4月末にブックライティング100冊目の本が発売されましたが、

それから1ヶ月、ありがたいことに101冊目が5月末に発売に

なりました。

 

 

 

 

私には珍しく、専門書です。

出版社も化学同人という各分野の専門書を出しているところで、

本の価格も少しお高め。

 

タイトルは難しいイメージに感じてしまうかもしれませんが、

私たちが英語の文章を書くのに困った時に、いかに簡単に

英文を書くか、そのやり方を書いてくれている本です。

 

きっとこんな本は、今までになかったんじゃないかな。

 

 

著者は、ウズベキスタンの国立大学の副学長さん。

どんなご縁だ、って感じでしょ?

アメブロにもいらっしゃいます。

 

 

image

 

 

私たちって、何か英文を書きたかったら翻訳ツールを

使うじゃないですか。

うまく使えば、送る相手にきちんと伝わる文章になるし、

そうじゃないと伝わらない。

だから、使い方が大事なんですね。

 

それがわかりやすく書かれている本です。

本のイメージは「理工系」と書かれていますが、副題の

「誰でも簡単に正確な英文が書ける」が正しいかな。

 

 

英語に興味のある人、英文を書く機会がある人に、ぜひ

手にとってほしいですね。

英文に対する苦手意識がなくなりますよ!

 

 

 

 

 


◆文章講座

・ブログ、SNSで反応の取れる記事を書く講座
・売れる文章に特化した講座
・書籍1冊を書けるようになる文章講座

3つのパターンに分けた文章講座


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。

◆GMLインキュベーションオンラインサロン
コンサルティング、バイオリズム、ホロスコープを兼ね備えた
自分メディアを含むビジネスを育てたい人のオンラインサロン。

◆あゆみき出版メディア相談室
著書28冊、ベストセラー作家藤沢あゆみと、ブックライティング
100冊超えのブックライター戸田美紀が、出版を目指す人に向けて、
2人の18年間の経験と知識で応援するオンラインサロン。