こんにちは

 

7日8日の長期旅行!初日は和歌山県。

和歌山の先端、串本町まで来たので

本州最南端の“潮岬(しおのみさき)”を訪れました(*´▽`*)

 

 

・本州最南端“潮岬”

・潮風の休憩所

・潮岬観光タワー

・お土産屋さん

・まとめ

 

本州最南端“潮岬”

無料駐車場に車を停めてから

早速道路を渡り本州最南端へ。

 

広々とした芝生を歩いていくと、

 

潮岬の石碑に到着!

 

柵があるのでのんびり海を眺め…るはずが

暑すぎてそこまでのんびり出来ず笑

 

この岩場の方は立ち入り禁止ではないですが
危ないので入らない方がいいそうです。
 

もう1つ石碑がありました。

 

潮風の休憩所

最南端の石碑に向かう途中に潮風の休憩所がありました。
 
休憩所の他に周辺のおすすめスポットや
串本町にあるジオパークの情報等を知ることが出来ます。

 

潮岬に関する資料や展示品も。

この日は特に暑かったので

ジオパーク内は冷房完備でとても快適でした‥!

 

潮岬観光タワー

我が家は時間の余裕がなく行くことができませんでしたが

360℃景色を見渡せる潮岬観光タワーに登ることが出来ます。

 

展望台は有料で大人300円、小中学生100円。

この展望台で「本州最南端訪問証明書」がもらえるそうです。

 

お土産屋さん

お土産屋さんにも立ち寄りました。

2階はレストランです。

 

本州最南端のポスト。

普通のポストですが“本州最南端”だと思うと特別に思えますね…!

 

和歌山県ということでパンダのお土産も充実♪

 

写真は有田みかんのお土産。

和歌山県のお土産がたくさん揃えられていました。

 

我が家は自宅用に

和歌山ラーメン味の炒飯の素と、

和歌山県特産物の“じゃばら”を使用した

中華ドレッシングを購入しました♪

 

我が家のしっとりチャーハンが
これでパラパラになるといいなぁ…笑

 

まとめ

 

やはり本州の先端まで来たなら訪れたい
観光スポットですよね♪
 
我が家は利用しませんでしたが
展望タワーの近くにカフェがあったので
景色を見ながらゆっくり休憩するのも良さそうです。