この記事の続きです。  

1~90のリンク集は、こちら

 
よく質問されることの一つに、
「ブログの広告は外したほうがいいのか?」
というのがあります。
 
 
広告に関しては、ブログ勉強会やコンサルティングでは、
「外せるなら外した方がいい」と答えています。

ブログを始めて間もない人や、自分の備忘録のようなブログ、
またアフェリエイトブログなどは、別にお金を払って広告を
外す必要はありません。

ですが、目的を持ってブログを始めて、しっかりテーマを決めて
記事を書いている人は、テーマにマッチした広告が表示されます。
そうなると、ブログに訪問してくれた人達が広告をクリックして、
ブログから飛んでしまう可能性が出てきます。
それって、もったいないですよね。
 
 
 

広告を外すタイミングについては、人それぞれ考えがあると思う
ので強制はしていませんが、私の考えはブログ勉強会やコンサル
ティングでお伝えしています。

マッチング広告ってすごいですよ。
私はだいぶ前から広告を外していますが、広告が掲載されると、
「ライタースクール」「文章講座」の広告ばかり(笑)

自分のブログから他社に飛ばれてしまうのがもったいないことと、
何かしらアメブロに恩恵を受けている人は、月1,000円超の金額を
払っても損はない、というのが私の考えです。
 

 

あと、最近感じているのが、広告を載せているブログが増えて

いること。

これ、今夏から始まった「おまかせ広告」のせいですね。

 

新しいアフェリエイト機能ですが、ワンクリック1円かなんか

入ってくる仕組みです。

 

まぁ、アフェリエイトブログなら大いに使ってくれればいいと

思いますが、私たちが使うと損することが多そう。

そもそも記事が読みづらくなるし、自分のサービス以外の広告を

載せるってどういうこと?って感じです。

 

 

載せるのも外すのも自己責任ですが、きちんと考えてから行動に

移しましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 


◆文章講座

・ブログ、SNSで反応の取れる記事を書く講座
・売れる文章に特化した講座
・書籍1冊を書けるようになる文章講座

3つのパターンに分けた文章講座


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。

◆GMLインキュベーションオンラインサロン
コンサルティング、バイオリズム、ホロスコープを兼ね備えた
自分メディアを含むビジネスを育てたい人のオンラインサロン。

◆あゆみき出版メディア相談室
著書28冊、ベストセラー作家藤沢あゆみと、ブックライティング
100冊超えのブックライター戸田美紀が、出版を目指す人に向けて、
2人の18年間の経験と知識で応援するオンラインサロン。