この記事の続きです。  

1~110のリンク集は、こちら

 

 

目的を持ってブログを運営するときに、やるべきことは

たくさんあります。
プロフィールをきちんと書くことも大事だし、ブログの

テーマを整えておくことも、フォロワーを増やすことも

大事。

 

 

 


初めて訪れたブログを見て、あなたが「また見に来よう」

と思う要素は何ですか?

それは、やっぱり「記事」です。
ブログなんですから、当然ですよね。

テーマが魅力的でも、プロフィールがきちんと書かれて

あっても、記事がなければそこで終わり。
2度と来てはもらえません。

できれば、きちんと更新されていることが伝わると、より

OKでしょう。
週に1回、月に数回の更新では信頼してもらえません。
※人気ブログなら別ですけどね

 


ブログコンサルティングでも伝えていることですが、毎日の

更新が無理なら、1日おき、週に◯回など、きちんと決めて

更新すること。

「いつ更新されるのかわからない」ではNG。
逆の立場ならわかりますよね。
自分ならどんなブログだったらお気に入りに入れて読むか、

そんなことを考えてみることも必要です。

信頼されるブログを育てていきましょうね!

 

 

 

 

 


◆文章講座

・ブログ、SNSで反応の取れる記事を書く講座
・売れる文章に特化した講座
・書籍1冊を書けるようになる文章講座

3つのパターンに分けた文章講座


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、 

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、 

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。 


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。