この記事の続きです。

1~90のリンク集は、こちら。 

 

 

先日、久しぶりにいろんなブログをチェックしました。

100個くらい見たかな?

 

すると、やっぱり気になる部分が多々あって。

何かしらの結果を出したいと思ったら、考え無しで

ブログを構築するのは、時間がもったいないな、と

改めて思いました。

 

 

 

 

今回、ブログをチェックしていて気になったのは、

 

・ブログデザインが、伝えたい内容に合っていない

・ブログテーマがないく、全部「ブログ」に入っている

・文字色を使い過ぎ

・広告を外していないので、マッチングの内容が出ている

・メッセージボードがない

・サイドバーの使い方を間違っている

・検索を意識していない、タイトル付けやブログデザイン

・明らかにツールを使っている

・意味のわからないヘッダーのカスタマイズ

・名前がわからない、ニックネームの意味もわからない

 

まだまだ出そうだけど、とりあえずこれくらいかな?

 

 

アメブロは2009年から書いてますが、起業系のブログって

本当に増えましたね。

女性の活躍が見れて、嬉しい限り。

 

だからこそ、やみくもにやるのではなくて、本を読むなり、

検索して調べるなり、早く結果を出せる王道をがんばって

ほしいですね。

 

結局はコツコツしかないんだし。

遠回りせずに、進めていただきたいです。

そのためにも、「自分メディアの育て方」のシリーズ記事を

読んでもらえたら嬉しいです。

 

 

「人の振り(ブログ)見て、我が振り(ブログ)直せ」です。

お互いにがんばりましょ~!

 

 

 

 

 

 


◆文章講座

・ブログ、SNSで反応の取れる記事を書く講座
・売れる文章に特化した講座
・書籍1冊を書けるようになる文章講座

3つのパターンに分けた文章講座


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。

◆GMLインキュベーションオンラインサロン
コンサルティング、バイオリズム、ホロスコープを兼ね備えた
自分メディアを含むビジネスを育てたい人のオンラインサロン。

◆あゆみき出版メディア相談室
著書28冊、ベストセラー作家藤沢あゆみと、ブックライティング
100冊超えのブックライター戸田美紀が、出版を目指す人に向けて、
2人の18年間の経験と知識で応援するオンラインサロン。