夏至の気づき どちらのわたしもわたしでした | 育むことにこだわり 本来の自分への道をサポートをします バッチフラワーレメディプラクティショナー 月香花miki

育むことにこだわり 本来の自分への道をサポートをします バッチフラワーレメディプラクティショナー 月香花miki

心地よい天然素材
植物や笑顔に囲まれながら自分の経験から良いものを伝えることで
愛し愛される世界を目指します

*バッチフラワーレメディプラクティショナー 
*アロマテラピーインストラクター
*レイキヒーラー

埼玉県和光市
夫と二人暮らし


またまた、久しぶりの投稿になりましたひらめき


5月は行事も多くあっという間に過ぎ去り、気づけば6月もあと数日あせる





今年1月からフラの師匠、みほろ先生主催の「Ho’ponoponoセミナー」に参加しています。


オンラインによるグループレッスンで、一年をかけて自分と向き合い、心を育んでいくコースです。


半年が過ぎ、わたしだけでなく参加している仲間の皆さんの成長も素晴らしいのですおねがい拍手


実はグループでのセッション、始める前は人前で深いところをさらけ出すことに躊躇があり、どうなることかと思っていたのですうーん


始まってみると、逆でした。


1人が心を開けば開くほど、共鳴してみんながどんどん開いていくのです。


グループレッスンならではの相乗効果ですねアップ


時に笑い、時に涙しながら充実の時間を過ごしています。


そんな中、先日大きな気づきがありました。


「ありのままの自分をみてほしい、認めてほしい」


というわたしの思い。


外側への思いかとおもいきや、実はこれは自分自身への訴えであることがわかりました。


「ありのままの自分」ってなんだろう?と思った時、みほろ先生とのやりとりで気づいたことがありました。


過去の自分を切り捨てていた


言葉にするときついけど、そんな感じ。


数年前からいろいろ手放して、それまで似合わないと思っていたワンピースや花柄、明るい色の服を着るようになってからはもうその一辺倒になっていたのですが、


それまではずっと短髪、ジーンズに白シャツみたいなボーイッシュでかっこいい女のひとを目指していたのです。


そんな以前のわたしを、「悪」というか、「本当のわたしではない」ものとして排除していたらしい

無意識でだけど…


気づいた瞬間、「ごめーん」号泣でしたえーん


どちらのわたしもわたしだし、なんならめっちゃ頑張っていたのは過去の方のわたしなのに、無かったことのように扱って、新たに歩き出そうとしていた。


過去のわたし、本当にごめんなさいお願い


このことに気づけたのが夏至の直前。


まさに光と闇、陰陽の統合だと感じました。


そんな気づきの報告後、みほろ先生からご褒美のようなメッセージ動画が送られてきましたひらめき


なんと、セミナー受講生一人一人にカードリーディングしてくださるというサプライズキラキラ


「そのまま安心して進んでいけば大丈夫」
というような嬉しいメッセージをいただき、とっても満たされたのでした愛飛び出すハート


「Ho'oponopono セミナー」はまだ折り返したところ。


きっとまだまだ変わっていくことでしょう。


怖いけど、楽しみ看板持ち音譜


10年くらい前かな…


20年ほど前のわたし



こちらは3年前の記事です下矢印



過去のわたしも抱きしめて、ありのままのわたしで歩んでいきます指差し



最後までお読みいただき、ありがとうございましたピンク薔薇



《ホームページ》


《バッチフラワーレメディ基礎講座》


《フラワーエッセンス コンサルテーション》