こんにちは、みきです😊✨
ブログご訪問ありがとうございます♪
また、いいね・フォローもありがとうございます❤️励みになっております✨
2018年に入籍し、
2019年春に結婚式を終え、
2019年11月に第1子(男の子)を出産致しました🌸
日々の色々をゆる~く書き綴っております😊✨
*・*・*・*・*
昨日はお勉強dayでした♪♪
尊敬している助産師さんの
柴田星子さんという方のつながりで
細谷ゆかりさんという方の講座を受け、
ずーっと気になっていた
ホリスティック栄養学について勉強させて頂きました😊✨
子供の頃から食いしん坊で
食に興味があった私は
高校でも、
食物学や栄養学、食品添加物の勉強をしていました(*´ω`*)
(通っていた高校は、普通科総合選択制といって、
大学のように好きな授業を選択できる学校でした😊
私は大学へは進学しなかったので、食の授業や
福祉系・保育系の授業など興味のある分野を楽しんで学んでいました。)
実際は専門学校を出て、
パティシエになった私ですが
栄養学、予防医学、食事療法、自然療法などにも
ずっと興味があり
大学まで行って管理栄養士になればよかったなぁと思うことも度々あり
栄養の知識をもうちょっと深めたいなぁと
ずっと思っていたのですが
少しだけ知識がある分野なのと
仕事の忙しさにもかまけて
優先順位がずっと後回しになっていました😊💦
今回、ご縁があり、
オンライン受講で
赤ちゃん連れでもokだったこと
授乳などで席を外して聞けなかったところも
補講で再視聴できること
育休中じゃないとなかなかゆっくり勉強できないということ
子供が産まれて、子供のためにもやはりきちんと食の知識を深めておきたいということで
受講に至りました😊
*
開催時間が決まっていたので
前日からスケジュールを考えていたのですが
当日まさか寝坊するという大失態💦
いつも朝は息子くんに起こされるのですが、
この日は息子くんは既に起きていて
一人静かに遊んでいました 笑💦💦
なんとか再スケジュールして
息子くんの離乳食まで終えて受講できました😊💦
たまたま休みだった旦那さんも
協力してくれて有難かったです(>_<)
*
今回、初めてZOOMを利用したのですが
めちゃくちゃ便利で感動しました✨✨
雨風強い日でしたが、
オンライン受講だと天気は問題ないし
休憩時間に家事もでき、
度々息子くんのお世話もできるので
有り難かったです😊✨
*
今回はホリスティック栄養学の中でも
ミネラルや食品添加物、新型栄養失調についてのお話でした😊
元々知っている部分もあったのですが、
なるほどなと思う部分や
子供の為に知っておきたい知識
知っておかないと怖い知識がたくさんあって
面白かったです✨✨
また、細谷ゆかりさんは
量子力学的メゾットというのを考案されていて
そのお話がめちゃくちゃ興味深かったです♪♪
特に、波動は共鳴しあうというお話で
憧れの人=波動がどこか共鳴している
=自分も憧れの人とどこか同じ部分を持っている
というお話を聞いてなんだか嬉しかったです✨
美味しくなぁれと思って作ったものは美味しくなるというのも、一見非科学的かもしれませんが
めちゃくちゃ頷けます😊
たまたまお休みだった旦那さんも
横で音声を少し聞いていて、
栄養や食品添加物に
少し興味を持ってくれたらしく
講座後
ペットボトルの食品表示を眺めていたのが
嬉しい誤算でした😊
来月も受講させてもらう予定なので楽しみです
定年後は、近所の子供達に食の大切さを教えるおばあちゃんになりたいなぁと、なんとなく思っています 笑✨
\過去の購入品・気になるもの をまとめてみました♪♪/