子育てはギャンブルかっ!?こそギャン! -50ページ目

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

最近私が夜な夜なしている仕事、
それは、お菓子の袋詰め笑
普段は買わないお菓子が山積み〜

もちろん理由は
クリスマスプレゼントのため〜😅

というのも、
次男くん、運動会のリレーで勝ったら
お友達とクリスマスパーティーがしたい!
と言っていて、
見事買ったので、
願いは叶えてあげたいなぁと。

とはいえ、コロナの感染者が
かなり増えている状態で、
何人も呼ぶのはリスクが高いので、
結局いつも遊んでもらっている
一番仲のいい友達だけ
ママに話をしたら、オッケーがもらえたので、
2人プラス兄弟でクリスマス会をすることに!

そして、長男くんの方も、
一緒にキャンプに連れて行ってもらった
お友達家族に
お礼も兼ねてたこ焼きパーティーを
する予定になっているので、
それをたこ焼きクリスマスパーティーに!

今回はそれぞれのお友達
1人ずつだから少し寂しいけど、
それでもできることに感謝しつつ!

ということで、
その時に渡すお菓子セットの作成に勤しんでいます😅

私のおすすめはこれ!

ダイソーで売ってる
クリスマスブーツ!
一つ100円なので、
これにお菓子を入れてあげるだけで、
なんかとっても気分が上がる笑

下手に既成のクリスマスブーツを買うと、
高いし、値段の割に中に入ってるお菓子は
駄菓子などあまり食べさせたくないもの
だったりするので💦
それなら作っちゃえ!ってことで、

これだと気に入ったお菓子を入れられるし
子供達も大喜び✨
って確か去年も同じことをしてた私笑

友人の結婚パーティーで子供達に渡すお菓子
を頼まれて、
11月の終わり頃だったので、
せっかくならクリスマスブーツにしちゃえ
つてことで、
予算考えつつ、お菓子詰め詰めしてました😁

そんなわけで夜な夜な内職笑
でも割と好きなんです、こういうの😁
むしろ私のストレス解消にもなる✨
今回は予算もないし、
好きに買ったら多すぎた笑

とりあえず次男くんのパーティーの分

入れるとこうなります
もっと入れてあげたかったけど、
ピカチュウのコアラのマーチが
デカすぎる😅

可愛い〜💕

そして長男くんの方は
ちょっと大きいお兄ちゃんもいるので、
ブーツじゃなく袋で、
中身を奮発笑
入手困難の😁鬼滅の刃のチョコスナック!
そしてピカチュウのチョコエッグなどなど!
これがこうなりました。

やってると楽しくなってきて、
今度発表会のお手伝いに行く
お友達のお子ちゃま達にも
持って行ってあげようと
また買い物に行って
いそいそお菓子詰め詰め😁


新たに買ってきたお菓子で

こうなりました😁
お子ちゃま4人なので、
連なっているお菓子がちょうどいい✨
キャラクターとか、
ちょっと見た目も可愛いお菓子に
してみました😊
持ってくのかさばるけどね〜💦

でも私も子供の頃
クリスマスブーツってなんか憧れがあって、
もらうと嬉しいんですよね😆
ブーツもらって喜ぶのは
小さい頃の今だけだし、
私も楽しく作れるので嬉しいです!

ダイソーのクリスマスブーツ、
去年作った時
赤い毛が少しとれるのが難点で💦
100円だから仕方ないかぁと思いつつ、
今年買ってきたのは毛が落ちなくて
もしかして改善された!?
と思ったんですが、
追加で違う店舗で買ったブーツは
やっぱり毛が落ちたので😅
たまたまだったかな〜??

でもクリスマスブーツを
欲しがっているお子様には
手作りクリスマスブーツ
オススメです😁

ということで、今回のこそギャンは「私が夜な夜なしている仕事(笑)」でした。



先日イトーヨーカドーで、
可愛いドーナツを発見😍
その名もクマゴロン!!!

あまりに可愛くて、
家族分購入プラス
姪っ子ちゃんにも送ってあげました😁
というのも、
たまたまおばあちゃんが姪っ子ちゃんに
クリスマス何が欲しい?と聞いたら
「ドーナツ!」と答えた姪っ子ちゃん笑

なので、可愛いドーナツなら
喜ぶかなぁ?と😁
そして、このドーナツと一緒に
トーマスのお菓子セットも発見!
そういえばこれ、
昔うちの子ももらって喜んでたなぁ!

売ってるのを見つけたのは次男くんで、
これ姪っ子ちゃん絶対喜ぶと思うよ!
これ買ってあげようよ!
のノリノリ😁

中身はコアラのマーチとラムネだけなので、
沢山入ってないのも魅力的笑
おばあちゃんに相談して、
買うことにしたのですが、
送ってあげたらものすごく喜んでいたようで、
いい仕事しました✨

それにしても
選んでくれた次男くん、
周りにはピカチュウのブーツやら
いろんなクリスマス用お菓子があったので、
自分も欲しい!
というかな?と思っていたのですが、
意外にも、姪っ子ちゃんが喜ぶから
買ってあげよう!が強くて
自分も欲しい!とはならず、

「次男くんだったらピカチュウがいいな
でも他にも欲しいものがあるかも
しれないし、
とりあえず姪っ子ちゃんのだけ
なくならないうちに買おう!」
って感じで、
我が子ながら判断すごいな、と感心笑

あとでこっそり買って
あげようかと思ったのですが、
ピカチュウのは
靴先だけプラスチックであとは紙だし、
中身もコアラのマーチと何か
くらいでパッとせず、
空で1000円は勿体ないかも、、、
と買うのはやめました😅

ということで、可愛いドーナツ、
可愛くて食べられず
まだ我が家にあります笑
プレゼントとかにも良さそう😁

さて、今日の夕飯

ブリの照り焼き
春菊と人参のチヂミ
さつまいもとりんごのバター煮
味噌汁
雑穀米

ということで、今回のこそギャンは「可愛いドーナツ!」でした!


クリスマスプレゼント
今年は次男くんは
保育園にあるジスターが欲しい!
とのこと。
保育園にあるのに
何で欲しいのかな?
と思って聞いてみたところ、

だって保育園だと、
大きな作品を作りたくても
時間になると壊さなきゃいけないから。
お家にあれば
時間をかけて大きな作品を作れるから。
なんだそう!

おおっ!そうなんだ。
なんかちゃんと理由もあるし、
ジスターなら何度も遊べるものなので、
希望通りサンタさんにお願いを😁

旦那さんと相談して、
大きな作品を作れるように
ジスターを2つプレゼントする予定✨

そして、長男くん。
相変わらず物欲のない人なので😅
(欲しいのはテレビゲームだけど、
ゲームはもらえないのがわかっているので)
おかーさん、何が欲しい?
おかーさんが欲しいもの
頼んであげるよ〜💕
とのこと😁

なので、鬼滅の刃のないところの漫画
もらったら〜?とアドバイス😅
そう、映画以降は揃えたけど、
それ以前の1〜7巻はまだ持ってないのです。
せっかくだからと思って提案したら
すぐ採用😅
ということで、長男くんは
鬼滅の刃の1〜7巻。

とはいえ、鬼滅の刃って買えるのか?
とちょっと焦って買いに行ったら、
やはり一軒目には全くなく😅
2軒目でなんとか
2〜7巻を購入!
(これも残りわずかでした)

そして、1巻がなくて、
困ったなぁと思っていたのですが、
キャンプの送迎で渋谷に行った時に、
ダメもとで本屋に寄ったら
一巻あったぁぁぁぁ〜!!!

そこももう残りわずかで、
映画以降の巻はほぼなく😱
1巻だったのでセーフという感じ💦
おばあちゃんが読みたいと言った時に、
早めに買っといて良かった〜💦

そんなわけで
今年のサンタさんのプレゼントは
その二つになりそうです😁

ちなみにおばあちゃんからも
プレゼントをもらえるのですが、
なかなかこれが欲しいが決まらない2人😅

次男くんに至っては、
次男くんネコちゃん買ってもらう!
とか、
ディズニーランドとディズニーシーに
お泊まりする〜!
とかとんでもないプレゼント要求になるので、
おばあちゃんからのプレゼントは
私が勝手に購入!笑

そして、おばあちゃんのプレゼントには
アドベントカレンダーも入っていたので、
一足早く12月1日に間に合うように
あげることに😁
確かにクリスマスにあげると
たくさん一度に貰って、
一個一個に対する喜びが
少なくなるというか、、、笑
分けてもらえた方が
2回嬉しいからいいかな〜なんて😁

早速開ける2人!

ちなみにプレゼントの中身は

ピカチュウの電動歯ブラシ
アドベントカレンダー(消しゴム)
コアラのマーチお菓子の家


そして鬼滅の刃ボックス!
鬼滅の刃ボックスは
たまたまオーケーで見つけて、
中身はポップコーンと付箋だけなんですが😅
かえってお菓子が増えないのでありがたく💦

ボックス自体も結構ちゃちいのですが、
手袋やマフラー入れに良さそうだったので、
即買い!
もちろん翌週にはなくなってました😅

アドベントカレンダーも
お菓子やチョコレートのものが多いけど、
毎日チョコレートを食べさせるのは
ちょっとなぁ〜と以前から思っていて、
今年は消しゴムのアドベントカレンダーを
見つけたので、
これならば!と購入しました😁

しかし、今日初めて開けた子供達、
あれ?食べられないの??
と、ややガッカリ😅
え?チョコレートじゃないよって
先に言ってあったんだけどね〜💦
それでもお菓子だと思っていたのかも😅

まぁ、とにもかくにも
12月ですねぇ〜。
ツリーを出した日がクリスマス
だと思っていた次男くん、
今度は
12月になったらクリスマスだと
思っていたようで、
昨日は何度も
明日クリスマスだよね!
と言ってました、、、いや、違うから😅
アドベントカレンダーを開け終わったら
クリスマスというのは
わかりやすくていいのかも〜😁

さて、今日の夕飯

スパゲティミートソース
コーンスープ
ブロッコリー卵サラダ

ということで、今回のこそギャンは「一足早いクリスマスプレゼント」でした!








先日朝、旦那さんが受診のため
朝早くに出かけていなかったのですが、
準備を終えた長男くんと次男くんが、
ボールの取り合いで、
バタバタバタバタ、
家中を走り回っていました😅

元々階段は走るの禁止と言っているし
追いかけっこも危ないので、
注意はしていたけど、
一向に聞かない2人😅

おばあちゃんからも
いつか怪我するよ〜
と言われていたけど、
はい、その通り!
怪我しました〜😱

三階の寝室で取り合いをしていて、
長男くんに思いっきり蹴られた次男くん。
後から降りてきて、
おかーさんここ、赤くなってる?
と目のところを指して聞くので
みてみたところ、
少し赤くなっている!

でも、注意を聞かなかったのは
2人とも良くないから、
どっちも悪いよ
と話をして、
次男くんも、自分も悪いのが
わかっているので、
そこまで何度も言うこともなく、
そのまま保育園に送ったのですが、
お迎えに行ったら、、、

うわっ!左目!
殴られたボクサーみたいになってる!!

保育園の先生からも、
「なんか、お兄ちゃんに
蹴られたって言ってたんですけど〜
結構痛そうですよね。」
と心配され😅
(長男くんのことも知ってる先生です)

まぁ、目がなんともなくて
良かったですが💦
一歩間違えば
危なかったかも😱

我が家、男の子2人にしては
戦いごっことか全然やらないタイプで
(長男くんがやらないからかな?)
今まで兄弟で遊んだり喧嘩をして
大きな怪我をするというのは
少なかったと思うのですが、
やっぱりこういうことも起こるんですね〜。
気をつけなければ〜😣

旦那さんに言ったら
「男の子2人ならふつーふつー」
と言われましたが😅

さて、昨日の夕飯

しょうが焼き
ナスの甘酢炒め
ブロッコリー卵サラダ
味噌汁
おでん(前日の残り)
とりささみときゅうりのサラダ(前日の残り)

ということで、今回のこそギャンは「これぞ男の子!?」でした!



長男くん、実は昨日から、
宇宙キャンプというキャンプに行ってます!

以前子育てセミナーに行った時に
知り合ったママが運営?している、
国際交流などを目的とする活動母体が
企画してくれたキャンプで、
コロナもあるので、
少人数での開催。

夏にも同じところが運営する
活動に参加して、
楽しんできた長男くん。
元々は月一で活動があったのですが、
コロナになってからは
オンラインで一回、
夏に一回、
そして今回のキャンプという形に。

ちょうどコロナの感染者が
増加してくる時期に重なってしまい、
参加有無も再度確認があり、
運営側も悩んでいたようですが、
今回は行き先も高尾のわくわくビレッジ
というところで、
感染症対策もしっかり行うという上で
開催が決まりました。

高尾のわくわくビレッジは、
高校が廃校になった後の校舎を活用して、
宿泊もできる学習、体験施設になっていて、
実は私の実家のすぐ近く😅
でも行ったことはなくて、
今回の企画を聞いて調べてみたところ
色々できて面白そう〜✨
大人数で宿泊もできるので、
コロナが落ち着いたら、
子連れの同窓会とかできるかも〜😁

と、今回は宇宙キャンプなので、
宇宙について調べたり
宇宙食を試食したり
天体観測をしたり
聞いているだけで面白そうな内容😁

長男くんはわくわくで
出かけていきました😊
今回は少人数ということで、
基本的に企画者の方の息子さんと
同じ学校の子がほとんどとのこと。

そんな中一人で参加できる長男くん😅
知らない人の中に一人で入っていける&楽しめる、
そして、色んなことに興味があって
行ってみたいと思えるのは長男くんの長所なのかもね〜!
と旦那さんとも話してました😁

そんなわけで、
今週末は長男君のいない週末。
次男くんはちょっとつまらなそうだけど、
家の中は静か(平和)でした〜😅

そして、次男くんも、
遊び相手はいないものの、
邪魔されることもないので😅
一人でおもちゃを出しては
黙々と遊んでいて、

時々おかーさん一緒に遊んで〜!
と言って
こどもしょうぎやバウンスオフを
一緒にやって楽しんでました😁

長男くんがいないということは
お母さんを独り占めできる日でもあるので😅
夜も絵本を読んで〜とせがみ、
読んであげるとご満悦!
そして自分でも読む!と
しろくまちゃんのホットケーキを
読んでくれました!

そして、最近アレルギーで
私が寝室で寝られなくて、
子供達寝室、私リビングと
別々に寝ることが多いのですが、
昨日は特別、私と一緒にリビングで寝ました😁

キャンプを楽しむ長男くんと
色んなものの独り占めを楽しむ次男くん😁
それぞれ楽しめたらいいなと😁

今日のお昼ご飯はホットケーキプレート!

ホットプレートで、
ほうれん草とベーコン炒め
ソーセージ
目玉焼き
ホットケーキ
を全部作れるので
意外と簡単😁
休みの日のお昼にオススメです。

ということで、今回のこそギャンは「長男くんのいない週末」でした!