こんにちは

 

ブログのカテゴリーに新しく

『アフタヌーンティー』を追加したので

ブログ始める前に行った

マンダリンホテルのアフタヌーンティーのことを

うろ覚えながら書いていこうと思います笑

 

去年8月、

コロナがそれなりに落ち着いていたころ

バンコクのマンダリンホテルに宿泊しました。

その頃はベビーシッターサービスもあったので

2時間だけお願いしてラウンジに向かいました。

 

もちろん赤ちゃん連れでも大丈夫だそうです。

 

予約しなくても大丈夫そうですが念のため

12:00に予約しておきました。

 

このホテルがタイにきて初めての

宿泊&アフタヌーンティー体験でした。

アフタヌーンティーを提供しているラウンジ。

ライブのステージのような・・・

上から手を振りながらロミオが降りてきそうですね。

 

椅子がもうなんかすごいです。

お上品にキメればよかったのにめっちゃピースしてます。

 

まず手始めにシャーベットがきました。

その後、メニュー表を持ってきてくださり

ほぼほぼ聞き取れませんでしたが

店員さんが英語でペラペラと説明してくれました。

 

アイスラテと紅茶。

 

ラテが半分くらいになった時に

 

『もう1杯いかがですか?』

的なことを言われて

思わず「Yes!」と受け取ってしまいました。

 

紅茶をそそいてくれるのは分かりますが

ラテまで新しいものを持ってきてくれるのは驚きでした。

なくなる前に毎回声を掛けてくださるので

3杯くらい飲んでしまった気がします。

 

 

そしてマンダリンホテルのアフタヌーンティーがこちら。

それぞれのお皿の柄が違って可愛らしいですね。

 

アフタヌーンティーは2種類あって

タイ式か英国式を選ぶことが出来ました。

こちらは英国式です。

 

それぞれ、何が乗ってるのか

1つ1つ説明もしてくれました。

(英語の聞き取り能力皆無なので当然私は聞き取れない←)

 

それにしても1つ1つがとても美味しい…!

見た目も可愛くて楽しすぎる…!

 

 

そして、驚きなのが

2皿目を完食し終えるころ、

 

店員さんが声を掛けてくださいました。

 

「よかったら、もう1皿いかがですか?」

 

 

 

えええええ

こっこここここれもおかわりしていいんスか?!?!(;゚Д゚)

マジか!いやするよ!するけどいいの!?

 

 

 

ということで

1段目の皿がもう1度運ばれてきたり

2段目のサーモンのやつを2回おかわりしたり

食べ放題に来た人みたいになっていました笑

 

今思うと、

「結構よ、私は胸もお腹もいっぱいなの。」

とかオシャレに言うものなのに

バイキング並みに喜んで食べてしまいました。

 

今年、シラチャやパタヤで色々な

アフタヌーンティーを経験してきましたが

料理のおかわりができる所と

1つ1つの料理を丁寧に説明してくれるのは

今のところマンダリンだけかもしれません。

 

本当に美味しかったな~…

距離とお値段的に2回目はなさそうですが

とってもいい思い出になりました(*´▽`*)