「ワタシノオハナシ(生い立ち編)」は、こちら

「ワタシノオハナシ(起業編)1〜32」は、こちら

 

この記事の続きです。

 

 

 

 

ブログを育てていく中で、転機がいくつもありました。

大きいのは、出版ですよね。

2012年に初出版をして、今では4冊上梓しています。

 

出版するたびに、セミナーや講座、研修などの仕事が入ったので、

やっぱり著者のブランディングは大きいな、と感じます。

 

 

あと、企業との仕事が増えたきっかけが、エイベックス(avex)の

メディア構築の仕事ですね。

エイベックスのママイベントのブログ、当時のTwitter、Facebook

ページ、HPなどのメディアを作るお手伝いをしました。

 

ブログのフォロワーも1,000人を超え、Facebookページに至っては

46,000人も登録がありました。

毎年の東京のイベントにも訪れて、ゲストのタレントさんたちに、

インタビューもしました。

 

3年ほど、携わったのかな。

今は、どれも終了しています。

ブログは残ってました

Facebookページもまだありました

 

 

イベントに関わる予算は億単位で、集客を全てブログやFacebookなど

メディアからできたこと、大きな利益を上げられたことが、私の自信に

つながりました。

 

エイベックスの担当者も良い方で、ママイベントの実績を出していいと

言ってくださったので、企業案件では伝えたりもしました。

 

この仕事のおかげで、2015年辺りからは企業案件も増えたし、ブログ

コンサルティングやビジネスコンサルティングにも力を入れるように

なりました。

 

そう思うと、2012年から2018年くらいまでは、私のビジネス構築期と

言えるのかもしれません。

 

 

ただ、企業での仕事を、全てブログに書くことはしなかったです。

それには、理由がありました。

 

 

 

つづく。

 

 

 

 

 

 


◆プロのブックライターが教える全方向型文章講座
受講生が求める結果にコミットしたカリキュラム。
執筆、添削を繰り返し、文章力をUPしていただきます。

◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、 

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、 

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。 


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。