この記事の続きです。  

1~120のリンク集は、こちら

 

 

ブログで一番悩むのは、方向性?

 

このブログも、始めてから18年が過ぎました。

ブログセミナーやコンサルティングをしていることもあり、ブログを

続けていく上での質問もよくいただきます。

何度も書いていますが、このブログは「みきちんのひとり言」という、

ただの日記から始まっています。

ので、そこからどうやって今のブログの形にたどり着いたのか、

その辺りのお話をすると結構喜んでもらえたりします。

 


ブログを始めても、結局はどういう方向性でいくかが、一番悩む

ところなんじゃないかと思います。

 

 

このブログに来たら◯◯が読める、という安心感

 

もちろん人それぞれの強みがあって、その人に合った進め方が

あります。

でもやっぱり読む側としては、ブログに統一感がほしいところ。

何でもできる人だからといって、コーチングの話、アロマの話、

ソーシャルメディアの話、スポーツの話などと、あまりに記事が

バラバラだとついていけません。

その人が「何者」かがわからないからです。

(ブロガーさん本人がキャラ立ちできている場合は別です)

 


まずは統一性を持たせて、「このブログに来たら、◯◯について

読める」と認識してもらうこと。


そしてブログにファンがついてきたら、他の書きたいことも

少しずつ書いていく、というのが読み手には親切かな?

アメブロ以外の人に読んでもらうためにも、検索対策として

とても大事です。

ブログは何度でもやり直しがきくので、とりあえず始めてみる

のはOKですよ。

このブログも、今の形になるまでに半年かかっています。

 
 

何を置いても、継続こそが宝

 

 

ブログは継続すればするほど、あなたの財産になります。

これは間違いありません。

 


時々は立ち止まったり休んだりしながら、継続してください。

そのために私にできることは何だろう?と考えて、勉強会、セミナー、

コンサルティングを始めたので、迷ったときは私を使ってくださいね。

 

 

 

 

 


◆プロのブックライターが教える全方向型文章講座
受講生が求める結果にコミットしたカリキュラム。
執筆、添削を繰り返し、文章力をUPしていただきます。

◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、 

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、 

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。 


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。