この記事の続きです。
1~70のリンク集は、こちら。
メッセージボードは使い方がはっきりと決まっている
わけではないので、悩む人も多いようですね。
今でも時々、質問をもらいます。
私の考え方、使い方は、
・ブログタイトルや説明文に伝えきれないことを補足する
・完結にブログの内容を伝える
・固定のもの(HPやメルマガなど)のリンクを載せる
・直近の大事なお知らせを載せる
こんな感じでしょうか。
あと、ブログタイトルと同じく、
初めてブログに来てくれた人に向けて書きましょう。
今はスマホでも見られますから、手を抜いてはダメです。
このブログのメッセージボードです。
※パソコンで見た場合
私のブログは伝えたいことの柱が多いので、必要な人に
必要なことが伝わるようにと、この形にしました。
ちょこちょこマイナーチェンジをしています。
時々、「これは記事か?!」と感じるのよう長いものを
見かけますが、それはおすすめしません。
とくにパソコンの場合だと、記事にたどりついて読んで
もらえなくなります。
そして、リサーチも大事。
いろんなブログのメッセージボードを見て研究しましょう。
そんな一つ一つのことが、小さくても結果につながります。
メッセージを作っていない人は、作りましょうね。