この記事の続きです。  

1~100のリンク集は、こちら

 

 

最近、あゆみき本の執筆を進めているので、改めてブログの

恩恵について考える時間が増えました。

 

なので、ブログを含むSNSの必要性を再度書いておこうかと

思います。

 

私の場合、ブログを中心に置いて他のSNSを運営しています。

イメージは、こんな感じ。

 

 

 

 

中心に置くものは、人によって違います。

写真が中心、動画が中心という人もいますよね。

ホームページが中心という人も。

 

当然ですが、様々なSNSを育てるにあたって楽しいものも

あれば、そうじゃないものもあって。

結果の出るものと出ないものが出てきます。

 

まずは、いろいろやってみて、自分に何があっているかを、

見極めてください。

結果が出ないことは、各ツール(SNS)のせいではなくて、

あくまでも自分のせいなので、見極めが必要なんですね。

 

たまたま私はブログで結果が出て、多くの恩恵を受けて。

なので、全てのSNSからブログに集まるようにしています。

 

 

なんかね、

「Twitterはダメ」

「ブログはオワコン」

「Facebookは年寄りばかり」

「Instagramのピークは過ぎた」

「メルマガも価値はない」

なんて堂々と言う人が嫌で。

 

各SNSの悪い部分ばかりを挙げる人がいるけど、それって、

「要は、あなたが結果を出せなかっただけでしょ?」

と言いたくなるんですよ。

 

結果が出なかったんなら、話題に出さなければいい。

悪く言うのは間違ってるでしょ、って。

 

よく言われることだけど、結局は自分が行動したかどうか、

続けたかどうかの違いです。

だから、あなたに合ったSNSで結果を出してくださいね。

 

 

 

 

 

 


◆文章講座

・ブログ、SNSで反応の取れる記事を書く講座
・売れる文章に特化した講座
・書籍1冊を書けるようになる文章講座

3つのパターンに分けた文章講座


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。

◆GMLインキュベーションオンラインサロン
コンサルティング、バイオリズム、ホロスコープを兼ね備えた
自分メディアを含むビジネスを育てたい人のオンラインサロン。

◆あゆみき出版メディア相談室
著書28冊、ベストセラー作家藤沢あゆみと、ブックライティング
100冊超えのブックライター戸田美紀が、出版を目指す人に向けて、
2人の18年間の経験と知識で応援するオンラインサロン。