こんにちは

 

香川観光で検索すると,

よくヒットする“天空のブランコ”

 

雲辺寺山頂公園の中にあるそうです。

日本最大級クラスのロープウェイに乗って行ってきました♪

 

 

    
  • ロープウェイで標高920mの公園へ
  • 雲辺寺山頂公園
  • 天空のブランコ
  • 他にもフォトスポットがいっぱい

  • 公園内のカフェでのんびり

  • まとめ

 

ロープウェイで標高920mの公園へ 

 

雲辺寺山頂公園は

標高920mの山の上にあるので

ロープウェイで向かいます。

 

公園に行くためにロープウェイに乗るってだけで

なんだかワクワクしますよね。

 

image

こんな感じの大きいゴンドラで向かいます。

 

毎秒10mというスピードで進んでいくので

所要時間はわずか7分。

 

途中で帰りのゴンドラとすれ違ったり

ガイドさんが解説してくれたりするので

車内でも楽しくすごせます。

雲辺寺ロープウェイの記事はこちら

 

到着した時は11℃でした。

 

平地との気温差は7度ほどあるそうなので 

夏以外に行く場合は少し厚着で行くと安心だと思います。

 

 

雲辺寺山頂公園 

 

 

ロープウェイを降りてから

5分程ゆるやかな坂を登ると到着します。

 

こちらが“雲辺寺山頂公園”

空の中に公園があるみたいで素敵ですね。

 

この日は3月下旬の9:30頃で

そこまで混雑していませんでした。

 

雲1つない青空です。気持ちいいですね~

 

360℃見渡すことができます。

天気が良ければ瀬戸大橋や岡山県まで一望できるそうです。

この日はそこまで見られませんでした。

 

日傘の貸し出しもありました。

レインボーで可愛いですね♪

 

 

天空のブランコ 

 

噂の天空のブランコ。

このブランコが設置されたのは2020年なので

できたのは割と最近なんですね。

 

早速乗ってみます!おぉ~楽しい~~笑

気分はハイジです。

 

ブランコの前には専用のフォトスタンドが立っているので

1人で来てもばっちり写真が撮れます。

 

インスタにあるような空を漕いでる写真が

撮りたかったのですがうまく撮れず笑

 

子ども用のブランコもありました。

 

子ども用は体重制限がありました。

 

こちらも映えますね♪

 

 

他にも天空のフォトフレーム・ベンチがいっぱい! 

 

天空のブランコ以外にもフォトスポットが色々ありました。

虹色のベンチ。

 

可愛い木のベンチ。

この穴から顔だして遊んでいました。

 

水色のフォトフレーム。

こちらも天空のブランコと同じくらい人気でした。

 

ピアノのベンチ。

 

ハートのフォトフレームも。

 

色々な写真が撮れますね。
 

 

公園内のカフェでのんびり 

 

山頂公園には「雲辺寺コーヒー」というカフェがあるので

カフェでのんびり過ごすことができます。

 

子ども用テーブルも。

 

可愛い動物もいます笑

 

カフェメニュー。

キッズドリンクがあるのがありがたかった!

 

左からキッズカルピス、すだちソーダ、アイスカフェオレ。

すだちは徳島県の特産品だそうです。

 

私はアイスカフェオレにしました。

美味しい~!気持ちいい~!

 

そしてスイーツの販売もありました。

生どら、チョコどら、わらび餅、アイスの数種類。

私は生どらを選びました。

 

雲辺寺コーヒーのロゴが入っていました。

生クリームと餡子がたっぷりで美味しかったです♪

 

ロープウェイチケットを提示すると

ドリンクの数の分だけシャボン玉がもらえました♪

3杯購入した我が家は3本も笑

長男くんが大喜びで遊んでいました。

 

カフェの利用がなくても100円で購入できます。

 

雲辺寺コーヒーのお隣にはクレープ屋さんもありました。

 

 

まとめ 

 

 

背景が全て青空♪

公園が空の中にあるみたいで素敵でした(*´▽`*)
 
遊具は写真用のブランコなので
遊ぶ場所があるわけではないですが
360℃青空が広がる非日常の空間で
写真を撮ったり、カフェを飲んでゆったりして
とても楽しく過ごすことができました♪
 
公園の他にも雲辺寺で参拝したり
香川県と徳島県の県境でぴょんぴょん笑したり
往復のロープウェイも楽しいです。
 
ぜひ香川県の観光候補に!
 

香川県観光記事