この記事の続きです。
1~90のリンク集は、こちら。
これだけSNSが発達してくると、どのSNSが自分に合って
いるのか、わからなくなりますね。
ブログだけでも、私の場合、
・楽天日記
・Seesaaブログ
・エキサイトブログ
・FC2ブログ
・yahooブログ
・ココログ
・ライブドアブログ
・JUGEM
・Gooブログ
・はてなブログ
・アメブロ
などを作ったことがあります。
※忘れているものもあるかも
SNSの楽しさ、素晴らしさ、恩恵を味わった最初のものは
mixiです。
コメントでつながる、リアルで会う、友人ができる。
そこでつながった人は、今でもつながりがあります。
そして、Twitter、Facebook、Instagram、Clubhouse。
他のSNSも、アカウントだけ取ってそのまま、というのが
いくつかありますね。
何でもとりあえずかじってみるけれど、育てられていない
ものも多いです。
飽きちゃうものもあるかも?
TwitterやInstagramみたいに、数年間放置していたけど、
改めてやってみて楽しさを感じたり。
そう思うと、アカウントを取っておいて良かったと思います。
それらのSNSの良さ、欠点、もちろん完璧なものなんてないし、
そもそも楽しむだけでもいいんだけど、何かにつなげたいと
考えてしまうのが、コンサルタントあるある??
文字、写真、動画、この向き不向きを自分で分析するだけでも
意味があるかもしれませんね。
そんな分析が、私はとても楽しいんですが、楽しくなくても
時間があれば分析とまではいかなくても、ぜひ覗いてみると
いいですよ。
SNSには流行もあるし、合う合わないもありますが、何も
知らないよりは知ったほうがいいことも多いです。
食わず嫌いはもったいないので、触れる努力もしてみましょう。