こんにちは

 

ドーミーイン和歌山で宿泊した際に

朝食ビュッフェを利用したのですが

本当に最高すぎました…!( *´艸`)

 

 

 
  • 朝食会場『Hatago』
  • 料金、利用時間
  • 朝から豪華なラインナップ♪
  • 和歌山名物達
  • まとめ

 

 朝食会場『Hatago』

朝食会場は“Hatago”

夜鳴きそばもここで食べました。

 

 

 料金、利用時間

可愛らしいイラストが描かれています♪

 

朝食ビュッフェは大人2500円、子ども1200円でした。

ビュッフェの時間は6:30-9:30で入店は9:00まで。

 

 

 朝から豪華なラインナップ♪

ワクワクしながら選びに行きます♪

 

少しずつ好きなだけ食べたいという要望にお応えして
作られた“味めぐり小鉢横丁”。種類多くて早速迷います。

 

卵焼き、鮭、つくねの煮物等。

 

長男君大喜びスマイルポテト。

私大喜びエビフライ、唐揚げ。
朝からエビフライが食べられるなんて最高すぎますよね。

 

サラダと果物。

 

デザート類もあります。

 

パンが3種類。

いつもなら必ずとるパンが取れず。

さすがに海鮮丼を優先してしまいますね笑

 

ドリンク。もちろん珈琲や紅茶もあります。

 

 

 和歌山名物たち

そして1番楽しみにしていた海鮮丼作り!

和歌山県産の釜揚げしらす、

サーモンいくら、漬けマグロ、

おくらを乗せて朝から海鮮丼をいただきました。

 

自分でよそうので当然大好きなサーモンの割合が多くなりますね♪

 

ソース類と和歌山名産の“梅鶏の鉄板焼き”

 

和歌山名物の“めはり寿司”

めはりの由来は

・目を貼るように口を開ける

・目を見張るほどに美味しい

等さまざまな説があるそうです。

 

 

 

 朝から豪華すぎる朝食♪

 

海鮮丼やエビフライなど朝から食べていいの!?ってものが
多数取り揃えられているので
とても豪華な朝食となりました♪

 

海鮮丼はモリモリよそいました♪

大好きなサーモンは当然たっっっぷり笑

美味しすぎて当然2杯目をおかわり。

 

デザートと果物類もかかさずいただきました♪

 

 

 まとめ

アメトークを見た時から楽しみにしていましたが

豪華すぎる朝食ビュッフェでした!

大好きなものを朝からたくさん食べて朝から元気でました♪

 

またご当地のものも食べられたのも

観光気分が味わえて嬉しかったです。

 

この日、万博でめちゃくちゃ歩くから

あまり食べすぎないようにと旦那から言われていましたが

そんなの無理ですよね~!しっかり平らげてしまいました笑

大満足の朝食ビュッフェです(*´▽`*)

 

 

 

和歌山観光