4月末にブックライティング100冊目の本が発売されましたが、
それから1ヶ月、ありがたいことに101冊目が5月末に発売に
なりました。
私には珍しく、専門書です。
出版社も化学同人という各分野の専門書を出しているところで、
本の価格も少しお高め。
タイトルは難しいイメージに感じてしまうかもしれませんが、
私たちが英語の文章を書くのに困った時に、いかに簡単に
英文を書くか、そのやり方を書いてくれている本です。
きっとこんな本は、今までになかったんじゃないかな。
著者は、ウズベキスタンの国立大学の副学長さん。
どんなご縁だ、って感じでしょ?
アメブロにもいらっしゃいます。
私たちって、何か英文を書きたかったら翻訳ツールを
使うじゃないですか。
うまく使えば、送る相手にきちんと伝わる文章になるし、
そうじゃないと伝わらない。
だから、使い方が大事なんですね。
それがわかりやすく書かれている本です。
本のイメージは「理工系」と書かれていますが、副題の
「誰でも簡単に正確な英文が書ける」が正しいかな。
英語に興味のある人、英文を書く機会がある人に、ぜひ
手にとってほしいですね。
英文に対する苦手意識がなくなりますよ!