【腹腔鏡下子宮全摘出術】病理検査結果٩( 'ω' )و | 夫婦で癌のでかぱぴ家

夫婦で癌のでかぱぴ家

夫→直腸ガン&膀胱ガン(再発中)妻→子宮頚がん0期(上皮内癌)にてH27.6/30に腹腔鏡下子宮全摘&両側卵管切除手術。

夫婦ともども早期ガンではありますが、それぞれの闘病記録と我が家の可愛いでかぱぴ(大きいパピヨン)の息子たちのブログです。


皆さま、おこんばんわ
いつも訪問・いいね・コメント・メッセージ
心より感謝しておりますm(_ _)m


体調不良が続いていましたが、先日の土用の丑の日にウナーを喰らったらだいぶ元気になりますた

{DE017D84-A6B5-4F26-A867-84C93E323EE6}





さてさて
昨日は退院後、初めての診察日でした。
暫し待ち、緊張しつつクールビューティーの元へ


{68ABD4B7-E5A5-4408-861B-540E4AD392D9}



子宮筋腫の素はたくさんあったけど悪性所見ナシ


ただ、これらが同時に育ったとしたら、開腹での摘出手術になった可能性が大きかったらしいっす滝汗


内診で中の傷の治り具合、腹腔鏡手術の傷の治り具合ともに診てもらうも経過順調っ
お風呂もOK


でも、重い物はまだダメって
以前にも書きましたが、私は女子プロレス入門寸前という経歴があり重いという事に気付きにくいという事を初めてクールビューティーに伝えたところ…

kgの話では無く腹圧がかからない生活を…
との事腕だけで持てるのなら問題ないそう(笑)



激しい運動は術後半年待ってから…ってさ
女子プロレスの練習行き始めたばかりでガン告知→検査→がん研有明病院に転院するのかも…とやりたくてもできない事が続き…な状態が続いていたから身体を動かしたくて仕方ないのにな

でも、今夜いつもの食堂兼居酒屋さんで近所に道場がある団体所属の知人の現役女子レスラーちゃんと会えて病気の事を話したら、驚きはされたもののトレーニングマシーンで腹部に負担を掛けない練習もできると聞いたから検討中デレデレ

ついでにさ。
一般人より女子レスラーは尚更、婦人科なんて行かないから検診するよう勧めて来たぜ


子宮頚がんなんて。
女だけが損する病気。何でなの⁈⁈⁈
何でオトコは何ともない⁈
ずるくね?ムキームキームキー
本当に無くなって欲しいムキー







何かの縁でこのブログにたどり着いて下さった、女性の皆さんへ。



ワタクシ、血縁にがん罹患者はいません。
平熱も36.4℃前後と子供並みです(笑)



そんなワタクシ。
区の子宮頚がん検診を初めて受け、いきなり3a→精密検査→上皮内癌、でした。

そして。
子宮全摘、両側卵管切除術しました。



告知当初の細胞診結果はclass V…でした。
検診のつもりで受けた検査だったので、症状などは何もありません。

それでも基底膜までキッチキチ、最高で4mmの深さまでガン細胞がありました。
これが基底膜を越えていたら子宮頚がん1a1期〜1a2期でした。

{BA7BC620-2A58-4E72-B237-2C08828CDC65}


主治医達によると、上記のようにここまで上皮内のみにガン細胞が増殖していくのは珍しいとの事ですガーン


不正出血。性交後出血。
水のようなオリモノが出ている方。



「何もなかった」
「大丈夫だったよ」


この安心感を得る為にも検診は必ず受けて下さい。
お子さんを望んでいる方なら尚更、です笑い泣き







子宮摘出する前、した後…
色々と違いも出て来ているので、次回からそういった事と入院中の色々な出来事をブログUPしていきます




でゎでゎ