この記事の続きです。
1~60のリンク集は、こちら。
これからブログを頑張って書こうという人は、質問や疑問が
たくさんあると思います。
「アクセス解析って何?」
「アプリ保存記事と下書き保存の違いは?」
「Facebookとの連携はどうするの?」
「プロフィール写真は出すべき?」
「テーマはどうやって整理するの?」
「書きたいことを書いているだけでいいの?」
などなど、もっとあるでしょうし、あとはマインドのことも
あるかもしれませんね。
※この「自分メディアの育て方」シリーズをガン読みしてくださいw
みんな変化が怖いし「自分にできるのか、続けられるのか」と
いう不安も大きいんでしょう。
私も始めた頃はそうだったし、みんな同じ道を通ります。
ですが、
不安や心配の9割は起こらない
って言うし、どうせなら、楽しい妄想をしながら
ブログを育てたほうが、きっと早く育ちますよね。
ブログを開設してすぐに数百のアクセスを集められる人なんて、
ほぼいません。
みんな、コツコツ、コツコツ。
最初は誰も読んでいないんだから、好き勝手書いて、
ブログを書くことに慣れましょう。
書き続けることで、自分のブログに愛着が湧いて記事の更新が
楽しく感じるようになればこっちのもの。
読者にもその楽しさが伝わって、読まれるようになります。
当たり前のことですが、誰もが初心者から始まります。
続けた人だけが見られる景色を信じて、頑張って続けましょう♪