子育てはギャンブルかっ!?こそギャン! -49ページ目

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

昨日は次男くんの保育園の発表会でした!
先日見学者は1人と書いたのですが、
園長先生とお話しした後、
な、なんと、
見学者が2人になりました〜✨✨✨

意見を受けて園長先生が
会社側に再度聞いてくれたようで、
使用する場所が
中学校の体育館なので、
広さが広いこともあり、
2人までオッケーになったそうです!
わぁ✨意見は言ってみるもんだ笑

ということで、
昨日の保育園の発表会は
旦那さんと2人で観に行って来ました。
今年はコロナの影響で
年長さんのみの発表会なので、

園児25名、見学者50名(まで)
というところで、
かなりゆったり観ることが
できました!

はじめの言葉から始まり、
最初は自己紹介!
1人ずつ舞台の真ん中に来て
名前と将来の夢とその理由を
話していました。

そしてその後はピアニカの演奏。
曲は「上を向いて歩こう!」
渋いっ笑
しかも全員ピアニカ演奏で、
パートは二つに分かれているという
難易度の高いもの😱

事前に次男くんから聞いて、
え?みんな?弾けるの??
と半信半疑でしたが、
ほんとにみんな弾いてました😱

運動会がコロナの影響で1ヶ月半遅くなったので
運動会から発表会までの間隔は
1ヶ月弱しかなかったので、
練習時間も限られていたはずですが、
よく頑張ってました〜!

ちなみに次男くん、
ここしばらくの間
ピアノ練習してと言うと
上を向いて歩こうばっかり
弾いてましたが😅

そして劇は「スイミー」
次男くんはなんと、スイミー役!
主役じゃん!笑
と言っても途中交代なので、
スイミーは4人くらいいます😁
そして次男くんは最後のスイミー役でした。

大きな魚になりきって、
マグロを追い返すところ、
いい役所をもらってました✨

最後は、運動会でやらなかった
組体操の一本橋!
これがなきゃ年長さんの運動会じゃない!
っていう定番だったんですが😅
コロナのせいか組体操は組まなかったので💦
一本橋もなく、
仕方ないかなと思っていたら
なんと、発表会でやると!!!

運動会が外だからやらなかった
ということなのかな??
とにもかくにも最後に一本橋。
一発成功して、良かったです😊

幕間は普段の保育のビデオを
流してくれて
ちょっとしたムービーもあり
涙なしには観れない発表会となりました😅

年長さんのためだけに
こんなにやってくれるなんて、
本当に感謝感謝です🙏
長男くんから数えて
8年通ってますが
私の保育園選びは間違ってなかった〜!
と今胸を張って言えますね😁

スイミーの衣装も可愛く
先生方の苦労は計り知れないですが、
コロナによって一変してしまった
生活の中でも
諦めずに発表会をして下さって
本当にありがたいです。


ということで、今回のこそギャンは「次男くんの発表会当日」でした!




先月長男くんと次男くんが
参加していたオンラインマラソン!
2人とも無事に
ハーフマラソンを分割完走したのですが、
確か完走した人の中から、
抽選で景品が当たるというふうに
書いてあったのです。

すっかりわすれてましたが、
先日見知らぬところから
封筒が届いていて???
と思ったら、、、

まさかの次男くん、
オンラインマラソンの景品に当選✨
すごっ!!!
やっぱり持ってる男、次男くん😅

過去にも消しゴムくじで、
二等を当てた後
3等の景品が可愛かったね〜と私が言ったら
その直後に3等も引き当てるという
強運の持ち主✨

で、今回も!!!
凄〜い✨と思って中身を開けたら、
まさかの、、、

ファイテンの疲労回復コーナー招待券🤣
しかも、もちろん子供は使用不可😱
なんで、、、なんでこれ??
私そんなの頼んだっけ??
と思って確認すると、


たしかに中ではマシかな?と思える
川崎市内で使える入場券、チケットなど
のBコースを選んだけど〜!!!

まさか三列目の左側まで
あったとは!笑ファイテン見落とし笑
でもファイテン以外のだったら、
どれだって良かったのに〜😅

そもそも、年齢登録しているので、
年齢はわかるはずで、
本人が使えないものなら
他のと変えてくれればいいものを、、、😭

ということで、
せっかく当たったけど、
行ったら何か売りつけられそうな気もして😅
使わずに終わるかも😱

次男くんには可哀想だから、
旦那さんが何か買ってあげると
言ってました笑

さて、昨日の夕飯

具沢山ポトフ
きのこと山芋炒め
煮物
ポテトサラダ
炊き込みご飯

ちなみに煮物とポテトサラダと炊き込みご飯は
貰い物です😁

ということで、今回のこそギャンは「オンラインマラソン当選!」でした!

コロナが流行り出してから、
一度も熱を出していない子供達!
気づいたら10ヶ月以上!!!
これって初めてかもしれない😁

今は熱を出すだけでも
色々面倒なことがあるし、
できれば元気でいて欲しい!

と思っていたのですが、
先週くらいから、
長男くんも次男くんも
ちょっと鼻水がで始め、
長男くんは火曜日の夜
なんか目が潤んでほっぺが赤い。

結局熱は出なかったものの、
水曜日の朝は完全に鼻が詰まっていて
免疫が下がっている状態で、
コロナにでもかかったら大変!
と思って、
大事をとって水曜日は学校を
お休みさせました😅

熱もないし病院には行かず、
家でゆっくりおばあちゃんと過ごしてもらって、
(どうやらお昼寝もしたようなので
やはり体調は悪かったよう)
木曜日からは学校も復帰。

と思ったら、
今度は次男くん。
大量の鼻水が😱
同じく熱はないものの、
土曜日の夜には咳も出始め、
来週は保育園の発表会もあるので、
大事をとって、
こちらも日曜日の習い事は全て休ませて
家で静養に努めました💦

大暴れすることもなく、
夜もすぐ寝たので、
やっぱり体調はイマイチだった様子😅
それでも咳はおさまって、
今日は保育園に行けました。

このまま早く良くなってほしい😣
コロナ禍の体調不良はドキドキです💦

さて、日曜日のお昼はラーメン

ラーメン好きの長男くんのために、
自宅でもラーメンをつくるのですが、
たいていこんな感じ😁

生ラーメンを茹でて、
茹でたもやしと小松菜(ほうれん草)
買ってきたチャーシューと煮卵、
そして海苔をトッピングして食べます😁

いつも煮卵は縦に切るけど、
この日はおばあちゃんが切ったら
なぜか横😅
生ラーメン、一手間かかるけど、
お店で食べるのと
さほど変わらないし、
何より家で作ると
トッピングがたくさんできて、
多少なりとも栄養バランスは良くなるので、
お気に入りです😁

この日は海苔は3枚ですが、
日によっては海苔だらけにして、
海苔ラーメンに!
外でトッピングすると高いけど、
家なら惜しげもなく海苔を使えるので😁

しろたんのお店で、
ラーメン鉢とレンゲを買ったので、
子供達も喜んで食べてます😁

ということで、今回のこそギャンは「久しぶりの体調不良」でした!






先日見つけた
ハウスオブローゼの
クラシックプーハンドクリーム
2種類あって選べない〜💦
と思っていたら、
旦那さんに両方買えば?なくなるよ?
と言われて、
自分へのクリスマスプレゼントとして、
両方買っちゃいました〜😅

何が違うって?
ハンドクリームの香りと、
パッケージの色が違うだけ〜😁

あ、ついでにリップクリームも買って
プレゼントにしてもらいました😁
もちろん両方自分用ですけど😅

ジャーン!

中には小さいプーさんのぬいぐるみと
ハンドクリームが入ってます😍

中を開けてみないと
顔がわからないのが
ちょっと不安だったんですが、
どっちもなかなか可愛くて良かった😁

取り合いにならないように
2匹いるといいよね〜という言い訳をしつつ、
両方ゲット!

フタに耳がついてるのが可愛い💕

ちなみに私、
今年まで全くハンドクリームを使わない人
だったんですが😅
流石にコロナで手洗いも増え
アルコール消毒も増えたからか、
もしくは加齢のためか😭
指先がかさつく事があって、
ようやく?ハンドクリームデビュー✨
まぁめんどくさがりなので、
塗り忘れるというのも多いんですが😅

ついでに買ったリップクリーム

リップバームとリップトリートメント
らしいのですが、
選べず両方購入😅
クラシックプーグッズが多くて
みてるだけで幸せ😁

ハンドクリームは通常パッケージでも
ちなみに、
ここに入ってた小さいプーさんを
子供達にあげた理由は
この、大きいプーさんを
つい最近旦那さんが買ってくれたから😅

くたっと感がなかなか可愛く、
お気に入りです😊
私が選んだのではないのですが、
ちなみに買ってくれた旦那さんも
これは絶対可愛いと思ったんだよ!
とドヤってます笑

という事で、今回のこそギャンは「自分へのクリスマスプレゼント」でした!

今週は毎日ブログアップするぞ!
と意気込んでいたのに、、、
昨日は子供達と寝落ちしてしまった〜😭

というのも、前日、
鬼滅の刃23巻が読みたすぎて、
4日の0時の電子書籍配信を
ついつい待ってしまい😅
夜中に読んで号泣して寝不足😱

しかも旦那さんとカウントダウンしながら、
配信を待ってたのに、
Amazonで予約購入していたのに、
なかなか配信されない😩

その場で購入にしておけば、
10分くらいには買えたのに、
結局30分待ってようやく配信😭
旦那さんはもう2度とAmazonの電子書籍の
予約購入はしないぞ!と
激おこぷんぷんでした😅

そんなわけで、
0時半から読み始め、
もちろん外伝も読んじゃったし、
2回読み直したりしたので、
寝たのは2時〜😅
いやはや、眠かった💦

でもまぁ、戦いや人が死ぬシーンは
多いとはいえ、
終わり方も爽やかだし、
何よりテーマが素敵で、
本当に良いお話しだなぁ〜と改めて。
流行る理由がわかります。

個人的にはやっぱり炭治郎が好きで、
あの優しさと、心の強さ、
子供達にも見習って欲しいなぁ。

またもう一回
映画観に行きたいね〜と
旦那さんと話し中😁
オススメです✨

さて、今日は子供達の習い事ついでに、
あまりに可愛くて買ってしまった
クリスピークリームドーナツ🍩

箱も可愛いんだけど😍
期間限定のクリスマスダズンハーフ(6個入り)
というやつです。

クリスピークリームドーナツは
我が家にはちょっと甘すぎるので
普段は買わないんだけど、、、
この季節物のドーナツが
結構可愛いことが多くて、
通りがかると買いたくなっちゃう💦

キャラメルクリームの入った
くまさんを食べた長男くんは
「あま〜!!!」
って言ってましたが、
やっぱり中にクリームが入ってるタイプは
かなり甘いです😁
個人的にはオリジナルグレーズドが
一番好きなんですが、
見た目の可愛さに負けちゃう〜😅
まぁ、年に一回くらいだからいっか〜😁

ということで、今回のこそギャンは「ついに完結鬼滅の刃とクリスピークリームドーナツ」でした!