ニヤニヤ
 
やっぱり赤だよねぇ~デレデレデレデレ
陽がくれたら、途端に寒くなりました魂が抜ける
 
 
夜の琵琶湖にさようなら~バイバイバイバイ
 
そしてそのまま京都へでて、
大好きなお店へ車車
下鴨神社の近くです。
お気に入り度★★★★☆
メニューが多くて迷っちゃうのよねぇ。
※事前予約必須です。この時は
神社でてすぐ電話したら予約とれたのよニコニコ
 
 
lalaだけビール頂いたんだったけかな?
のんあるだったか。
もう記憶にありませんアセアセ
 
天ぷらがまた美味しいんですよぉ~ニヒヒニヒヒ
 
そしてこれね。
あんかけうど~んルンルンルンルン
 
 
こちらで初めて食べて、
京都のあんかけうどんに
はまった人です爆  笑爆  笑
とろっとろ、ぷるんぷるんラブラブラブラブ
 
ごちそうさまでした乙女のトキメキ
 
以前のぼのはこちら↓
大満喫の滋賀旅行となりましたデレデレデレデレ
 
ではまた手
 

 

イベントバナー