昨夜のオープンチャットで話した内容です。

 

9月に入って月食期間が始まって、昨日は皆既月食が見られました。

引き続き月食期間は続いて、22日からは日食期間がスタート。

※部分日食がありますが、日本では見られません

 

期間として約1ヶ月を、「食(蝕)の季節」と言われています。

 

 

 

 

日食や月食を、昔は「不吉な現象」とされてきました。

文明が発達していなかった時代ですから、想像つきますよね。

太陽や月が急に消えたり欠けたりしたら、ちょっと怖い。

 

日食では、「天の龍や怪物が太陽を食べている」と信じられて

いましたし、月食のブラッドムーンは、戦乱や飢饉の前兆だと

解釈されていました。

 

それが、現代のスピリチュアルな視点になると、日食や月食は

「宇宙がもたらす大きな転換点」として理解されています。

日食は人生のリセットと新しい始まりを意味し、月食は心の奥の

感情や人間関係の浄化を促します。

 

今ではどちらも、「魂の成長や変化のチャンス」として考えられ

ているんですね。

 

 

「食(蝕)の季節」の開運アクションとしては、

 

◎日食期間:新しい願いごとを書き出す、自分の未来ビジョンを描く
◎月食期間:不要な感情や習慣を手放す、過去の出来事を振り返り感謝する
◎共通して:瞑想や静かな時間を持ち、宇宙の流れに身をゆだねる

 

この辺りを意識していただけたら。

 

 

なんせ、ふだんの3倍のエネルギーがある「食(蝕)の季節」ですから

「宇宙からのアップデートの合図」だと考えて、しっかり宇宙とリズムを

合わせていきましょう。

 

 

 

 

 

 


◆月星座の星読み

太陽星座と同じく、一生変わらないモノ。

自分の特性を知っておくといいですね。

 

◆冥王星×水瓶座時代20年間の動き方

「冥王星×水瓶座」時代の、あなたの太陽星座を読み、
20年間の流れと動き方をお届けします。

◆海王星×牡羊座時代の流れに乗る方法
「海王星×牡羊座」時代の、あなたの太陽星座を読み、
14年間の流れと動き方をお届けします。


◆アストロマップ世界版

オリジナル開運世界地図

 

◆アストロマップ国内詳細版

国内のオリジナル開運地図

「ワタシノオハナシ(生い立ち編)」は、こちら

「ワタシノオハナシ(起業編)1〜50」は、こちら

 

この記事の続きです。

 

 

 

 

2012年、2017年、2019年、2023年と4冊の出版をしてきて思うのが、

確実に仕事の種類が変わるし、ビジネスの底上げができること。

 

ブランディングという言葉があるけど、私の場合はブランディングと

いうよりも、「信頼の積み重ね」がどんどん増えた感じ。

あと、企業との仕事も増えましたね。

 

・ライターだけど、商業出版をしている

・ブックライターとしての実績がある

・20年以上、ブログを継続していて、1万記事以上執筆している

・セミナーの登壇回数も多い

 

こういう部分が、「依頼される理由」になっているんじゃないかと。

実績がない時代は、仕事の依頼がなくて苦労したこともあったけど、

コツコツ続けてきて良かったな、と思います。

 

 

あと私はライター業だけでなく、ビジネス合宿やセミナー、イベント

を開催したり、ホロスコープやスピリチュアルに関することも発信

しています。

 

私をどこで見つけてくださるかによって、依頼の内容が変わるので、

それぞれに実績があるのは強みかもしれません。

 

今、宇宙関連やホロスコープ関連で出版のオファーが来ています。

これも発信のおかげかな。

実現はしないだろうけど(断っているので)、見つけてもらうこと

って大事ですね。

 

あ、それ以外だと、ビジネスごとの単価も上がりました。

単価は自分で決めることも大事ですが、相手(企業やクライアント)

の意向もあるので、出版しているかどうかの違いはあると思います。

 

 

ということで、出版は準備も大変だし、発売後の販促も必要だけど、

専門的な分野があって、本を通して誰かを助けたい気持ちのある人は、

商業出版を目指してほしいと思います。

 

 

 

つづく。

 

 

 

 

 

 


◆プロのブックライターが教える全方向型文章講座
受講生が求める結果にコミットしたカリキュラム。
執筆、添削を繰り返し、文章力をUPしていただきます。

◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、 

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、 

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。 


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。

 

私には、「一つの物事を、違う人3人から誘われたらやる」という

マイルールがあります。

 

アメブロもそうでした。

メルマガも。

セミナーも。

クラブハウスも。

オープンチャットも。

 

どれ一つ、私からの発信、発動はありません。

流れるものを掴んできて、今があります。

 

 

 

 

とくにセミナーは、逃げまくってましたね。

どうしても「人前に出る」ことに恐怖心があったので。

それが今では、600回くらい登壇してる!

人生って面白いですよね。

 

そして現在、3人以上の人に言われているのに、ずっと腰を

上げなかったYouTubeが、だんだん近づいてきました。

しかも、逃げられない方向に……どうしよ

 

 

もしかしたら、来月にはYouTubeのお知らせをしているかも

しれません。

まぁ、私らしい感じになるんじゃないかと思ってます。

いやーーー、どうなるんだろw

 

 

 

 

 

 


◆プロのブックライターが教える全方向型文章講座
受講生が求める結果にコミットしたカリキュラム。
執筆、添削を繰り返し、文章力をUPしていただきます。

◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、 

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、 

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。 


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。