私はただコーヒーが飲みたかっただけではなかった。 | 言葉のプロデューサーなまず美紀の日記「先生あのね」

とうとう、ニューヨークでは必須機能以外の

ビジネスはすべて閉鎖

人々の集会も禁止、

公共交通機関の利用も

緊急・必要時のみに。

 

ここまでの展開は早かった。

レストランが店内飲食禁止で、

テイクアウトのみになったのは先週。

 

それと同時に、テイクアウトできるはずの

近所のカフェもほとんど閉店してしまった。

 

そんな中、グローサリーストアから通る

ときに通るコーヒースタンドはオープン。

 

image

 

なんだか嬉しくて、この数日、

毎日そこでコーヒーを買って飲んだ。

 

街中のコーヒーショップでコーヒーを頼むと、

ちょっと酸味があったり、薄かったり味、

つまりハズレも多い。

正直「自宅でお気に入りの豆で入れた方が、

おいしいかったな」と思うことも。

 

でも、人に入れてもらうコーヒーを飲むことには、

特別の嬉しさがある。

特に原稿書く時など、

なぜか買ったコーヒーの方が

テンションが上がる。

 

私はコーヒーが飲みたかっただけではなく、

コーヒーが「買いたかった」んだなと思う。

 

カウンターで買う行為とか、

ここのコーヒーはどうだろう?

という好奇心とか、

お店の雰囲気とか、

周りの人の気配とか。

 

そういうのが必要だったのだと気づく。

 


コーヒーショップのお兄さんに、
「開けてくれていて、ありがとう」

と言ったら、

「可能な限り開き続けるよ」

と言って笑っていたけれど。

 


Summer Games Tokyo 2020の文字💦


私が時々お世話になっていた、

近所の他のコーヒーショップたちは、

完全に閉鎖。




事態が収束したあと、以前のように

オープンできるのかどうか、、。

 

自分で入れたコーヒーを飲みながら

PCに向かっている

インタビュアー&ライター

なまずみきでした。

http://namazumiki.com

 

◼️本気でライターしています(新着記事)◼️

NEWニューヨーク「コロナで非常事態宣言後」の現場(東洋経済オンライン)

「米vs.イラン」NY在住者の偽らざる受け止め方(東洋経済オンライン)

やっぱり早寝早起きが大切!コツと練習で今日からできる(あんふぁん)

カナダ人落語家「日本人に感じた魅力を語ろう」 (東洋経済オンライン)
『クリエイティブ・ラーニング:創造社会の学びと教育』 井庭崇氏×市川力氏 出版記念対談

親が幸せになることが大切」幸せな子どもを育むポジティブ心理学 松村亜里さん (リセマム  )

殺陣で日本の心を伝える殺陣師(Nextalk) 

その他、過去記事はこちら「実績」からhttps://namazumiki.com/

 

◼️みきてぃ文章SOS隊◼️

プロフィール作成・各種文章作成をお手伝い。

 

◼️思考整理と言語化コーチング◼️

一緒に、現状の確認と思考の整理をしていきます。