つづく連続予約更新中で
おはようございます
。

lalaです
。

旅行記がいやなのに、
またも旅行記
。

とは言え、これは結構短め。
後半のお天気もいまいちだったのでね。
今年の10月の中旬ごろのものです
。

6年乗った愛車を廃車にしてから、
マンスリーレンタカーをしている
lala家なのですが、この時は、
トヨタのパッソですかね
。

フルフラットにできる感じの
内装なので、毛布とキャンプ用品
持参で行ってみました
。


まずは、三重の名張市に来ました
。

130㌔約2時間かな?
。

●青蓮寺湖です
。

そして
●青蓮寺ダムね。
中央超流型非対称
放物線不等厚アーチダムというらしい。
この日はいいお天気でした
。
ちょっといびつな感じですね。
そしてそのままダムの脇をすり抜けて、
今回の目的地方面へ~
。

うんうん。川も綺麗だし、
ちらっと目的地の片鱗が見えるわ~
。

そう、今回の目的地はこちら
。

三重県の奈良県にまたがっている
なんかのニュース番組で見たような。
希勝と言われるスポットです
。

実はここは紅葉
の名所なのだけども。

この時はまだ夏日な感じでした
。

(そういえば、最近浅田舞ちゃんが登ってたな。→★)
見て見て
。


わかります??
岩がねぇ縦なのですよ
。


柱状節理の巨岩なのですよ
。

室生火山群が1500万年前に起こった
火山の噴火によって堆積された安山岩が
幾年もの歳月を掛けて浸食されたもの。
これが約8キロぐらい続いています。
百閒滑淵という河原。
脇の岩がやっぱり普通とは
ほら、なんかこの辺、犬っぽくない?↑。
柱状節理、満喫しましたぁ。
流石に登るまではしませんがwww
ではまた。その②へつづく
。
楽天セール終わったな。
今回は漫画大人買いしちゃった。
詳しくはまたいつか~。
★lalaお気に入りの愛用品など★