こんにちは

 

新語・流行語大賞で『ヌン活』って言葉が

ノミネートされましたね!

日本でそんなにアフタヌーンティーが流行ってるとは知らなかったです!

 

日本は値段が高いイメージなので

タイでたくさん行っておこうと思っていたけど

ヌン活が流行ってるなら

リーズナブルなアフタヌーンティーも

帰国する頃にはもっと増えてそうですね♪

 

---------------

そして、前回のバンコク記事の続き。

 

マハナコンタワーで絶景を満喫した後

ずっと気になっていた137 Pillarsの宝石がテーマの

キラキラのアフタヌーンティーをいただきました!

アフタヌーンティーの時間は本来なら

13:00からの予定でしたが

12:00からにしてもらうことができました。

 

上層階の部屋は13:00からオープンとのことで

今回はこちらのロビーラウンジでいただきます。

 

メニュー

紅茶の種類が豊富で迷いました。

ホテルオリジナルブレンドのマンゴスチンにしてみました。

 

そしてそして、

ポットがポット婦人!!!

めちゃくちゃ可愛い!!

もう来た瞬間、テンション爆上がりでした笑

 

前からポット婦人♪

ただこのポット婦人、注ぐと100%こぼれるという

最高に注ぎにくいポットでしたw

 

ちょろちょろ~とゆっくり注いでもこぼれ、

勢いよく注ぐと、勢いよくこぼれ。

 

しかも、皮肉なことに

カップが小さいので注ぐ回数が自然と多くなるので

帰る頃にはカップの底に小さい池みたいなのが出来ていました笑

 

難しすぎて、紅茶を注ぐだけなのに

めちゃくちゃ楽しかったです笑

 

そしてスコーン。

プレーンとピンク色のはストロベリーです。

スコーンも美味しかったです。

 

そして、アフタヌーンティーがきました!

ゴージャスなセットが2つ分きました。

 

ジュエリーがテーマということで

器もキラキラしています。すごい。

 

上から撮ってみると

下が鏡になっていてなんかすごい。

 

こちら全てセーボリー。

右からアボカドホタテタルトキャビア乗せ、

グリーンピースのタコス、生ハムのシュークリーム。

 

手前はうなぎの燻製とバニラムースのミルフィーユ。

アフタヌーンティーでうなぎが登場!

ミルフィーユもサクサクしてて美味しかったです。

 

手前はストロベリームースクランチ。

奥がココナッツムースとライムゼリー。

ココナッツムースが甘くて、ライムが少し酸っぱくて

一緒に食べたらバランスが最高でした。

 

マンゴーチーズケーキ。写真だと何が入ってるか分かりづらい…笑

上に生のマンゴーが乗っていて

ココナッツソースをかけていただきます。

こちらも美味しかった…!

上の王冠は取り外し可能。

 

ブルーベリーヨーグルトムースです。

見た目はツヤツヤ。濃厚で美味しかったです。

 

そしてこのアフタヌーンティーのポイントが

こんな感じで指輪になっているので

指に装着できます。

 

チョコレートチェリータルト。

チェリーがチョコでコーティングされてます。

指に装着できるのは数種類あり、腕輪もありました。

 

もう可愛すぎますよね。友達の指がきれいすぎる。

この写真4枚程撮影したんですが

私が撮った4枚中3枚ボケてて

写真撮るセンスなさすぎて笑いましたw

 

私もやってみました。楽しい!

生まれて初めてアフタヌーンティーを手に乗せました笑

 

深爪&ささくれの肉まんみたいな私の手でも可愛く見えます。

ジュエリーマジック!すごい!

 

乗せまくりました♪

普通の付ける用の指輪もありました。

余りにも可愛くて、なかなか食べ始めることが出来なかったです笑

 

上層階の絶景も気になりましたが

緑のガーデンを眺めながらのこの席もいい雰囲気でした。

 

10月末までだったようですが

12月末まで延長されたみたいです。

 

料理は全て美味しくて

可愛らしい雰囲気のアフタヌーンティーに大満足です。

 

 

バンコクヌン活

 

 

 

 

 

 

 

 

Afternoontea

・137 pillars suites & residences

・2person:2200thb₊₊

・13:00-17:00

★12:00からでも可能。その場合は1階フロアのみ。

・要予約

・ジュエリーアフタヌーンティーの期間は12月末まで

 

★137 pillars suites & residences★